2020年度 ブログ

今年1年間、ありがとうございました (3月22日)

 20日の卒園式を終え、年長組の31名は「大きく はばたけ 旭幼の子」と、ステージの白鳥さんに見守られ、晴れ晴れしく巣立っていきました。輝かしい未来を応援しています。

今日は、年少・年中組さんだけのちょっぴり寂しい終業式でした。でも、ひとつ大きくなることへの期待や喜びを感じているようでした。

明日から幼稚園は春休みです。かわいいうさぎさんたちとも、4月まで会えません。ここちゃんもきっと「さびしいね~ またあそんでね」と、言っていることでしょう…

さあ皆さん、入園・進級式に元気でかわいい笑顔を見せてくださいね。新しく幼稚園に入るお友だち、みんなで待っていますよ!

1年間、ありがとうございました。皆様のあたたかい心遣い、励ましに心より感謝いたします。

もうすぐ卒園式です (3月18日)

 20日は卒園式です。式に向けて練習する年長組さんです。自信をもって発表する姿、歩く姿、歌う姿に感動です。当日は、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、保護者の方の参加は1名です。申し訳ありません。

 在園児さんの参加もできませんので、練習の様子を見てもらいました。立派な年長組さんにたくさん拍手をしてくれました。

今年度最後のお弁当日 (3月17日)

 令和2年度も残りわずかとなりました。今日は、今年度最後のお弁当日です。

もりもり食べています。「生きることは食べること!」…これからもたくさん食べて、健やかな体で心の栄養を蓄えて、みんなで大きくなりましょうね!!

明日は、今年度最後の給食日です。メニューはみんなの大好きなカレー!お楽しみに!!

サケくん出発式(忠別川へ鮭を放流しよう)(3月16日)

 12月に幼稚園にやってきた、鮭の卵・いくらちゃん。体の大きさも3~4センチになり、旅立ちの日を迎えました。

 みんなで水槽の中を元気に泳ぎ回るかわいいサケくんたちの「サケくん、いってらっしゃいの会」を開きました。サケくんの無事を信じて「BELIEVE」の歌を心をこめて贈り、一人ひとりサケくんとさようならをしました。

放流は、忠別川河畔の雪の状態など考慮し、年長組さんにお願いしました。年長組さんは「がんばってね」、「さようなら」などとサケくん達に声をかけ、おなかが空かないようにご飯をあげてから、いよいよ放流です。川の流れとともに旅立ったサケくん達。どうぞ大きくなって帰ってくる日を待っています。

春の川は水の勢いもあり、また、自然を肌で感じることができた年長組です。小さい小さい命に幼稚園全体でかかわり、成長を感じた3か月あまりでした。また来年、いくらちゃんを育てることができたらいいですね!

たくさんのことを子どもたちに教えてくれた、サケくんたちに心からお礼を言います。「サケくん達、ありがとう! がんばって大きくなってね」

年長組さんさようなら(3月15日)

  今日は、年長組さんの卒園式の様子を後ろで見ました。子どもたちは、真剣なまなざしで発表を聞いていましたよ。そのあとは、年中組さんが主役です。ステージの上に立ち、「おわかれのうた」をうたいました。すみれ組さんと年中組さんの声が合わさり、ホール中は、素敵なメロディーで溢れました。最後にうた・鍵盤ハーモニカ演奏「さよなら」を披露しました。発表会の時よりも並ぶのが早くなったり、おうたが揃ったりと、これから年長組になるんだと実感した一日となりました。お部屋に戻ると、式中に流れていた「ビリーヴ」を口ずさんでいましたよ。すみれ組さんの背中を見て、一皮むけた子どもたちです。

3月うまれのお誕生会 (3月11日)

 今年度最後のお誕生会です。3月生まれのお友だちは、自分のお誕生会をどんなにか待っていたことと思います。

春を迎える3月、心躍る3月、そんな素敵な季節に生まれた4名のお友だち、おたんじょうおめでとうございます! 今日でプレゼントの「ぐりとぐらのお誕生ブック」を、みんないただくことができました。去年のお誕生会は、緊急事態宣言中でお祝いができませんでした。今年は、お誕生会を開くことはできたのですが、園児のみでお祝いすることになってしまいました。お子さんの成長した姿を一目見たいという、お気持ちをお察しいたします。3月生まれさんは、こんなに立派になりましたよ! ご安心くださいね。


さて、今日は私たちの国にとって忘れてはならない東日本大震災の日です。幼稚園の子どもたちが生まれる前のことですが、朝、園長先生のお話を聞き、みんなで目をつぶり、想いを馳せてみました。年月が流れても語り継いでいくことが、私たち大人の役目なのだと深く思った一日でした。

お別れ会がありました (3月9日)

 年長組さんはもうすぐ卒園の日を迎えます。卒園式は20日です。

今日は、お別れ会をしました。幼稚園のリーダーさんだった年長組さんに「ありがとう」や「おめでとう」の気持ちを伝える会です。年長組さんは、姿勢もよくこんなに立派になりました。また、在園児さんから卒園児さんに、卒園児さんから在園児さんに、真心のこもったプレゼントの交換をしました。年長組さんは、小さいお友だちがかわいくて、頭にそっと手を置くほほえましい姿も見られました。こんな年長組さんをお手本に小さいお友だちの優しい心が育まれていくのですね。寂しくてちょっぴり涙がでた、年中組さんもいて、感性の豊かさを感じました。

卒園していく、年長組さんの入園してから大きくなるまでのスライドショーも開かれ、「かわいい!!」「ちいさい!!」と、声が聞かれました。一枚一枚丁寧に写真を選んだ、担任の先生の愛情がいっぱいのスライドショーでした。

卒園・進級をお祝いして、今日の特別おやつはドーナツ! みんなで食べるおやつは甘くて、フワフワ!! おいしかったね!

うれしいひなまつり (3月3日)

 弥生3月、ひなまつりです。

みんなでひなまつりのお祝いをしました。自分のおひなさまと一緒に会に参加しました。おひなさまたちも喜んでくれていますね。

お祝いに森の動物さんたちもやってきてくれました。「山の音楽家」の人形劇を見て、笑い声がいっぱいでした。

そして、年長組さんが「ひなあられやさん」になって、小さいお友だちがお買い物です。「いらっしゃいませ!」 「ありがとうございま~す!!」活気あふれるお店屋さんです。ひなあられ、おいしかったね!

前日は大雪でしたが、光もあふれる春はもうすぐですね。

ピアニカの魔術師ミッチュリーライブ (3月2日)

 旭川幼稚園は鍵盤ハーモニカの活動を大切にしています。コロナ禍で堂々と鍵盤ハーモニカのお集まりが出来ないのが悲しいこのごろです。

しかし、形を変えて気を付けながら楽しんでいるんですよ。みんな鍵盤ハーモニカが大好きです。

日頃、お花やうさぎ、旭岳に吹いて、聞かせたい気持ちを大切にしています。

そして、毎年プロの鍵盤ハーモニカ演奏者の方のライブを開催しています。ピアニカの魔術師ミッチュリーさんです。

ミッチュリーさん応援うちわを持って、感染拡大防止に努め分散して行いました。

ミッチュリーさんの息が鍵盤ハーモニカに吹き込まれると感動の音色が響きます。そして、ますます音楽が好きになる子どもたちです。

この日はうさぎのここちゃん4才のお誕生日で、ハッピーバースデーの演奏でお祝いもしてもらいました。ここちゃんもうっとり…

さて、ノリのいい年長さんは、嬉しくて嬉しくてスタンディングオベーションです!

音楽に感動できる感性が育っています。


2月生まれのお誕生会 (2月26日)

 今日は2月生まれさんのお誕生会でした。お誕生のお友だちはこの日をどんなに待っていたことでしょう… 2月生まれさん、お誕生日おめでとう!! みんなのお祝いの拍手に笑顔がいっぱいでした。

スズを持って、一人ずつ音楽に合わせてスキップをしましたが、その素晴らしいこと! 以前はちょっぴり恥ずかしかったお友だちが元気で楽しいスキップになっていたり、得意だったお友だちは更にきれいなスキップになっていたり… またまた子どもたちの成長した姿が見られ嬉しく思いました。

いつも見ている紙芝居にも「お祝いの紙芝居」と、喜んでいましたよ。

かわいいお花が咲きますように! (2月25日)

 本日はちゅうりっぷ組とたんぽぽ組でマリーゴールドの種を植えました。

去年採取しておいた花から出てきた種を見て、「これが種?」「細長くて黒いね!」と興味津々の子どもたち。

1つ1つ真剣な表情で植えていましたよ。

春になったら素敵な芽が出てくるように、「大きくなあれ!」と応援もしました。

どんな色の花が咲くのか今から楽しみですね。大きく育ちますように…

おひなさまと一緒に… (2月24日)

 3月3日は桃の節句。幼稚園でも「おひなまつりの会」をします。

年少組さんは、立ち雛様を作りました。十二単は、お着物の柄をはさみを使って、のりで貼って、きれいにできました。

年中組さんは、パペットにもなるおひな様です。壁掛けにもなるんですよ。

年長組さんは、壁掛けでお内裏様や、三人官女、五人囃子もいる立派な作品ができました。この日は冠をつくり、笏や檜扇を持って「おひな様ごっこ」をしました。きれいですね。

暦の上では春ですが、まだまだ雪が降る北国です。温かく、穏やかな日差しの春を待つ子どもたちです。

もうすぐお誕生日 (2月19日)

 うさぎのここちゃんは、3月2日に4歳のお誕生日を迎えます。2日は、みんなでケーキを食べて、お誕生会をします。幼稚園のお友だちは、ここちゃんにお祝いのカードを心をこめて作りました。

うさぎさんたちも大事な幼稚園の仲間です。みんなで大切な日にしたいと思います。きっと、ここちゃんも喜んでくれることでしょう…

嬉しい太鼓がかり! (2月12日)

 自由あそびが終わり、ホールから各保育室に戻るとき…音楽に合わせて入ります。その時に、クラスのお当番さんが「太鼓がかり」になります。みんなが待ち焦がれている太鼓がかりです。

最初は、自分のリズムで自由に…徐々に音楽にバッチリあってくるから子どもって素晴らしいですね! 笑顔がいっぱいの時間です。最後には、ポーズも!!

こんな規制のない自由で楽しい時間を過ごし、運動会のマーチングができあがっていくのです。音楽って楽しいね!

冬の運動会 (2月10日)

 今日は「冬の運動会」でした。

今年のテーマは「サケくんが大好き!運動会」です。去年の12月から仲間になったサケくんがいたるところに登場する、元気いっぱいの運動会でした。

お天気に恵まれ、体操や団体競技、個人競技と短い時間でしたが、保護者の方にも参加いただき、楽しく嬉しい時間を過ごすことができました。

保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。これからも、笑顔あふれる幼稚園をよろしくお願いいたします。

美味しいかき氷できたよ♪(年少組) (2月9日)

 年少組もどんぶりに雪を集め思い思いにかき氷を作りました。たくさん雪を集め大盛かき氷にしているお友だちもいました!「いちごの味にする♪」、「レモン味にしたい!」と好きなシロップをかけて、自分たちのはさみで切ったフルーツをトッピングし、美味しいかき氷の完成です♪「先生できたよ!」と食べさせてくれたり、お友だち同士で見せ合いっこをして楽しんでいました。

 今年は、雪が多いですが手作りそり遊びや氷作り等冬の楽しいことを見つけ、遊びを深めている年少組です。これからも、楽しんでいきたいと思います♪

かき氷作ったよ!(年中組) (2月8日)

 年中組さんもお外に出て雪のかき氷を作りました。今年はたくさん雪が降ったので天然のかき氷もたくさん。みんなカップに大盛にして雪を入れていましたよ。さて、何か忘れています。そうかき氷シロップです。青や緑、赤などいろんな色の中から、子どもたちが選んで完成させます。「虹色のかき氷にするよ!」とカラフルなかき氷にするお友だちがたくさんいました。並べてみると、「美味しそう」という声が。「いらっしゃいませ!」とお店屋さんにまで発展しましたよ。またしようね!

