泣いていた年少組さん、年長組さんの背中を憧れのまなざしで見つめていた年中組さん、立派になりましたね。
4月からは、一つ大きくなります。新しく入るお友だちと仲良く遊びましょうね。
保護者の皆様、1年間ご協力・ご理解いただきありがとうございました。皆様のおかげで無事1年間、終了することができました。心より感謝いたします。
園児の皆さん、4月にかわいい笑顔で登園してくださいね。うさぎのひまりちゃんも待っています。
小さかった子どもたちが、自分の夢を発表し巣立っていきました。胸がいっぱいです。
これからも、明るく、元気で心の優しく、何でも楽しめる小学生になってくださいね。旭川幼稚園のことも時々思い出してくださいね。どうぞお元気で…
喜ぶ年長組さんです。担任がお世話した、アザレアもこんなにきれいに咲き、みんなの卒園をお祝いしているようですね。
これから、大人になるまでにはたくさんの苦労や困難があることでしょう。思い通りにならないこともきっとあるはず。
でも、負けないで! 未来に向かって、力強く歩んでいってくださいね。卒園する年長さんと共に…
昼食は、進級・卒園を祝い、「いちごサンドウィッチ」を食べました。クリームがおいしくて、ほっぺが落っこちそう! おいしかったね!!
卒園という、節目を当日は一緒にお祝いすることはできませんが、年中組さんの憧れの存在として年長組さんの姿は、心に残ったことと思います。
今日は、保護者の方と卒園をお祝いしました。子どもたちから、保護者の方にお手紙とお花のプレゼントが渡されると…涙される一場面も。
ささやかな会でしたが、担任の想いがいっぱいに詰まった、心温まるひと時を過ごしました。愛情いっぱいに育った子どもたち、大きく大きくな~れ!
日に日に暖かくなり、気持ちも明るくなるこの季節に生まれた、5人のお友だちをクラスごとにお祝いしました。
もうすぐ進学・進級する嬉しさと共に一つ大きくなった自信、喜びいっぱいのお誕生会でした。おめでとうございます!
去年の夏に咲いていた花壇の種を収穫し、この時期に種を植え苗にし、今年の夏の花を楽しみます。
種をきれいにお掃除し、丁寧に植えました。真剣そのものですね。陽気に誘われて、芽を出し始めました。かわいいかわいい芽です。
「これ、わたしが植えた種!」 お世話をし、大きくなるのを心待ちにしている年中組です。
幼稚園の卒園式は20日です。卒園式のおけいこも始まっています。
小さくなった制服姿が愛おしく感じます。
子どもたちは、保護者の方たちの来園を心待ちにし、かわいい姿、成長した姿を見ていただきました。
もうすぐ進級。心も体も大きくなっているぼくたち、わたしたちです!
各クラス、お雛様たちに太鼓の音色を聴かせたり、手作りの壁掛けを見せ、春のお祝いをしました。
優しい表情のお雛様は、みんなの健やかな成長を見守ってくれることでしょう…
おうちからプレゼントを持ってきてくれたお友だちもいました。
クラスごとに手作りのプレゼントを渡して、お祝いしました。今日のおやつのケーキはうさぎの形のクリームでしたよ。
性格が穏やかでみんなを和ませてくれるここちゃん、いつまでも一緒に遊ぼうね!
今日は、各クラスごとです。みんなでお祝いすることはできませんでしたが、クラスのお友だちが心をこめてお祝いしました。
心に残る一日になってくれると嬉しいです。
園長先生と一緒に「エイエイオー!!」と、かけ声をかけて始まりました。毎日の保育にかかわる種目で、楽しむことができた子どもたちです。小雪がちらつく中、子どもたちはほっぺが赤くかわいらしかったです。
今日のおみやげは「雪だるまパン」。にっこり笑顔で持ち帰りました。おうちでおいしく食べたかな?
子どもたちのみでクラスごと、短時間で行います。子どもたちはやる気満々! 今日も競技の練習に熱が入ります。
幼稚園では「桃の節句」を前に、お雛様をお飾りしました。丁寧に大事に心をこめて…
ぼくたち、わたしたちもお雛様のようにおすまししてみました。
春の足音が聞こえてきそうですね。
さて、幼稚園の子どもたちは、色水遊びもオリンピック! 担任がま~るく描いた円をハウスに、氷のペットボトルをストーンにしてカーリングに見立てて遊んでいました。フォームもご覧の通り、バッチリです。
ほら、こんなにきれいな芸術品やかわいい雪だるまもできました。かわいいでしょ?