おには~そと!ふくは~うち! (2月3日)

 今年の節分はきのうでしたが、幼稚園では、今日、節分会を行いました。楽しみにしていた子どもたちです。いつもの年とは違った節分会でしたが、心をこめて準備をしました。

オニさんの大きな声にびっくりした豆まき。でも、元気な声で「おには~そと!! ふくは~うち!!」オニは退散していきましたよ。

毎年、自分の恵方巻を巻いていた子どもたちですが、今年は恵方巻屋さんの福の神様からラッキーアイテムの恵方巻を買うことにしました。大きな口で心の中でお願い事をしながらパクリ! おいしくてこの表情です。

様々なことをみんな我慢してる日々…幼稚園生活で少しでも楽しいこと・心に残ることが経験できるように心がけています。

皆様のもとにも、幸せで安心して過ごせる日が一日も早く訪れますよう願うばかりです…

かき氷屋さんができました (2月2日)

 冬の造形あそびが始まっています。絵の具をシロップに見立ててかき氷を作った年長組です。

「おいしそう!!」「きれいだね」お友だちのかき氷に感嘆の声が聞かれました。風雪の合間に見つけた北国ならではの楽しく、きれいでおいしいひと時でした。

節分に向けて… (2月1日)

 明日は節分ですね。幼稚園でも節分に向けていろいろな活動が始まっています。

オニのおめんもできあがりました。こわいかなぁ?

幼稚園の節分会は、3日です。今年は、形を変えて行います。福の神様の恵方巻屋さんの「恵方巻」を買う活動もあります。みなさん、お楽しみにね!!

年少組 今週2回目の「雪の村」! (1月29日)

 今日は朝から雪が降ったり止んだり…。子どもたちは登園すると「今日は雪の村に行く日だ!」と行く気満々。元気いっぱい出発しました。雪山には沢山の雪が降り積もっていたため、雪の村の方がかっこいい圧雪車で雪を固めてくれました。「働く車かっこいいね!」と大喜びです。そしてまた雪像の雪だるまさん、ペンギンさんにも会うことが出来ました。

 手作りそりを持って張り切って雪山を登っていきましたが雪はどんどん降り積もり、前のようにスムーズには進まず「あれ~?」と子どもたち。先生に押してもらったり、途中で止まったら足でこいで進みました。それでも手作りそりを片手に何度もお山を登る姿がたくましかったです♪

1月生まれのお誕生会 (1月28日)

 1年に1度の嬉しい日。今日は1がつうまれさんのお誕生会でした。

4名のお友だち、おめでとう! 残念ながら一人お休みしてしまいました。元気になったら、園長先生からプレゼントをいただきましょうね。

楽しみにしていたケーキは、チョコケーキでした。大きなお口でパクッ!! 美味しくいただきましたよ。雪のような真っ白い心を持った1月生まれさん、すくすく大きくなってくださいね。

年中組 「雪の村」は最高のそり日和♪ (1月27日)

 今日は年中組の、2回目の「雪の村」でした。

色々な色のペンギンの雪像やお顔のついたたくさんの雪だるまたちがお出迎えしてくれましたよ。

「かわいいね!」と目をキラキラさせて喜んでいた子どもたちです。

そり滑りは斜面がつるつるで、前回とは比べ物にならないほどよく滑りました。

2回目ということで滑るのも上手になってきた子どもたち。何回も何回もそり滑りを楽しみました。

たくさん身体を動かして元気いっぱい!大満足の1日となりました。

年長組 再び「雪の村」へ♪ (1月26日)

 雪の村ブームが続いている旭川幼稚園です。

今日も年長組が青バスに乗って、またまた行って来ました。

雪の村には雪だるまや、ペンギンの雪像が昨日よりたくさん可愛く出来ていました。年長組さんは見るのが初めてです。

雪の村の職員さんが心を込めて作ってくださった雪だるま。勢ぞろいした姿に感激した年長組さんです。

さて、そり滑りは2度目になり、とってもとっても上手になり楽しめました。

そして、冬の雪山の美しさを感じる事もできました。

年少組 「雪の村」にお出掛け♪ (1月25日)

 今日は、年少組が大好きな青バスに乗って雪の村にお出掛けしました。久しぶりのお出掛けに嬉しそうな子ども達!雪の村に着くと、たくさんの雪だるまさんとペンギンさんの雪像さんがお出迎えしてくれました。「雪だるまさんだ!」とすぐに、見つけていたり「かわいい!」と雪像に釘付けでしたよ。雪像を楽しんだ後は楽しみにしていたそり滑りをしました。最初は、思うように滑りませんでしたが、回数を重ねていくうちにコツをつかみ何度も何度も滑り楽しむことができました!あっという間に帰る時間となり、お山さんに「またくるね!」と手を振り幼稚園に帰ってきました。雪の村に大満足な年少組の子ども達でした!また、お出掛けしようね!

年中組 「雪の村」で遊びました! (1月22日)

 子どもたちはいつも園庭のお山でそりあそびを楽しんでいます。そこで今日は、旭山の「雪の村」におでかけしましたよ。前から「いつ雪の村行くのー?」と楽しみにしていたので、お山に着いた瞬間、目を輝かせていた年中組さん。「つぼみさんの時行ったよ!」と去年のことを覚えているお友だちもいました。さあ今日は久しぶりに青空くんも顔を出してくれましたよ。青い空と、そりを滑っている子どもたちの笑顔は、最高にぴかぴかと輝きを放っていました。

「もう一回滑ろう!」と何度も何度もお山を滑る子ども達。また、先生がそりを押してあげると「キャー。」という楽しそうな声が、お山の上で鳴り響いていました。元気いっぱいな年中組さんでしたよ。また、行こうね!

年長組 「雪の村」で遊びました! (1月21日)

 子どもたちが楽しみにしている、旭山の「雪の村」。「雪の村」では、スキーとそりで楽しく遊べます。今年もみんなで学年ごとに出かけることにしました。

今日は年長組さんです。元気に楽しむ姿がたくさん見られました。今年の斜面は、緩やかなので思うように始めは滑ることができなかったのですが、先生方に背中を押してもらいスピードを増すことができました。さすが年長組さん! 何回も何回も滑り、歓声が響いた「雪の村」です。お友だちが追い越していくと「すごい!」と目を丸くしていました。「もう帰るの?」とまだまだ遊びたかったようですよ。また出かけることができればいいですね!

さけくんと共に… (1月19日)

 冬休み中の年末に誕生した、さけの赤ちゃんは、目下、幼稚園のアイドル的存在。少しずつ変わっていく体の変化も見逃さず観察しています。この年少組さんの真剣な表情! 動いている姿に釘付けです。

年中組さんは、イクラで表現遊びもしています。2学期よりも、保育も深まりました。ほら、この通り! おなかに抱っこして泳ぐ姿はまるでさけくんの赤ちゃんそのものですね。担任の先生の手作りのイクラがかわいいです。

気分が落ち込むことが多い今日この頃… でも幼稚園では、この小さな命の誕生をみんなで喜び、この命と一緒に前を向いて歩んでいきます。

3学期が始まりました (1月18日)

 静かだった園舎に賑やかで、かわいい声が聞こえるようになり、今日から嬉しい3学期が始まりました。

子ども達は、早速、大好きなお友だちや先生との再会を喜び、元気に遊んでいます。

今年の干支は、丑。年長組さんは、赤べこさんと仲良しになりました。

冬休みにお母さんと一緒に作った作品を見せてくれたお友だちもいました。

3学期は「完成」の時です。今まで育んできたことを土台に、みんなで心も体もより成長していきましょうね。

冬休みも雪の造形活動(1月12日)

 雪がたくさん降り積もった冬休みでした。

お外で雪遊びを楽しんでいることでしょう。

預かり保育のお友だちは、毎日毎日たくさん雪遊びをして、いろんな物を造って、さらに逞しく元気に遊んでいます。

迷路や温泉やお城やトンネルなど…雪の園庭は造形活動の場です。

前の日造った物も次の日の積雪で隠れてしまい、また新たに作るという繰り返しです。

こうして創作意欲が次々沸いていますよ。

3学期、みんなで造るのが楽しみです。

令和3年 あけましておめでとうございます(1月5日)

 新年あけましておめでとうございます。

今年も楽しい幼稚園になりますように… みなさん、よろしくお願いいたします。

 さて、年末にふ化し始めたたサケの赤ちゃんですが、なんと!全員誕生しました。

預り保育のお友だちとお祝いしましたよ。

動画でも、新たに配信しましたので見てくださいね。

令和2年度 第2学期終業式の日  (12月23日)

 今日は2学期の終業式でした。明日から冬休みになります。今年は夏休みがとても短かったので、久しぶりの長期お休みです。

新任の担任は「明日からしばらく会えないなあ…」と涙をポロリ😢

幼稚園バスで帰って行く園児を見送りました。

冬休みはお家の方と幸せに過ごしてください。

どうぞよいお年を…

いくらちゃんと仲良し  (12月22日)

 幼稚園にやってきた、100人のいくらちゃん。保育活動にも参加(?)し、みんなの仲良しになりました。

ちゅうりっぷ組は、担任手作りの水槽に折り紙の卵をそっといれてあげました。たんぽぽ組は、はさみで丸く切った卵をみんなでのりで貼ってみました。2クラスとも、素敵な水槽ができましたよ。

年長のすみれ組は、画用紙で自分の本を作り、「さけのほん」とし、観察日記ができました。卵の様子をよく見て描き、これから成長する姿も記していくようです。できあがりが楽しみですね。

すっかり、幼稚園のみんなと親しくなりました!

つぼみ2組 うしさんの年賀状作り  (12月21日)

 もう少しでお正月を迎えますね。子ども達は、お正月のお歌や十二支のお歌を歌ったりと楽しんでいます♪来年の干支は、「牛」ということでうしさんの年賀状を作ってみましたよ!うしさんの目やつのをのりで貼ったり、模様をクレヨンで描きました。のりの使い方がとても上手になった子ども達です。黒のクレヨンで思い思いに模様を描いたり、「うしさんのお鼻はピンクだね!」とお友達とお話しながら楽しく製作をしました。完成した年賀状を園長先生や年中組さんに見てもらい嬉しそうな子ども達!

 お部屋では、うしさんと仲良くなるために一緒にスキップ遊びをして楽しんでいます。もうすぐ2学期を終え、新しい年を迎えます。来年も子ども達と素敵な1年を過ごせますように・・・!!


はじめまして、さけの赤ちゃん!  (12月21日)

 今日は新しいお友だちを紹介します。100人のさけの赤ちゃんです。名前は『いくらちゃん』です。どうぞよろしくお願いします。

まだまだ小さい卵です。早速みんなで「こんにちは!」と、ご挨拶です。「小さいね!」、「目があるよ!」、「動いてるっ!!」と、初めて見る赤ちゃんに興奮気味の子どもたちです。早速、赤ちゃんの折り紙をした、クラスもありました。

小さい小さい命、尊い尊い命、春の放流までみんなで大事に育てていこうと思います。

12月生まれのお誕生会  (12月18日)

 雪がきれいなこの季節に生まれたお友だちの今日はお誕生会でした。冬の空のお星さまがきれいだったり、嬉しいクリスマスがあったりと、素敵な12月に生まれたお友だちですね。あなた達の誕生がお父さん・お母さんにとって何よりのクリスマスプレゼントとなったことでしょう。今日の園長先生のお話は「大きなおなかで転ばないように気をつけてくれて生んでくれたお母さんに、そしてそれを助けてくれたお父さんにありがとうを言いましょうね。」と、語りかけてくれました。9人のお友だち、お誕生日、おめでとうございます。お休みしたお友だちは、今度クラスのみんなとお祝いしましょうね。

ちゅうりっぷ組 リトミック楽しいな! (12月16日)

 「サンタさんくるかな?」とサンタクロースと会うのを毎日楽しみにしている子どもたち。その中で子どもたちもサンタさんになりきり日々の保育を楽しんでいますよ。赤い衣装を着ると「ヤッター!」とみるみるうちにサンタが増えていきました。そう「ちびっこサンタ!」。ちびっこサンタはリトミックだってお手の物。ピアノの音を聞き分けて、止まったり、お友だちを温めたり、雪だるまを作ったり。春に比べると「聞く力」がぐんとついていますよ。

 また、絵の表現力も年中組になり豊かになりました。子どもたちが感じたものを思い思いに描き、認めてもらってにこにこ笑顔。

「100人のサンタクロースのクリスマスパーティー」ではサンタのお仕事、プレゼント運びを楽しみました。「トナカイさんがんばれ!」「プレゼント2個もらちゃった!」とつぶやきもとてもかわいいちゅうりっぷ組さんです。次は「あけましておめでとう。」のお正月です。どんなリトミックをするんだろう。楽しみだね!

つぼみ1組 100にんのサンタクロースがやってきた! (12月16日)

 みんなでサンタクロースに変身して、ジングルベルのリズムに合わせて踊ったり、スキップをしたり…。お友だちと一緒に楽しい活動をしてきました。

昨日のクリスマスパーティーでは、『100にんのサンタクロース』が絵本の中から会いに来てくれて、みんなびっくり!「会いたかったよ~!」「今日はプレゼントを渡しにいったんだよ!」とサンタクロースに話し掛ける、ピュアでかわいい子どもたち。「一緒に遊ぼう!」とそれぞれ好きなサンタさんを手に取って、ごっこ遊びやお出掛けに行ったり、嬉しかったようです。

このパネルシアターを見るときの表情も真剣で、お話を聞くことが上手になりました!

絵本の世界を楽しむことが出来てよかったです。

100人のサンタクロースのクリスマスパーティー  (12月15日)

 待ちに待った絵本で遊ぶ「100人のサンタクロースのクリスマスパーティー」!!

登園するとすぐに、サンタクロースになった子どもたち。この日をとても楽しみにしていました。

リーダーさんの登場にちょっぴりびっくりしたけれど、お仕事を頼まれたちびっこサンタたち。お仕事…それはサンタクロースの最大の任務、プレゼント配りです。得意満面で出かけていきました。全員、上手に配ることができました。お礼にリーダーさんからクリスマスプレゼントをもらいましたよ。何が入っていたのかな?

最後には、みんなでケーキパーティー! おいしくいただきました。

心に残る、素敵なパーティーになったことでしょう…

たんぽぽ組 サンタさんと遊んだよ! (12月11日)

 クリスマスをとても楽しみにしている子どもたち。リトミックでトナカイさんの角を探したり、そりに乗ってお散歩するのを楽しんでいます。

折り紙での活動も楽しんでいますよ。ハサミでツリーの飾りを切って飾り付けたり、クリスマスおめでとうのケーキを作ったりもしました。

今日はみんなが折った折り紙サンタと、お出掛けをしましたよ。みんなが思い思いにサンタさんと行きたいところを描きました。

パネルシアターのサンタさんやぐりとぐらと、「どこがいいかな」と真剣に考えていた子どもたち。心をこめて丁寧に描いている様子が印象的でした。

「一緒に雪だるまを作るんだ!」と雪をたくさん描いている子や、「サンタさんが食べるお菓子だよ!」とお菓子をたくさん描いてくれた子もいましたよ。

みんなでサンタさんとのお出掛けを楽しむことができました。「クリスマス楽しみだね」「本物のサンタさんが来てくれるのかな?」という声も聞こえ、

来週が待ち遠しいたんぽぽ組です。どんなサンタさんに会えるかな?楽しみですね。

年長組サンタクロースに変身大好き!  (12月8日)

 サンタクロースに変身してプレゼントを届けたり、お友だちサンタとプレゼント交換を楽しんでいます。ぐりぐらバックがサンタバックに変身しています。中には、たまごシェイカー・どんぐりケーキ・プレゼント(自分が届けてほしいものが描かれています。)が入っています。

リトミックでジングルベルのピアノに合わせて、スキップを楽しんだり、鐘の合図でプレゼント交換をしています。英語であそぼうの日は、「チェンジプレゼント」のマイケル先生の合図で交換を楽しみました。どんぐりケーキがたくさん入っているバックがありましたよ。

昨日は、ブラックサンタさんからのプレゼントで顔が変身するお人形をもらって大喜びのすみれ組です。わくわくする気持ちを与えてくれるサンタクロースさんです。来週、会えるのを楽しみにしている子どもたちです。一緒にスキップをしてくれるかな?

サンタクロースがいっぱい!  (12月8日)

 どうでしょう!? サンタクロースが勢ぞろいです。

幼稚園では15日に「100にんのサンタクロースのクリスマスパーティー」を開きます。絵本「100にんのサンタクロース」をもとに遊びを取り入れた、パーティーです。絵本では、クリスマスに向けてサンタさんたちが新しい洋服やプレゼントなど力を合わせて用意します。それにならい、子どもたちも赤い洋服を準備しました。と、いうわけで、このいでたちです。

そして、今日の「英語であそぼうの日」も、クリスマスにちなんだ活動でしたよ。各学年ごと、リズムに合わせて体を動かしたり、英語の先生のお話を聞いたり、プレゼント交換のゲームもしました。

15日、サンタのリーダーは誰かしら? トナカイはいるかしら? 心から楽しみにしている子どもたちです。機会があれば是非「100人のサンタクロース」を読んでみてくださいね。

お外は楽しいよ!  (12月4日)

 「おそとであそぶ?」 登園してすぐに担任に聞いてくる子ども達。

もちろん、遊びます!! 雪もいい感じに積もってきています。

ソリもこの通り! 乗って遊べます。

小さいけれど雪だるまもできました。秋に取ったどんぐりを目や口にしてかわいいできあがりです。ほら、この通り! いかがですか?

冬のお花が咲きました (12月3日)

 シャコバサボテンとアザレアがきれいに咲きました。

シャコバサボテンは、この時期、毎年鮮やかなピンク色で幼稚園の中を明るくしてくれます。

アザレアは、夏には花壇で過ごし、秋に保育室に取り込みます。

子ども達はお花の数をかぞえたり、形を見たりしていました。

お花のないこの季節に元気づけられ、また白い季節に映える素敵な花々ですね。

園内研究保育(年中組) (12月2日)

 今年度最後の研究保育は年中組さんでした。鍵盤ハーモニカとリトミックの研究保育です。

2クラスともクリスマスに向けての活動が始まり、今日もサンタさんにちなんだ保育内容でした。

子どもたちが楽しみにしているクリスマス満載のストーリー性のある保育です。最後に担任がサンタクロースに扮し、ケーキのプレゼントをもらい大喜びの子ども達でした。2人の担任の感性豊かな保育に刺激を受け、先輩保育者も学ぶことができました。

今年度は、例年通りの参観日もできておりません。このようなかわいい子どもたちの様子を直接見ていただいたり、保育室の空気感を共有できず歯がゆいばかりです。この中でできることを模索しながら、子どもたちの健やかな成長を願っております。

保護者の皆様、研究保育にご協力いただき、ありがとうございました。

小さいお友だち  (11月30日)

 幼稚園で一番小さいお友だち、満3歳児さんたちです。

体は小さいけれど、のびのび遊び、意欲は満々、毎日元気いっぱいです。

お支度も自分でしようとこの通り! かわいい手で一生懸命ですね。

3年後、どんな年長さんになるのか今から楽しみです。

雪が降り始めました  (11月27日)

 今週から雪が降り始め、北海道に冬がやってきました。雪遊びを楽しみにしていた子どもたちは、早速お外へ! 冬といっても、雪はまだほんの少しですが…。

雪の上でよーいドン! かけっこをする年少組さんです。

年中・年長組さんは小さな小さな雪だるまを作ったり、雪の玉をころがして大きくしたり…思い思いに遊んでいます。

たくさんの雪で遊べる日も、もうそこまできています。子どもは風の子、北国の冬をたくましく、そして思う存分楽しみましょう!!

「こどものためのクラシックピアノコンサート」が開かれました  (11月26日)

 毎年恒例の親子クラシックピアノコンサート。今年は形を変え、子どものみで学年ごとにプロのピアニストさんのピアノの音色に耳を傾けました。

2020年は「ベートーヴェン生誕250周年」の記念の年です。プログラムはベートーヴェン! 学年に合った曲をピアニストさんがセレクトしてくれました。

子どもたちは、この日に演奏される曲を毎日聴き、手作りパネルシアターでベートーヴェンに親しみを持って、準備万端です。

どの子も真剣な表情ですね。素晴らしい音色にうっとりしたり、迫力のある音に驚いたり、感動したり… 生の音楽ってなんて素敵なんでしょう!! 今年はいつもの年と違い、なかなか思い通りにいかないことが多いですが、今日は本当に良い経験となりました。

ピアニストさんに子ども達から、手作りのお花をプレゼントしました。とっても喜んでくださり、コンサートはお開きとなりました。来年は、保護者の方もこの感動を共有できますように…

11月生まれのお誕生会  (11月20日)

 今日は、11月生まれのお誕生会でした。2名のお友だちがお休みし、8名の11月生まれさんでした。

首飾りがとてもきれいです。プレゼントをいただき、嬉しい日になりましたね。一人ずつのスキップものびのびとできました。これから寒くなる季節に生まれたおともだち、健康に気を付けて、すくすく大きくなってくださいね。お誕生日、おめでとうございます!

また、お誕生会の後には、みんなで「ぐりとぐら」のエプロンシアターを見ました。ちょっとお顔の大きいぐりとぐらに「あかちゃんみたい!!」 かわいいですね。 

真心をこめて作った先生の愛情が感じられ、みんなの心もほっと温かくなりました

園内研究保育(年少組) (11月19日)

 年長組に引き続き、今回は年少組の園内研究保育です。

2クラスとも主な設定保育は「ぐりとぐら」のテーマでかわいい姿を見せてくれました。

春には、お母さんが恋しくて泣くこともあった子どもたちが、朝のご挨拶や朝の会に進んで参加していました。鍵盤ハーモニカも、演奏する楽しさを知り小さな手で一生懸命です。年少組ですから、まずは楽しむこと!ですよね。リトミックは音楽に合わせて、動くことができていました。手作りのパネルシアターやエプロンシアターにもぐりとぐらが登場。お土産にぐりとぐらが作ったケーキのプレゼントもありニッコリです。

保育の後には、よりよい保育ができるように、職員間で話し合いを持ちました。かわいい子どもたちのために頑張っていきたいです。

あそびが充実しています!  (11月17日)

 秋が深まり、園庭の遊具たちも冬のお支度ができました。子どもたちは、発表会を経験しあそびを充実させています。

ねんどあそびは、芸術センスあふれる作品ができあがりました。

お店屋さんごっこも子ども達から自主的に開店。こちらはおでん屋さんで、お買い物をしておいしそう!!

絵本も大好きな子どもたちです。小さいお友だちは、大きいお友だちに絵本を読んでもらっているところです。みんな真剣です。どんなお話だったのかな?

毎日の遊びの中で日々成長している子どもたちです。

音楽発表会をしました  (11月12日)

 8日の発表会に引き続き、今日は音楽発表会を行いました。今年の発表会は(8日)、保護者の方1名に見ていただきましたが、今日は園児のみの発表会です。

歌や鍵盤ハーモニカ演奏をお友だちの前で披露しました。

年少組さんも鍵盤ハーモニカで思い思いの表現ができるようになりました。年中組さんは、去年よりレパートリーの幅が広がり、歌声をお友だちと合わせて歌っていました。感動です。そして、年長組さんの歌は「さくらさくらようちえん」と、いう曲で子どもたちが歌いたい歌を選曲。思いがこもり、聴いていてジーンとしてしまいました。

保護者の方に見ていただきたかった歌や鍵盤ハーモニカ演奏…皆様の心に届きますように…

発表会総練習をしました  (11月4日)

 今年の発表会は、体操・オペレッタの8日(日)、音楽発表会の12日(木)の2回に分けて行うことになりました。ご覧いただく保護者の方々にもいろいろな制限があり申し訳ございません。お子さんの可愛い様子や成長した姿など楽しみにされていたことと思います。ご理解・ご協力いただき感謝しております。

さて今日は、8日の総練習を行いました。衣装を着て、ステージのバックも本番と同じように貼りました。お客さんは、園児たちです。

年少組さんの可愛いこと! 年中組さんは自信がついてきていますね。年長組さんは、さすが!! 表現も表情も頼もしい限りです。

本番の日も大切ですが、ちょっぴり緊張する気持ち・友だちと表現する喜び・できなかったことができるようになった達成感などを味わう気持ちなどを育んでいきたいと思っています。

ハッピー ハロウィン!!  (10月30日)

 幼稚園でハロウィンパーティーをしました。この日のために子どもたちは、うさぎ魔女(年少組)・ジャックオーランタン(年中組)・魔女のマント(年長組)を作り、「ハッピーハロウィン!!」と、楽しみました。

今日のメインイベントは、「幼稚園に魔女さんがやってくる!?」です。箒に乗った魔女さん、やってきましたよ。「トリックオアトリート!」と、掛け声をかけると魔女さんからおやつをもらえるのです。「おいしそうだね!」、「ヤッター!」と、嬉しそうな子どもたちです。

そして、先生オリジナルのパネルシアターを見てお帰りの時間です。旭川幼稚園にピッタリのお話でした。お家に帰ってから今日のたのしかったこと、お話しした子いるかしら…

10がつうまれさん、おめでとう!!  (10月29日)

 秋の色がきれいな時期に生まれた5人のお友だち、お誕生日おめでとうございます。

1年に一度の嬉しい日、みんなでお祝いしました。お行儀もよく、立派な5人です。発表も素晴らしかったです。たくさんの拍手でしたよ。10月ならではのかぼちゃクリームのケーキもおいしくいただきました!