寒さに負けず、元気に過ごせるように心を込めての豆まきです。鬼はちょっぴり怖かったけれど、新聞紙の豆を力いっぱいまくことができました。鬼さんは「まいった まいった~」と、退散していきました。
そのあとは、安全面に留意して豆の代わりにボーロを年の数だけ食べました。締めくくりは、恵方巻クッキング! 自分で作った恵方巻は格別です。恵方(北北西)を向いて、おしゃべりをせず、食べる姿のかわいいこと!! さあ、寒い冬をみんなで乗り越えましょうね。
そこで、年中組さんは、明日に先駆けて「恵方巻ごっこ」をしました。フエルトを海苔に見立て、綿をご飯に見立て、巻き巻き! ほらこんなに立派な恵方巻のできあがりです。恵方(北北西)を向いてパクリ! 明日もきっと、おいしくできることでしょう…
体操をして、快晴の園庭へ飛び出す子どもたちです。かわいいお人形が登場する、人形劇「おおきなかぶ」も見ました。
心に残る楽しい日になってくれたら、嬉しいです。
また、生まれてからも夜中の授乳など、寒さに気をつけ、小さかったあなたたちのことを第一にされたことと思います。
嬉しいお誕生の日、おめでとうございます。
「きた。きた。」と喜んでいました。円すいの水槽を真っすぐに泳ぐ姿に「わ~」と歓声が聞かれました。そのあと、寅に会いにいきました。かっこよく
歩く姿を見入っていたこどもたちです。ちょうど反対側には、ライオンが座っていて2頭を同時にみることができました。
ぺんぎん館では、ぺんぎんの鳴き声を聞いたり、お母さんの口から赤ちゃんの口に餌をあげるところをみて「すごいね」といっていました。ふわふわの毛の
赤ちゃんぺんぎんには今しか会えないので、見られてうれしかったです。動物園をお友だちや先生と一緒に散歩して楽しい経験ができました。
次に、アザラシ館に行くと、「赤ちゃんだ!」「大きいね!」とアザラシを追っていましたよ。
年中組もペンギンのお散歩を見ることが出来ました。動物園に行く前の導入として、幼稚園でペンギンを作って遊んでいたので、近くで見ることを楽しみにしていた子どもたちです。ペンギンがやってくると数を数えたり、飼育員さんに「赤ちゃんはいないの?」と質問をしていたお友だちもいました。そのあとは、「♪ぺんぎんちゃん」の歌を歌いながらキリンとカバ館に向かいました。キリンがつららを取っているところもみることができましたよ。
帰りはペンギン歩きをして帰りました。とても楽しい経験が出来てよかったです。
動物園にお出かけすることをとても楽しみにしていた子どもたちです。
初めに、ペンギン館に行きました。元気に水槽の中を泳いでいるペンギンを見て「気持ちよさそう♪」、「イワトビペンギンだ!」と色々なお話をしてくれました。次に、アザラシ館へ行くと大きなトンネルを通り、大喜びでした!お外の水槽では、何度も顔を出し子どもたちにご挨拶をしてくれているようでした!
ペンギンのお散歩も見ることができましたよ。子どもたちは、目の前を歩くペンギンに見とれていたり、お散歩しているペンギンの数を数えて「15羽だ!」と教えてくれる子もいましたよ!ペンギンのお散歩を待っている間に、きりん、かばも見ることが出来て充実した1日でした!また、お出かけしようね♪
ソリ滑りと圧雪車周遊を体験してきましたよ。「楽しみだね!」とお顔もニコニコです。
幼稚園でたくさん遊んだ経験を生かして、スイスイ上手にソリを滑っていました。初めは上手に滑れなかった子も、滑るうちに上手になっていきましたよ。
何度も何度も坂をのぼって、ソリ滑りを楽しんでいた子どもたちです。
圧雪車周遊では、ドンドン遠くなっていく景色に大興奮。「動物さんの足跡が見えるよ!」「お山がきれい!」と発見もたくさん。
最後まで「今日は楽しかったね!」とお顔が輝いていた子どもたち。充実した1日になりました♪
ホールや園庭には、笑顔がいっぱいです。
大好きなお友だち、楽しい幼稚園!!…卒園・進級まで大切にお預かりいたします。
どのクラスも全員かわいい顔を見せてくれました。ご家庭での健康管理に感謝いたします。
今年は寅年。元気いっぱい、明るく幸せな年になりますように…
皆様、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
今日はみんなで終業式をし、その後自分のお道具の大掃除を済ませたこどもたちです。きれいになって、清々しい気持ちで3学期を迎えられますね。
お支度をし、大みそかにちなんだ紙芝居を見たクラスもありました。
皆様、今年1年ありがとうございました。どうぞよいお年をお迎えください。
雪のかたまりを宝石に見立てて、積み上げたり、囲っておうちにしたり…すてきなオブジェが園庭のあちらこちらに出来上がっていきました。大人では考えもつかないことをいとも簡単に作りあげていきます。お友だちと協力する喜びも味わっていましたよ。明日は、何ができるかな?