ハロウィン魔女のかぼちゃのおやつやさん  (10月23日)

 街はハロウィンでいっぱいですね。幼稚園でも30日に「ハロウィンパーティー」を行う予定です。今日は、一足先に魔女さんがやってきてかぼちゃのおやつやさんを開いてくれました。黄色いたくさんのかぼちゃ、いかがですか? かわいいですね!

そして、魔女さんの登場に大喜びの子どもたちでした。かぼちゃのおやつにはおまけのブルーベリージャム付き。「おいしかったね!」と、この表情です。

「ハロウィンパーティー」ではどんな楽しいことがあるのかな? 

うさぎのぴのちゃん病院へ行く  (10月22日)

 うさぎのめいちゃんとぴのちゃんは長生きうさぎさんですが、二匹とも腫瘍が出来ています。腫瘍は長生きうさぎさんは出来てしまうようです。

そしてとうとう、ぴのちゃんの腫瘍から出血が始まってしまいました。そこで今日は動物病院へ行き、うさぎの先生に診ていただきました。

「ワセリン」というお薬を付けて手当をするようにと、教えてくださいました。ぴのちゃんは、その他はすべて元気だと誉めてもらえました。よかったです。

園内研究保育(年長組)  (10月21日)

 私たちのお勉強の日…今日は「年長組の園内研究保育」でした。今日の主な保育内容は、《鍵盤ハーモニカ(マリーゴールド他)・リトミック(落ち葉のおばけを見つけよう)》です。担任が日々、教材や保育内容の研究を重ね、子どもたちと積み上げてきた保育を職員に公開します。その後、職員間で感想や意見の交換をしました。お互いの資質向上を図りました。

 子どもたちは、のびのび発言し、できることが増え、また担任との信頼関係も抜群でした。次から次へと繰り出される楽しい保育にドキドキわくわくがいっぱいです。

 次は年少組、年中組への研究保育となります。保護者の方々のご協力の下、研鑽を積んでいきたいと思っております。ありがとうございます。

秋の紅葉バスツアー(年少組)  (10月20日)

 ピカピカの青空の下、年中組に続いて年少組はバスで出掛けました。『秋の葉っぱを見つける東旭川バスツアー』です。バスの中では景色を見ながら「ポプラちゃーん!今会いに行くよー!」「次はどの葉っぱに会えるかな?」とワクワク♪背の高いポプラの木、旭川小学校のイチョウの木、屯田公園のサクラとカエデの木…。「どの子にしようかな…?」と葉っぱを探す表情は嬉しそうです。お気に入りの葉っぱを1枚、大切に持ち帰りました。「葉っぱと遊んだよ♪」と秋の紅葉を楽しみ、心が豊かになった1日でした。

英語であそぼう(年中組)  (10月20日)

 今日は、見事な秋晴れとなり年中組さんは、英語のマイケル先生と一緒に紅葉を見におでかけに行きました。お散歩コースの木々は、赤や黄色になっていましたよ。「レッド!」「イエロー!」と元気いっぱい!葉っぱは英語で「リーフ」と覚えた子どもたちは落ち葉を見つけるたび「たくさんのリーフ!」とニコニコ笑顔です。大きいカエデの葉や黄金色のイチョウの葉などたくさんの綺麗な葉をみつけました。葉を二枚頭に乗せ、「葉っぱうさぎ」になっていたおともだちもいました。発想がとてもかわいく心がホッと温かくなりました。次の11月はマイケル先生と何をするか楽しみにしている子どもたちです。

紅葉を見に行きました(年長組)  (10月19日)

 秋晴れの今日、年長組は紅葉を見に出かけました。まずは、背高のっぽのポプラを目指します。輝くばかりの黄金色できれいでした。お気に入りの葉っぱを見つける子もいましたよ。次は銀杏並木です。まだ、色づいていない木もありましたが、ポプラとは違う黄色。形も素敵です。道すがら、赤い桜やもみじ、ナナカマドなど色鮮やかでした。

幼稚園に帰ってきてから、早速落ち葉遊び。すべり台に乗せて遊びました。大人では考えつかない発想豊かな遊びを発見してくれた、子どもたちです。

火災避難訓練をしました  (10月14日)

 暖房を使う時期になりました。そこで今日は火災避難訓練を行いました。消防車(ポンプ車)や消防士さんも来てくれましたよ。

幼稚園の火災報知機の音にびっくりしたけれど、みんな上手に避難することができ、消防士さんに褒めていただきました。また、消防車をじっくりと見て、とても興味深そうな子どもたちです。青空の下、真っ赤なかっこいい消防車とお写真も撮ることができ、思い出に残る一日となりました。

火の元には十分気をつけたいですね。

英語でハロウィン(年長組)  (10月13日)

 今日は年長組の「英語で遊ぼうの日」でした。英語の先生はアメリカ人のマイケル先生。10月はハロウィンパーティーがあるので、英語で遊んでみました。 

ハロウィンかぼちゃは「Jack-o‘-Lantern」。そして、みんなの興味はハロウィンの世界のお化けたちで、魔女は「Witch」ドラキュラは「Dracula」こうもり「Bat」だと教えてもらいました。お化けたちのアクションでハッピーハロウィンじゃんけんも楽しみました。見立てたキャンディーで交換したり、ハロウィンダンスもしましたよ。どうですか、みんなのハロウィンマントも素敵でしょ♪今日も笑顔の1日になりました。

幼稚園の葉っぱも秋色  (10月12日)

 日に日に秋が深まっています。幼稚園の園庭の木々も色付き秋色になってきましたよ。この頃の子どもたちは、それぞれお気に入りの葉っぱを手にして活動しています。落ち葉を集めてひらひら舞う美しさを感じている子どもたち。遊びに来たトンボに見せている子。胸に着けてブローチに見立てている子。

秋のすてきな教材です。

うさぎのめいちゃん、ぴのちゃんのお誕生会(10才)  (10月7日)

 幼稚園で誕生したうさぎの姉妹、めいちゃんとぴのちゃん。今日、おかげさまで10歳になりました。そこで、幼稚園で「お誕生会」をしました。

ホールには、子どもたちのお祝いの気持ちがいっぱいのお飾りが飾られました。めいちゃん、ぴのちゃんもリボンでおしゃれをしておすまし顔です。

お誕生会では、年長組さんがうさぎ係になり、お世話をしてくれました。また、めいちゃんとぴのちゃんは園長先生からりんごのプレゼントをもらったり、お祝いカーに乗ってみんなの前を一周しましたよ。お祝いのお友だちは、拍手で「かわいいね!」、「おめでとう!!」と祝福しました。

幼稚園恒例のお誕生会のケーキですが、今回は地元のケーキ屋さん「カトルカール」さんのご厚意によりクリームがなんと、うさぎさん! 感動です。子どもたちも「食べるのがもったいない…」と大事に大事に食べました。

人間だと、米寿(88歳)のお祝いぐらいの年齢の二人。来年は白寿(99歳)ぐらいでしょうか? 二人とも病気もありますが、元気で長生きをしてほしいです。それが旭川幼稚園みんなの願いです。

秋のお散歩(どんぐり拾い)  (10月6日)

 朝から青空くんが顔を出し、本日はつぼみ組とたんぽぽ組が「宮前公園」にお散歩へ行ってきました。青バスと黄バスでわかれて行きました。信号で止まると、「おーい!」と手を振りあう子どもたち。「楽しみだね」「早く着かないかなあ」と気持ちも高まります。公園に着いてみると、草のところにも道の上にも数えきれないほど沢山のどんぐり!踏まないように慎重に歩いていましたよ。どんぐりはどれも丸くて大きいものばかり。自分で数を数えながら、「5個全部大きいよ!」「見てみて、帽子付きのどんぐり!」と楽しそうにどんぐりを拾っていました。大きな葉っぱとどんぐりの帽子がくっついたものを見つけたり、葉っぱを持って気持ちよさそうに走り回る姿がかわいかったです。どんぐりの木の下で、「どんぐりが頭にポトンって落ちてきたよ!」と教えてくれた子もいました。拾ったどんぐりは大切にポケットに入れ、「また来るね」「どうもありがとう!」と手を振ってさようならをしましたよ。

「どの子にしようかな」と悩んで持ち帰ったどんぐりさんと、お家で仲良く遊んでくださいね。沢山のどんぐりに囲まれて、ニコニコ嬉しい子どもたちでした。

秋のお散歩(どんぐり拾い)  (10月5日)

 今日は、お天気が良くなり、すみれ組とちゅうりっぷ組で「宮前公園」へお散歩へ行くことになりました。出発前にホールでどんぐりの絵本をみたりお歌を歌って、子どもたちの心はどんぐりでいっぱい。それからバスに乗って出発!信号を待っているとき「あれなんの実?」とナナカマドの実も見つけました。木もだんだん紅葉し始めましたよ。あっという間に公園に到着し、バスを降りると目の前はどんぐりさんがみんなのことを待っていました。ぼうしが双子のどんぐりや、ぎざぎざぼうしのどんぐりを見つけて大喜びの子どもたち。三つ子の帽子を見つけたお友だちもいましたよ。風が吹くとどんぐりが落ちてきたり、落ち葉が舞い散りました。追いかけまわす姿が可愛らしかったです。帽子付きどんぐりや太っちょどんぐり、赤ちゃんどんぐりを見つけて大切に制服のポケットに入れて帰ってきました。幼稚園のお庭にある小さなどんぐりの木にも「おおきくなあれ」をしましたよ。

お家に一つ持って帰ったどんぐりさんと仲良く遊んでいることでしょう。どんぐりの木からもらった宝ものです。次は落ち葉さん待っててね。

りんご狩りに行ってきました!(年少組)  (10月2日)

 今日は、年少組が河田果樹園にりんご狩りに行ってきました。大好きな青バスに乗って元気に出発しました!すると、白い雲でいっぱいだったお空からあおぞらくんが顔を見せてくれてこどもたちは大喜びでした!河田果樹園に着くと、たくさんのりんごの木に「わあ~!すごい!」、「赤いりんごみつけた!」と色々な発見を教えてくれました。しっかりとご挨拶をして、りんごのもぎ方も教えてもらいりんごを取りました。「りんごのお尻をお空に向けてとるんだよ」と果樹園の方が教えてくれたことを覚えていて、真っ赤で大きなお気に入りのりんごを見つけ、りんごのお尻をお空に向けて上手に取っていました。自分で取ったりんごに「りんごさんこんにちは」と話しかけていたこどもたち♪大切なりんごをバックにしまい、幼稚園に帰ってきました。

 幼稚園に帰ってきてから、りんごをピカピカに洗いお弁当の時間に食べましたよ。「おいしい!」、「シャキシャキする!」と大きなお口で食べていました。子どもたちにとってりんご狩りがとても楽しい時間になりました!



お月見会  (10月1日)

 今日は、中秋の名月。幼稚園でも「お月見会」がありました。

みんながおうちから持ってきてくれた、お花やすすき、幼稚園の菜園のお野菜たちをお月様にお供えしました。お月様のおかげでこんなに実りました。

そして、今年は「まあるい まあるい おやつやさん」も開店しました。お月様のようなまあるいおやつに大喜びの子どもたちです。ちょっぴり甘くて、いい匂い。形はどこからみてもまる⁉…ちょっぴりいびつになったりしましたが、それもご愛嬌! お月見団子のように並べてみました。いかがですか? 

おいしくできあがり、良かったです。

さて、今夜のお月様。今のところは雲にかくれんぼ。これから、大きなすばらしい姿を見せてくれるといいですね。みなさんも夜空を見上げてみませんか?

年中組 りんご狩りに行きました!  (9月30日)

 年中組が河田果樹園にりんご狩りに行ってきました。とってもいいお天気に恵まれ、期待に胸を膨らませて出発しました。バスの中ではりんごの歌を歌ったり、ペープサートで気持ちが高まった子どもたち。たくさんなっているりんごが見えると、「いっぱいなってるね!」「真っ赤でおいしそう!」と目をキラキラさせて教えてくれました。元気にご挨拶をして、さっそくりんごを取りに行きました。もぎ方も教えてもらい、自分で選んだりんごを思い思いに取っていく子どもたち。「とれた!」と嬉しそうな声が聞こえてきましたよ。みんなとても上手に取ることが出来ました。


幼稚園に帰るバスの中でも、「早く食べたいな」という声が聞こえてきました。りんごと同じ赤色を探している子もいましたよ。幼稚園に着くと大事に持っていたりんごを洗ってピカピカにしていた子どもたち。ご飯の時間に食べました。「甘いね」「おいしいね」とお話しする姿がかわいかったです。ニコニコ楽しそうな姿がたくさん見られて、楽しい活動になりました。

うさぎのラビーくんとここちゃんの結婚式  (9月29日)

 めばえ幼稚園のラビーくん(5歳)とここちゃん(3歳)が結婚することになり、旭川幼稚園のホールでみんなでお祝いしました。

前日に子どもたちに結婚式のことを発表すると「涙が出ちゃう…」、「結婚式だからいい服きてこなきゃね」、「うれしいね」と子どもなりに「特別な日」だと感じている様子でした。

めばえ幼稚園からこの日のためにやってきてくれたラビーくんは、ハンサムで包容力のある顔立ち。とっても素敵です。

ホールにみんなが集まり、式が始まりました。バージンロードを歩くここちゃん。じっと待つラビーくん。二人の真ん中には先生たちの手作りのにんじんハートケーキ。おいしそうですね。二人はとってもお行儀のよい新郎新婦です。みんなのお祝いの余興は、リトミックスカーフで花を咲かせたり、舞い上がらせたり…きれいでしたよ。最後は、ライスシャワーで「おめでとう!!」

秋の佳き日に、幸せな二人… みんなも幸せな気持ちになりました。

年長組さんのりんご狩りです  (9月29日)

 真っ青な秋晴れの下、年長組さんがりんご狩りに出かけました。

準備も早い年長組さん。嬉しい笑顔で出かけていきました。果樹園では、「つがるひめ」と、いう真っ赤で大きなりんごを一人ひとり上手にもいでいました。得意な表情に頼もしさを感じますね。

幼稚園に帰ってきてから、自分のりんごを食べましたよ。ガブリ!と、かじりつきました。果樹園の方々の愛情いっぱいのりんご、おいしかったです。

帰りにはちょっと寄り道…

めばえ幼稚園のうさぎのラビーくんと旭川幼稚園のここちゃんが、結婚するはこびとなりました。そのラビーくんをお迎えに、めばえ幼稚園に寄ってから帰ってきた年長組です。

結婚式の模様は、また次回にお知らせしますね。お楽しみに!!

9がつうまれのおともだち おめでとう!  (9月25日)

 今日は9月うまれのお友だちのお誕生会でした。

みんなの前にすわった7人のお誕生のお友だち。ちょっぴり緊張していたみたいでしたが、一年で一番うれしいお誕生会の日です。

園長先生からのプレゼントを一人ひとり受け取り、お祝いのお友だちからの拍手に誇らしげでした。コスモスのきれいな時期に生まれた9月生まれさん、おめでとう!

かぼちゃサラダクッキング  (9月24日)

 秋が近づいてきましたね。幼稚園の菜園の野菜たちもどんどん実り、終盤となりました。アンカーは、かぼちゃくんです。

年中組さんの担任が、春の休園期間中に子どもたちのことを思いながら心をこめて苗を植えました。その後、年中組さんのお友だちのお世話で、大きくなりました。なんと!一番おおきいかぼちゃくんは2.3㎏!! 重くて重くて… 嬉しいですね。

そのかぼちゃくんで「かぼちゃサラダがたべたい!」と、いうリクエストにお応えして、園長先生のカボチャやさんが開店することになりました。開店前には、年中組さんの担任たちのパネルシアターやペープサートがあり、子どもたちの気分は大盛り上がりです。

かぼちゃやさんで自分のかぼちゃを買い、マヨネーズをあえるとサラダの出来上がり! おいしくいただきました。

さて、その後のかぼちゃ畑には…おまけがありましたよ。去年のおもちゃかぼちゃくんの赤ちゃんがいっぱいでした。29人の赤ちゃんおもちゃかぼちゃにも大喜びの子どもたちでした。

楽しいリトミック  (9月17日)

 旭川幼稚園では、「イメージする力を育むリトミック」に取り組んでいます。音楽遊びを通して様々な場面に身を置き、イメージを広げて、季節を感じたり、模倣あそびをしたり、自由な表現で一人一人を認めながら自己肯定感を高めるリトミックをしています。

年少組さんは、リトミックスカーフを持って、フワ~リ! 小さな手足をたくさん動かしています。

年中組さんはスキップが得意です。手にしているボードは、雨が降ってきたときに傘に見立てていましたよ。

年長組さんは、イメージする力も抜群です。笑顔がいっぱいですね。

2学期になり、1ヶ月が過ぎました。保育内容も深まってきています。まさに「充実の2学期」です。子どもたちの成長が楽しみですね。

秋の遠足に行ってきました♪(年少組)  (9月11日)

 今日は、年少組がグリーンポートへお弁当とおやつを持ってお出掛けしてきました。白い雲がいっぱいでお天気が心配でしたが、あおぞらくんが遊びに来てくれましたよ。大好きな青バスに乗ってグリーンポートへ出発です!グリーンポートに着くと、きれいに咲いているお花に「すごい!」と感動していました。こどもたちの知っているお花がたくさん咲いていて、「ジニアだ!」、「ひまわりみつけた!」と嬉しそうでした!

 綺麗な芝生の上を何度もコロコロと転がったり、走ったり、落ち葉を見つけたりして楽しんでいると、あっという間にお弁当の時間になりました。お外で食べるお弁当はとても美味しく、大きな口でおにぎりやサンドイッチを食べて「おいしい!」とニコニコ笑顔になっていました♪おいしいお弁当やおやつを食べていると遠くから飛行機の音が聞こえてきました。JALくんとAIRDOさんがかっこよく飛んできてくれました!「JALくんこっちきて!」や「JALくんヤッホー!」、「AIRDOさんこんにちは!」と大きな声でお話していましたよ!

 飛行機を見ているとあっという間に帰る時間になってしまい、グリーンポートと飛行機くんに「またね」と手を振って幼稚園に帰ってきました。綺麗なお花やかっこいい飛行機に大満足なこどもたちでした!

秋の遠足(年中組)  (9月9日)

 たくさんの青空くんのもと、年中組さんは大きいバッグと手作りの地図を背負い神楽岡公園へお出掛けに行きました。公園に着くと「りすいるかな?」「どんぐりさんいるかな?」とワクワクが止まらない子どもたち。春に比べて並んで歩くのが上手になりました。緑のどんぐりを見つけ「赤ちゃんどんぐりだね」きりかぶの中に水を溜まっているのを見て「リスさんのプールかもね」と発想がユニークでとてもかわいい子どもたちです。

たくさん歩いたらお弁当の時間です。大きなお口でおにぎりやサンドイッチをぱくり。そして、お弁当を食べ終わったら楽しみしていたおやつをお友だちとお話をしながら楽しく食べました。心も体もおなかいっぱいになってニコニコ笑顔な年中組さん。

最後に森林さんやからすさんに「またくるからねー!」とご挨拶しました。天気が良くてよかったね!また晴れてほしいな…

日曜日は「秋の運動会」です  (9月4日)

 運動会は6月に予定していましたが、様々な対策をしてみんなが楽しめる「秋の運動会」をすることにいたしました。

年少組さんは、練習では全員元気いっぱい体操をすることができ、思わず微笑んでしまいます。

走る姿が頼もしくなった年中組さんです。団体競技で初めての「リレー」に挑戦です。勝っても負けても最後まで走ろうね!

幼稚園の主役、年長組さんは今回は縄跳びを中心とした競技ばかりです。運動会当日も大切ですが、毎日の積み重ねを認め、たくさんほめてあげてくださいね。

また、今回は全学年「リズム・鍵盤ハーモニカ」を披露いたします。安全に留意して発達に合わせた曲で楽しみます。

生活様式が変わり、戸惑うことも多い園生活ですが、子どもたちの成長した姿を保護者の方にご覧いただきたいと思います。どうか、良いお天気になりますように…

新しいインコたちです  (9月3日)

 2学期になって、年中組(ちゅうりっぷ組とたんぽぽ組)にインコの赤ちゃんがやって来ました。

ちゅうりっぷ組のインコは黄色いからだの元気な子「キッピーくん」です。

たんぽぽ組はすみれ色のほっぺの甘えん坊「すみれちゃん」。

二羽ともお首を傾げながらすりすりよってくる可愛いインコです。

もうみんなとなかよしですよ。

みなさん、どうぞよろしく。

うさぎたちも元気です。

うさぎの写真は昨日の「ここちゃん」です。

ねっ!かわいいでしょ♪

園長先生のおもちやさん  (8月31日)

 幼稚園の畑のお野菜は、みんなに食べてもらいたくて順番を待っているほどです。そこで、今日のクッキングは「ずんだもち」。

年中組さんが育てた、枝豆です。ちゅうりっぷ組とたんぽぽ組さんでさやからお豆を収穫しました。年中・年長組さんは、茹でた豆を自分のすり鉢に入れ、すりこ木でスリスリ! 力を入れて「ヨイショ!!」 上手にできていますね。年少組さんは先生がする様子を見て、期待でワクワク。

園長先生はお餅屋さんです。もち米からお餅になる様子をみんなで見ました。さあ、おいしいお餅ができた!! 

自分のずんだの餡にお餅を入れると……「パクッ!」そのおいしいこと! やわらかくて、甘くて、あたたかくて幸せな気持ちになりました。

おいしいがいっぱいの旭川幼稚園です。

ワ~ッ!!水あそび!  (8月27日)

 今日の旭川は、今年最高の気温となりました。

暑い日は「水あそび」。みんなで元気いっぱい遊びました。

ホースやじょうろのシャワーの水に大喜び。もちろん、お顔にかかっても平気。「ワー!!」「キャー!!」あちらこちらから歓声があがりました。

先生たちも子どもたちもびしょ濡れです。でも、今日のような気温ではとても心地よく、ニコニコさんがいっぱいでした。

明日も、暑くなるのかな?

北海道には、秋がもうそこまでやってきているようですが、残り少ない夏の一日を満喫しましょうね。

園長先生のフライドポテト屋さん (8月25日)

 年長組でお世話していたじゃがいもが大豊作でした。

収穫を終え、今日はじゃがいもクッキングを行いました。

年長組さんの「フライドポテトがたべたい!!」という、リクエストにお答えし、園長先生のフライドポテト屋さんの開店となりました。今日の日を楽しみにしていた子どもたちです。

みんなでおいしくいただきましたよ。今日のクッキングも大成功!


8がつうまれのおともだち おめでとう!  (8月20日)

 今日は、8がつうまれのおともだちのお誕生会でした。嬉しい嬉しい日です。

お休みのお友だちもいましたが、10人のお友だちが一つお兄さん、お姉さんになりましたよ。

園長先生からのプレゼントを大事に抱え「ありがとう!」と、お礼のご挨拶もできました。

幼稚園のみんなでお誕生をお祝いし、「おめでとう!」がたくさんの一日でよかったですね。

ジャガイモを収穫しました  (8月19日)

 今日は、年長組さんが春に植えたジャガイモの収穫をしました。

モグラの手になって立派に大きくなったジャガイモをたくさん掘りました。あちらこちらから歓声があがり、賑わう幼稚園の畑です。

「いっぱいあるよ!」と、年少組さんにもおすそ分け。年少組さんは「どれにしようかな…」と小さな手でひとつ選びました。

さて、豊作のジャガイモたち。みんなでいただきましょうね。

2学期、スタートです (8月17日)

2020年08月17日

今日から、2学期が始まりました。

早速、お外で様々な活動を楽しむ子どもたちです。

お休みの間に大きく育った、畑のお野菜にお水をあげました。見事なかぼちゃの出来上がり!

咲き終わったお花のお世話をしたお友だちもいました。「こうやって枯れたお花を取ると、またきれいに咲くんだよね」と、話しながら、楽しみながらのお仕事です。

お砂場は、やはり大人気!「お山、大きいよ!」

今年の夏休みは、気を付けなければならないことも多く大変でしたね。私たちは、子どもたちの笑顔・幸せを願い、穏やかに過ごせるよう一日一日を大切にしていきたいと思っております。2学期も、どうぞよろしくお願いいたします。

年長組「お楽しみの夕べ」

2020年08月06日

 年長組さんが楽しみにしている「お楽しみの夕べ」です。

ぐりとぐらが今年の保育のテーマですから、「お楽しみの夕べ」もぐりとぐら。先生たちもぐりとぐらに扮してみんなをお迎えしました。

みんなも帽子をかぶって、ぐりとぐらのバッグを作りました。とっても素敵にできあがり、みんなでハイ、チーズ!

ぐりとぐらといえば、卵。たまごシェイカーで体操もしましたよ。

夕ご飯はカレーライスです。ぐりとぐらカレーには誰かさんの帽子が!? みなさん、わかりますか?

盆踊りや花火、そして絵本「ぐりとぐらのかいすいよく」のうみぼうずからのプレゼントのすいか(ビーチボール)探しに大張り切りでした。

最後に園長先生から、「いいにおいで、ふかふか」のお土産をもらい「なにかな?」と帰ってからのお楽しみもありましたね。楽しい時間はあっという間に過ぎ、お迎えの時間になりました。

夏の日の夕方、お友だちと一緒にぐりとぐらの世界を満喫した年長組さんでした。みなさん、どうぞ良いお休みになりますように・・・

一学期が終了しました

2020年08月04日

 今日で1学期が終了しました。今年は、新型コロナウイルス感染拡大防止のためのお休みが長くあり、保育日数も少なくなってしましました。行事も縮小しなければならず、ご心配・ご迷惑をおかけいたしました。申し訳ございません。日常生活が変わる中、子どもたちにはたくさんの元気や勇気をもらいました。今日、無事1学期が終了でき嬉しく思います。

さて、今日の子どもたちの様子です。自分のお道具の整理をし、お掃除をしました。ピカピカになりすっきりとした気持ちですね。

年長組さんは、明日、夏休みの行事「お楽しみの夕べ」があります。みんなで協力して、その準備にワクワクです。心に残る行事になるといいですね。

2学期、また、元気でかわいい笑顔に会えることを楽しみにしています。 保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

おまつりごっこ

2020年08月03日

 今年は、夏の風物詩でもある「お祭り」が、すべて中止となっています。

そこで、子どもたちにお祭りの雰囲気や活気を少しでも味わってもらおうと、安全面に気をつけ「おまつりごっこ」を急きょ、計画しました。

青空のもと盆踊りから始まりました。日中ですが花火大会もあり、歓声があがりました。

お祭りのお店は、「きんぎょ・あひるすくい」、「わなげ」、「さかなつり」、「うでわ」です。わなげコーナーでヨーヨーをもらったり、ミニオンのうでわを買ったり大喜びでした。

最後にはみんなでアイスを食べて、一休みです。みんなで食べるアイスの美味しいこと!! 「ぼくのおいしいよ」と、思わずニッコリ! 

「たのしかった!」と、笑顔が輝く夏休み前の一日となりました。

明日は終業式。みんなで締めくくりましょうね。

7月うまれのおともだち おめでとう!

2020年07月31日

 今日は7月うまれのおともだちのお誕生会でした。

16人のおともだちがひとつお兄さん、お姉さんになりました。残念ながらお休みのお友だちがいました。元気になったら園長先生からプレゼントをいただきましょうね。

暑い夏に生まれた、7月うまれさん。笑顔いっぱい、元気いっぱいの7月うまれさん。おめでとう!!

おいしい夏の野菜たち

2020年07月30日

 お天気が続き、菜園の野菜が食べごろになりました。

ミニトマトさんが真っ赤。 パクッ! おいしくいただきましたよ。

「やった~!!」と、にんじんさん。うさぎさんたちにプレゼントしました。

そして、いぼが痛いほどのきゅうりくん。クルリと曲がったところが愛嬌たっぷりですね。

おひさまの光を浴び、雨のしずくに癒され、何よりお世話をしてきた子どもたちの愛情いっぱいの野菜たちです。命をいただき、また明日、元気に遊ぼうね!

ラベンダーの香り

2020年07月23日

 北海道はラベンダーの季節ですね。

幼稚園の中にも穂先開いたラベンダーが飾られてとてもいい香りです。

今朝、ピノちゃんとお散歩したら、幼稚園のラベンダーは見頃を過ぎていました。

朝顔トンネルは鮮やかです。

お花の季節はどんどん巡りますね。

今日から四連休。

みなさんが今度幼稚園に来る日は、どのお花が笑って迎えてくれるでしょう。

どうぞ、幸せな休日を♪

年長組 旭岳第4展望台登頂成功!!

2020年07月17日

 旭岳に行ってきました。

年長組旭岳登山に臨みました。31名、誰一人泣くこともなく、力強く第4展望台まで登りきりました。

今日の旭岳は、青空いっぱいで雄大な姿をみんなに披露してくれましたよ。

また、「チングルマ!」、「エゾノツガザクラ!!」、「メアカンキンバイ!」と次々にお花を見つけて大喜びでした。

楽しかったロープウェイ、歓声があがりました。

第4展望台では旭岳をバックに記念撮影。

下山は急な所もあり、手も足も使い一生懸命な顔も姿もとてもかわいかったです。

鏡池がとってもきれいでした。

今日の登山は達成感を味わい、そして充実した一日となりました。

またひとつ、強い心と身体、自然を感じる心、友だちを思いやる気持ちが育まれた年長組でした。

明日は旭岳登山!

2020年07月16日

 15日に予定していた、「旭岳登山」ですが、雲とかくれんぼの旭岳くん。

大きくて姿がハッキリとした旭岳くんに会いたくて、残念ながら延期と致しました。

でも、延期になった分、より旭岳くんへの気持ちが深まり、身近に感じることができた年長組です。

天空に咲くお花や沼の名前もバッチリ覚えています。

もしかして、大人よりずっと知ってる?!子どもたちの探究心に脱帽です・・・

さあ明日こそ!みんなで行こうね!!(でも、安全のため無理はいたしません。絶好の旭岳くんに会いたいので・・・)

園長先生のジャムおばさんの日

2020年07月14日

 今日は「園長先生のジャムおばさんの日」でした。

春から年少組さんが一生懸命にお世話をしてくれたいちごが豊作!

いつもは、子どもたち自身がクッキングをしてみんなでいただくのですが・・・今年は特別にジャムおばさんに扮した園長先生がおいしいジャムにしてくれます。

お手伝いにバタコさんとぐりとぐらもやってきました。

いちごにお砂糖をまぶすところからみんなで見てジャム作りのはじまりはじまり~♪

 「ジャムづくりのぐりとぐら。ごちそうするからまっていて!」「さあ、できたころだぞ。」

おいしいにおいにみんな大喜びです。クラッカーにぬっておいしくいただきましたよ。

幼稚園中が幸せな甘い匂いに包まれた一日でした。

夏のあそびが始まりました!

2020年07月13日

 先週から、待ちに待った夏のあそびが始まりました。

大きなしゃぼんだまに歓声があがった、しゃぼんだまあそび。

どろんこあそびは、泥にたっぷりつかったり、お顔についても平気!大喜びの子どもたちです。

そして、プールあそび。心地よく、楽しく遊びました。

北海道の短い夏ですが、感触あそびを思う存分楽しみ、心も体も開放して友だちと共に遊ぶ喜びを味わってほしいと思っています。

年少組 旭山でお散歩♪

2020年07月09日

 気持ちのいい風がふき、青空くんも顔を出してくれた今日、年少組も旭山へお散歩をしに出掛けました。

子どもたちは旭山へお出掛けすることを楽しみにしており、『エゾタンポポ』『デイジー』等、写真でお花のお顔と名前もばっちり覚えていました。

旭山公園に着くと、エゾゼミさんが「ミーンミーン」と元気にお出迎えしてくれましたよ。

目を閉じてお耳を澄ませているお友だちもいました。

写真で見ていたお花を見つけると「エゾタンポポあったー!」と大興奮♪

デイジーも咲いていたり、キノコや笹の葉等、たくさんの発見をした子どもたち。

赤く紅葉した落ち葉も見つけ、お土産に持って帰りました。

帰ってきてからは『ことりのうた』をエゾゼミバージョンで歌ってくれましたよ。

大自然を五感で感じた年少組でした♪

旭岳くん、待っていて!

2020年07月06日

 7月15日は年長組の大切な行事、「旭岳登山」です。

15日に向けて私たち職員で下見に出かけました。ロープウェイは、101人定員のところ35人定員でしたし、姿見駅の売店も閉まっていたりと、様々な場面で配慮がされていることがわかり、安心しました。

さて、快晴の旭岳。雄大な姿に感動です。年長組さんにも、こんなに立派で鮮やかな姿を見てもらいたいと思います。

今は、旭岳の花々は一年の中で一番見頃となり、とてもカラフルできれいでした。チングルマやエゾノツガザクラ、メアカンキンバイ、キバナシャクナゲなどかわいいお顔を見せてくれました。

去年までは「第3展望台」まで登っていましたが、今年は「第4展望台」まで挑戦する予定です。第4展望台までは、急な岩場もありますし、去年より距離もありますが、景色は最高です!!年長組さんには、達成感や自然の素晴らしさを五感で味わってほしいと思っています。

そして、今日は職員が撮影してきた写真や動画をスクリーンで見ました。心がおどり、自分たちも「のぼる!!」と、実感していました。

年長組さんが楽しみにしている「旭岳登山」。保護者の方のご協力のもと、思い出に残る一日になりますように・・・

年中組 旭山めぐり

2020年07月06日

 今日は年中組さんが、旭山へ山めぐりに行きました。

そして青空君が遊びに来てくれ最高の山めぐり日和になりました。

バスの中では「わすれなぐさは咲いてるかなー。」

「幼稚園にも咲いている、こうりんたんぽぽあるかな。」とみんなお花博士になっていました。

山に着くと、急な坂道もみんな登り、大きなカタツムリを見つけたり、かわいいお花をたくさん見つけました。

「クモさんこんにちはしてるね」「だんごむしさんかわいいね」とかわいい会話がたくさん飛び交う年中さん。

お山の自然を満喫して帰ってきました。

「次はどこへいくのかな」と楽しみにしている子どもたちでした。

年長組 プラネタリウム見学

2020年07月03日

 楽しいお出かけが続いている年長組さんです。

今日は科学館へ、プラネタリウム見学に行きました!

 お部屋できらきら星を歌ったり、お星さまのエプロンシアターを見てから出発しました。

 本物の星空のようなプラネタリウムに、思わず「わぁ!」と声が出る子ども達です。

 七夕のお話も楽しく聞くことができて、最後まで集中していました。

 お昼はどんぐりの木の下でお弁当を食べましたよ。

お天気がとっても良かったので、少しですがお外遊びもできました。

「まだ帰りたくないな」と名残惜しそうな様子も見られましたが、最後は科学館の皆さんに、立派にご挨拶をして帰りました。

 今日も楽しい一日でしたね♪

年長組 旭山めぐり

2020年07月01日

 今日は年長組さんが、旭岳に行く練習として、旭山へお出かけしてきました。

 お山にはどんなお花が咲いているかな?と、イメージを膨らませて出発です。

 「わすれなぐさ」や、「つるあじさい」など、

普段は聞きなれないようなお花の名前も、しっかり覚えていたすみれ組さん。

 また、お花だけでなく、大きなカタツムリを見つけたり、耳を澄ますと鳥や虫の鳴き声が聞こえたり、神社やお地蔵様にも出会えたり・・・たくさんの発見がありました。

「今日は、神様がいい天気にしてくれたのかな」と、神社で手を合わせる子ども達の姿が、とっても素敵でした。

 夏の旭山を満喫し、「次は旭岳だね!」と期待が高まっています!

年少組 グリーンポートにお出かけ♪

2020年06月30日

 今日は、年少組が待ちに待ったグリーンポートにお出かけの日でした。

青バスに乗って、お出かけをすることが大好きな年少組のこどもたち!

大好きな青バスに英語の先生マイケル先生と乗って、出発です。バスの中では、マイケル先生とお歌を歌ったり、グリーンポートやお花を英語で教えてもらいましたよ。

グリーンポートに着くと、綺麗な芝生に大喜び!花壇で育てている「ジニア」というお花も見つけました。

ふかふかな芝生の上で、寝っ転がってみたり、コロコロと転がってみたりしました。

あっという間に帰る時間になり、グリーンポートに「ありがとう!」、「またくるね!」と手を振り幼稚園に帰ってきました。

 帰ってきてからも、「たのしかったね!」とお出かけに大満足の年少組でした♪

年中組 飛行機見学に行きました!

2020年06月29日

 今日は待ちに待った飛行機見学の日でした。

「おっきいおにぎり持ってきたよ」「グリーンポートで食べるんだよね!」と朝から頭がいっぱいでした。

バスの中ではお天気の確認をしたり、どんな飛行機がみられるかお話してきましたよ。

グリーンポートに近づくと、前回見た消防車が走っているのが見えました。

「前に見た消防車だ!」「どこいくのかな」と消防車に手を振りましたよ。

到着した後は楽しみにしていたお弁当の時間。お友だちと楽しくおにぎりをパクリ。

ニコニコ笑顔が素敵でした。

食べ終わったころに飛行機が来てくれました。「JAⅬだ!」「かっこいいね」と大興奮の子どもたち。

一緒に写真も撮りました。よかったですね。

草原でもいっぱい走って充実していた年中組さんです。

6月生まれのおともだち おめでとう!

2020年06月26日

 今日は6月生まれのおともだちのお誕生会でした。6人のおともだち、おめでとう!!

みんなの前で発表をしたり、園長先生からプレゼントをもらったり、お祝いの歌「とけいのうた」も歌い、楽しい一日となりました。

お祝いのケーキもみんなでおいしく食べましたよ。

一年に一度の嬉しい日、誇らしげな6月生まれさんでした。

年中組 旭川空港 グリーンポートに行きました!

2020年06月25日

 今日は年中組さんがグリーンポートへお出かけしてきました。

小雨がぱらつく中、少しの間でしたが、ふかふかの芝生の上を歩いたりデイジーや年中さんが育てているガザニアも見つけました。

 空港の中には消防車が現れ、「ばいばーい!」「お仕事頑張ってね」と消防士に手を振りましたよ♪

帰りには、「またくるからねー!」と空港にも手を振りました。

次は月曜日、飛行機に会いに行きたいと思います。

青空君が遊びに来てくれますように・・・

年長組 旭川空港 グリーンポートへお出かけ!

2020年06月24日

 今日は年長組さんがグリーンポートへお出かけしてきました。

 年中さんの頃にも、飛行機見学に行ったことを思い出したようで、「なんだか懐かしい・・」とつぶやく姿が見られました。

 グリーンポートはとっても広くて、ふかふかの芝生の上で、走ってみたり転がってみたり、身体をいっぱい使って楽しみましたよ。

 そして、みんなでお弁当を食べ終えた頃、お空から飛行機が近づいてくるのが見えました!

 手を振って、飛行機をお出迎えする子どもたちです。

「大きい!」「かっこいい!」と大喜びでした。

 お天気も良く、楽しい気持ちでいっぱいになったお出かけでした♪

保育室の様子です

2020年06月23日

 今年は、幼稚園の中に保護者の皆様にお入りいただけなく、申し訳ございません。

そこで今回はクラスの壁面飾りを紹介いたします。

今年度は、「ぐりとぐらの世界をあそぼう!」と、保育を展開しております。

双子ののねずみのぐりとぐら、食べることが大好きで、友だち想いで、好奇心が旺盛。イメージを広げ、意欲的に何でも取り組む姿に私たちも感動したり、共感したりしますよね・・・

壁面飾りにも各クラス趣向を凝らし、「ぐりとぐらの世界」を少しずつ表現しています。

年少組は、自分たちの花壇にかわいいデイジーが咲きほこる様子です。年中組は、ぼく・わたしのぐりとぐらです。

金魚草も咲いています。そして年長組は7月の「旭岳登山」です。ロープウェイに乗ることも楽しみにしています。

どのクラスも素晴らしいですね!実物は、参観希望日や懇談日にご覧いただき、お子さんとぐりとぐらの世界をのぞいてみませんか?

金魚草とアリッサム

2020年06月18日

 金魚草も日に日にきれいになってきました。

お外が大好きな年中組さんは、毎日花壇にお出かけ。

話しかける姿も見られます。

「お外で参観日」に向けて、手作りの自分の“金魚草”も作りました。

お顔も描きました。きれいですね!

そして、アリッサム。実はこのアリッサムは3年越し。

冬の間も保育室で大事に大事にお世話をしてきました。暖かくなったので、お外でみんなにご挨拶をしています。

小さな紫色がかわいいですね。

パンジーやビオラもかわいいです

2020年06月15日

 毎年、子どもたちが植えている、パンジーやビオラ。

今年は休園していた間に、先生たちが植えました。

今は、水やりのお世話は子どもたちがしています。

じょうろに水をくんでヨイショ!!年少組さんも一生懸命です。

おかげでこんなにきれいになりました。お顔が大きく、元気モリモリになりましたよ。

さあ、次はどんなお花のお話ができるでしょうか?

ルピナスもかわいいです

2020年06月13日

 幼稚園のお庭は次々とお花たちが見頃を迎え、子どもたちは大忙しです。

どんなお顔で咲いたかご挨拶に出かけ、話しかけています。

そして、鍵盤ハーモニカを吹いて聞かせてあげる事が大好きです。

お水をあげて、草も取ってお世話もしています。

そんな子どもたちのおかげで、今年はルピナスもひときわ大きくきれいに咲きました。

マーガレットがきれいです

2020年06月12日

 幼稚園の駐車場や裏庭のマーガレットが満開になりました。一面白く、可憐なマーガレットで見事な裏庭です。

保育室の窓からも見える裏庭に、子どもたちは「きれいだネ」と、言っていますよ。

花たちは、あっという間につぼみになり、花を咲かせ、散っていきます。

そんな短い花たちに思いを馳せ、愛しむ心を育んでいきたいと思っています。

「お外で参観日」に向けて その3

2020年06月11日

 今日は年中組さんの様子をお知らせします。

体操「またで?あいましょう」が大好きな年中組です。

きれいなお花をつけて元気いっぱい、ジャンプもできました。

リトミック太鼓を持って、パレード「パラダイス行進曲」もあります。

先生たちの手作りの「ぐりとぐら」とのお写真もステキですね!

「お外で参観日」に向けて その2

2020年06月10日

 今日は、かわいい年少組さんです。

今年は、休園の日が続き、幼稚園になかなか慣れないのではないかと心配しましたが、かわいい31人は大人の心配をよそにのびのび、生き生き活動しています。

参観日に向けても意欲的ですよ。

かわいい姿をご覧ください。

「お外で参観日」に向けて その1

2020年06月08日

 21日は「お外で参観日」です。

各学年ごとの参観です。園庭で体をたくさん動かして元気いっぱい、可愛い姿をご覧いただきたいと思っております。

21日、晴れるといいですね!

今日のお写真は、年長組のマーチングでパチリ!

年中組 いちご狩りに行きました

2020年06月04日

 今日は年中組さんが待ちに待ったいちご狩りでした。

6月に入ってからずっと楽しみにしていた子どもたち。

「早く食べたいな」「100万個食べるんだ」と頭の中はいちごでいっぱい。

元気にご挨拶をし、お話をよく聴いていちご狩りをすることが出来ました。

手や口が真っ赤になるまでたくさん食べていましたよ♪

大きないちごや容器いっぱいのヘタを嬉しそうに見せてくれる子どもたち。

帰りのバスでは「美味しかった」の声がたくさん聞こえてきましたよ。

楽しいいちご狩りになったようでよかったです。

年少組 いちご狩り

2020年06月03日

 気持ちのいいお天気の中、年少組もいちご狩りへ出掛けました。

初めての園外活動にドキドキワクワクの子どもたち。

なんやかんやファームの方のお話もしっかり聞いて、お返事も出来ましたよ。

「美味しい!」「あまい!」と嬉しそうなにこにこ顔。

いちごを採るのもだんだん上手になります。

帰る頃には、お口もほっぺもおてても真っ赤ないちご色に!

「いちごさん、美味しかったよ~!」と手を振って帰りました。

美味しい楽しい活動が出来て、良かったですね♪

年長組 いちご狩りに行きました

2020年06月02日

 今日は朝から雨が降ったり、ちょっぴり不安なお天気でしたが、

予定通り、いちご狩りへ出かけることができました。

 子どもたちの気持ちがお空へ伝わったのか、バスに乗る頃には青空が見えていましたよ。

 いちごの上手なとり方をおさらいして、いざ出発です!

「たくさん食べるぞー!」と意気込む声や、赤くて大きないちごを真剣に探す姿が、とっても可愛らしいすみれ組さん。

「あまい!」「おいしい!」とあちこちから聞こえ、大満足のいちご狩りになりましたよ。

 帰るころには、みんなの指先がいちご色に染まっていました♪

ライラックの匂いに誘われて・・・

2020年06月02日

 前回のブログに引き続き、今回も裏庭のライラックです。満開になりましたのでお知らせします。

ライラック、フランス語でリラ・・・名前も素敵ですがきれいな薄紫色、そしてなんといっても香りが素晴らしい可憐な花ですよね。

そんなライラックの匂いをかいでみた年長組です。

マスクを着用して過ごすことが多いこの頃ですが、皆さんのところにもこの香りが届きますよう…そして一日も早くまた以前の生活ができますように・・・

裏庭にもお花がいっぱい!

2020年05月29日

 旭川幼稚園の裏庭は自然の宝庫です。

クローバー、たんぽぽ、ライラック、菜の花、マーガレット…草花が次から次へと咲き誇ります。

その自然と仲良しの子どもたちは、草や花の匂いを感じ、また、足に触る草花の触感を楽しみ、植物のつぼみから開花、そして種になるまでを五感をフルに使って楽しんでいます。

自然は、何よりの環境ですね。

さあ、今度は何を探しに裏庭へ出かけようかな・・・

今日のお写真は、たんぽぽわたげ・菜の花・ライラックです。

4月・5月生まれのお友だち、おめでとう!

2020年05月27日

 待ちに待った4月生まれのお友だちのお誕生会。

きのう、みんなでお祝いすることができました。

遅くなってごめんなさい。でも、心をこめて8人のお友だち、「おめでとう!」

そして、今日は5月生まれのお友だちのお誕生会でした。今日も7人のお友だち、「おめでとう!」

4・5月生まれのお誕生のお友だちは、園長先生からプレゼントをもらい、マイクを持って発表したり、みんなの前をスキップをしたり・・・と素敵な姿を見せてくれました。

お誕生会の後は、「お祝いのケーキタイム!!」です。おいしくておいしくて小さいお友だちもペロリ!楽しい2日間でした。

 去年までは、保護者の方にも来園いただき、赤ちゃんの時の様子などをお話ししていただいておりました。

今年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため園児だけでのお祝いの会になってしまい、楽しみにされていた保護者の方々、申し訳ございません。

子どもたちのかわいい姿をほんの少しではありますが、ご覧いただければと思います。

年中組と鍵盤ハーモニカ

2020年05月22日

 今日は、年中組の分散登園日でした。

お天気も良く、鍵盤ハーモニカを持って、お外でたくさん活動することができました。

年中組の花壇のオレンジ色やクリーム色のガザニアさんや芝ざくらさんに元気な音色をお届けです。

また、先生と一緒に金魚草を植えたことも楽しかったですね。

うさぎのここちゃんもお日様に誘われて、お散歩をしました。

午前保育で、保育時間が短くあっという間にお片づけ・・・まだまだ遊びたかった年中組さんでした。

マリーゴールドを植えました

2020年05月21日

 今日は、年長組の分散登園日でした。

まだ雪が積もっていた2月に保育室で種を植えたマリーゴールド。

ポットの中で育ち、こんなに大きくなりました。

今日は、苗を大きなプランターへお引っ越しする日です。

年長組さんは、自分のマリーゴールドを上手に植えていましたよ。

かわいいお花が咲くのを楽しみにしている年長組です。

分散登園の様子です

2020年05月20日

 18日から、学年毎の分散登園が始まりました。

静かだった園内に元気でかわいい声が響き、幼稚園らしさを取り戻すことができました。

嬉しいですね。

年長組さんは早速、じゃがいもを植えました。「おおきくな~れ!!」と、ひとり1個ずつ心をこめて植えました。

たんぽぽあそびをしたり、菜の花を見たり、短い時間ではありましたが、心ゆくまで外遊びを楽しみました。

年中組さんはうさぎのぴのちゃんとお散歩をしたり、きれいに咲いた芝ざくらをみんなで見ましたよ。

裏庭にも行き、小さな虫さんも見つけることができ、大喜びの子どもたちでした。

3日目は、かわいいかわいい年少組さん。

久しぶりの登園でしたが、全員そろうことができました。

大好きな砂遊びや滑り台、ブランコシリーズと思い思いに遊んでいました。

また、幼稚園で遊びましょうね!

こんなにきれいになりました!

2020年05月15日

 幼稚園が、急にお休みになってから約1ヶ月が経ちました。

心待ちにしていた幼稚園再開ですが、18日から分散して登園できることとなりました。

私たち職員も嬉しくてなりません。

さて、その1ヶ月の間にパンジーさんや芝桜さん、チューリップさんがこんなにきれいになりましたよ。

今日はお天気が良かったのでぐりとぐらがお散歩をしました。

「ようちえんのおともだちにもみせてあげたいな・・・」とぐり。

ぐらも「もうすこしでみんなにあえるよ。

まっていて!」二人も楽しみにしています。

みんなが登園してから、畑に植えるお野菜も決まりました。

みんなでお世話をしましょうね。

休園中は、インスタグラム「おうちでようちえん」(期限付き)を開設いたしました。

保護者の皆様、ありがとうございました。

18日からの分散登園では、安全に気を付け、心をこめて子どもたちと共に活動していきたいと思います。

よろしくお願いいたします。

ミッチュリーさんのLINEレッスン受講しました(職員研修)

2020年05月13日

 先生たちは、全員でミッチュリーさんのLINEレッスンを受けました。

タブレット越しに久しぶりにお会いしたミッチュリーさんは、相変わらず素敵な笑顔で明るく楽しく教えてくれましたよ。

今日のレッスンは「マリーゴールド」の曲でみんなも演奏できるようにアレンジをしていただきました。

30分でしたが、先生たちはしっかりマスターでき、有意義な時間となりました。

みなさんも幼稚園に登園できるようになったら、一緒に演奏しましょうね!

ミッチュリーさんからの伝言です。「父母の会の皆様によろしくお伝えください!」とのことです。

春の日差しの中で・・・

2020年05月12日

 今日は、きのうとうってかわって朝からとっても良いお天気!

うさぎのぴのちゃんとめいちゃんは花壇でお散歩をしました。

花壇にはチューリップや芝桜がきれいに咲いていい匂い!みんなにも見てほしいと思っています。

お天気の良い日は、ぼうしをかぶらなくっちゃ!パネルシアターは「すてきなぼうしやさん」です。

ぴのちゃんやめいちゃんにも似合う帽子があるかな?

幼稚園の中では、マリーゴールドの本葉に小さな小さなつぼみがついてきました。春の日差しを浴びて、どんどん大きくな~れ!!

今日のことりさんたち(愛鳥週間)

2020年05月11日

 今週は、愛鳥週間ですね。小さくてかわいい小鳥に優しい気持ちをもってあげましょうね。

そこで、今日は幼稚園のことりさんたちの様子をお知らせします。

まず、一番小さいことりさんからどうぞ!

黄色い羽がきれいなはっぴーちゃん!こちらを向いてハイポーズ!体も大きくなりましたね。

次は、お話が上手なさくらちゃん!かわいい声でお話ししています。

みんながお休みしている間に、先生たちがあさがおさんの種を植えました。

芽が出て、双葉になってきています。

さくらちゃんはその双葉にご挨拶していました。「あさがおさん、おはよう!おおきくなってね」と、言っているのかな?あさがおさんが咲くのが待ち遠しいさくらちゃんです。

最後は今8歳のちゃっぴーちゃん!先生が「おはよう!」と声を掛けるとおうちのなかから「オハヨー!」と言ってくれます。

ちゃっぴーちゃんは幼稚園で一番大きいことりさんです。ごはんもモリモリ食べています。

「ピピピピピ!チチチチチ!」と歌を歌いながらみんなが幼稚園に来る日を待っています。

うさぎのめいちゃん病院に行きました

2020年05月09日

 休園が続き、みなさんと会えずに淋しい日々です。

幼稚園のうさぎたちも淋しかったのでしょうか。

うさぎのめいちゃんの首におできができて、大きくなってきました。

(写真で分かるかな・・・昨日撮影)

そこで昨日は、動物病院のお医者さんに診ていただきました。

幸いこぶは、すぐに命に係わるものではありませんでした。

めいちゃんは、口の中も、耳の中も、目も、おしりも、お腹も、爪も、心臓の音もすべて健康でした。

9歳の長生きうさぎのめいちゃんは、動物のお医者さんにたくさん褒められて幼稚園に帰って来ました。

元気なお顔を早く見せたいです。

お母さんにプレゼント❤

2020年05月07日

 みなさん、こんにちは。

今日はとても気持ちの良い日になりましたね。幼稚園のさくらも遅ればせながら、今日、今年初めて可愛いお顔をみせてくれました。

開花宣言です!皆さんを応援してくれているようですね。

 さて、5月10日は「母の日」です。大好きな大好きなお母さんに「ありがとう!」と伝える大事な日です。

いつもの年は、幼稚園でお母さんのことをお話しながら、心をこめてプレゼントを作っていました。

今年は、幼稚園がお休みでみんなで作ることができませんでした。残念ですね。

そこで、今日は皆さんのお家のポストに教材をお届けしましたが、ご覧になりましたか?

できあがりのお写真です。

年少さん、年中さん、年長さんの順番になっていますので、見てくださいね。

おうちで心をこめて作ってみましょう。そしてお母さんに「ありがとう!!」と、言えるといいですね。

みんなの可愛いお顔、そしてとても嬉しそうなお母さんの優しい笑顔が目に浮かびます。

こどもの日に

2020年05月05日

 今日は5月5日、こどもの日です。

お家でお祝いしていることでしょう。

コロナウイルスの影響で幼稚園に通えない日が続いています。

ちゅうりっぷやムスカリ、スイセン、ヒヤシンス、芝桜・・・

次々と春のお花が咲き、園庭が明るくなりました。

かわいいでしょ♪

今日も元気です

2020年05月01日

 先生たちは、今日も元気です。

今日のブログでは、先生たちの得意なことを紹介しますね。

最初は「かわいいかくれんぼ」のエプロンシアターです。

みなさんがよくご存知の歌に合わせてひよこさん、すずめさん、こいぬくんがかくれんぼしています。

上手に探すことができるかな?

次は、ペープサート「おなかがすいた、こいのぼりくん」です。

こいのぼりくんが、おなかがいっぱいになった食べ物はなんでしょう?わかりますか?

最後は、「ぐりとぐら」のペープサートです。先生たちの手作りで個性いっぱいのかわいいぐりとぐらです。

みんなに会える日を楽しみにしているぐりとぐらですよ!かわいい歌もありますから、今度みんなでうたいましょうね。

休園が延長されましたが、皆さん、お体にはくれぐれもお気をつけてお過ごしくださいね。

皆さんと会える日を心待ちに・・・

2020年04月28日

 みなさん、お元気ですか?

幼稚園がお休みになって1週間が過ぎましたね。

幼稚園の先生たちは、一日も早くみなさんと会えるよう願っています。

お砂場のおうちは、きれいにお掃除をして、お屋根の色もペンキで塗り直しました。

赤い色が素敵でピカピカです。

ペープサートを作った先生もいます。

「早くみんなに見てもらいたいなぁ・・・」うさぎさんも応援してくれています。

また、「どんなリトミックをするとみんなは楽しんでくれるかなぁ・・・」ピアノを弾いておけいこも頑張っています。

幼稚園は準備万端です!

みなさんも、手洗いをしっかりして「早寝!早起き!朝ごはん!!」で体調に気をつけてくださいね。

早くかわいいみなさんに会えますように・・・

53回創立記念日

2020年04月23日

 今日は幼稚園の創立記念日です。

53回目のお誕生日を迎える事ができました。

預かり保育で来ていたお友だちと、うさぎたちとお誕生会をしました。

「♪ハッピーバースディーようちえん~ハッピーバースディーようちえん~」

お歌を歌ってお祝いしました。

みなさん、幼稚園を支えてくださりありがとうございます。

旭川幼稚園の歴史が続いていきますように・・・

うさぎのここちゃんとチオノドクサとパンジー

2020年04月22日

 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、幼稚園は休園になっています。

みなさん元気に過ごしていますか。

みんなの心配をよそに、春のお花は次々お目覚めです。

園庭は今「チオノドクサ」が見頃ですよ。

今日はリードを付けて、うさぎのここちゃんがお花を見ながらお散歩しました。

お花もここちゃんもかわいいでしょっ♪

そして昨日、先生たちはパンジーのお花をプランターに植えました。

次々とたくさんのお花を咲かせる事でしょう。

みなさんにも早く見てもらいたいです。

旭山に出かけました

2020年04月17日

 今日は、青空くんが元気いっぱいの日になりました。

年中・年長組はそれぞれ旭山の散策に出かけました。春の訪れを心と体でたくさん感じることができました。

福寿草にふきのとう、エゾエンゴサクやカタクリ…、見つけた時には「あった!」と大喜び。

また、桜の木の下で、芽吹いてきた小さな小さな芽を見つけたり・・・。

なんと、年長組さんは山の小さな住人エゾリスさんとの対面も!木に登ったり、降りたり、2匹で追いかけっこをする姿も見ることができました。

カタクリの絨毯とまではいきませんでしたが、春の野山を楽しむことができました。

旭山は、空気も澄んでいて、散策にピッタリです。

年中・年長組 お散歩に行きました♪

2020年04月14日

 今日の「英語であそぼう」は、マイケル先生と一緒にお散歩に出掛けました♪

年中組・年長組で、仲良く手をつないで出発です。

 お外に咲いているお花を探しながら歩きました。

最初に出会ったのは、白や紫色のクロッカス!黄色い福寿草も咲いていましたよ。

 マイケル先生には、お花の色の名前を英語で教えてもらい、楽しそうに復唱する子どもたちです。

 そして、お山に見に行く予定の、カタクリやエゾエンゴサクも発見!

「こんなところにも咲いているんだ!」と、感動する声が聞こえました。

 最後は幼稚園に戻り、お空に泳ぐこいのぼりを見上げて、

 「こいのぼりは英語でどうやって言うの?」と質問していましたよ。

「fish kite」と教えてもらいました!

 きれいな青空の下で、楽しく英語と触れ合えるお散歩になりました♪

入園進級おめでとうございます!

2020年04月07日

 明日は入園進級式です。

新しく幼稚園に入る新入園児さん。

一つ大きいクラスになる在園児さん。

みんなみんな、おめでとうございます!

分散し縮小して行いますが、心を込めて準備をしました。

明日、みなさんの元気な笑顔に会えますように・・・

福寿草が咲きました♪

2020年04月03日

 幼稚園のお庭にやっと福寿草のお花が開きました。

お日さまの光を浴びてキラキラの黄色いお顔がまぶしいです。

春の訪れを知らせてくれる福寿草に子どもたちの笑顔もキラキラ!

園庭に第一号のお花です。

 もうすぐ入園・進級式ですね。

みなさんをお迎えする準備を心を込めて行っています。

ニコニコ笑顔で来てくださいね。