まだまだ小さくて、動かずじーっとしている卵にくぎ付けの子どもたちです。こんなに小さな卵ですが、教わることは無限大です。
春の放流まで子どもたちと大切に育てていきます。みなさん、見守っていてくださいね。
愛情いっぱいに育った6人のお友だち、お誕生日おめでとうございます。
午前中のクラスでの遊びは…ま~るくなってみんなでリズム遊びをしました。そのあとは、雪が積もった園庭へ!
給食もモリモリ食べて、おうちに帰る時間になりました。お帰りのお支度も上手でしたよ。
笑顔が多く、クラスとしてのまとまりがでてきたつぼみ2組です。
ちびっこサンタの今日のお仕事は、お友だちにプレゼントをお届けすることでした。配り終わると、クリスマスパーティーの始まりです。
歌や鍵盤ハーモニカ演奏などで時間は、またたくまに過ぎていきました。ちょっぴりおなかが減ったちびっこサンタは、ケーキも作ります。美味しくできてパクリ!
最後には、今日のご褒美にリーダーサンタからサプライズのプレゼントも!! なんて楽しい一日だったことでしょう!
今日は準備の最終段階、プレゼントの用意です。サンタのリーダーからちびっこサンタ(園児です)へのミッションは、プレゼントにカードを貼ってもらうことでした。みんな、心をこめてお仕事をしていました。
さあ、明日はパーティー!! まだまだ楽しいことがありますよ! 期待が膨らむちびっこサンタです。
小さな手を一生懸命に動かして、ほら、こんなにかわいらしくできました。
できたうさぎの雪だるまで「こんにちは!」と、遊んでいました。雪だるまもつぼみ1組さんもかわいいですね。
ちゅうりっぷ組のメロディーベルの音色です。ちょうど音階になっている旋律をみんなで演奏しました。12月の季節にぴったりの心温まるベルの音色でした。
鍵盤ハーモニカの演奏もできるちゅうりっぷ組です。クリスマスツリーに聴かせてあげていましたよ。
リトミックスカーフをしっぽにしたら「よーいドン!!」 さあ、今日は誰のしっぽが取られずに残るかな?
取られても平気。応援にも熱が入ります。
そのあと、「文字のおけいこ」もしましたよ。今日の文字は…「しっぽ」の【し】と【ほ】。遊びも文字も関連付け、保育がつながっていました。
子どもたちの発想で、【村】ができました。ご近所の神社やお寺、コンビニ、小学校などなど盛りだくさんです。神社にはちゃ~んと鳥居に参道もあります。お寺には、お地蔵さまも! もちろん、幼稚園も!! 子どもたちの毎日が詰め込まれていました。
自主的に保育活動を展開したすみれ組。子どもたちの活動を見守った担任。お互いの感性が豊かに繰り広げられた一日になりました。
さあ、あとはプレゼントの用意をすれば完璧! プレゼントを配り終わった後はみんなでケーキパーティーをしましょうね!
スコップで小さなお山を作ったり、そりに乗ったり… 思い思いに遊ぶ子どもたちの様子です。
クリスマスに向けての活動も始まりました。今日は、みんなでクリスマスツリーのお飾りです。年長組さんが「ヨイショ!ヨイショ!」ともみの木を運ぶところから始まりました。自分で作ったオーナメントを飾り、ニッコリ! そのあとは年中・年少組さんも丁寧に心を込めて飾っていました。
さて、今年はどんなクリスマスになるのかな? 期待が膨らむ子どもたちです。
プレゼントをいただいて嬉しさいっぱいです。お誕生ブックには、「何が書いてあるのかなぁ…」と、見ています。
寒さが増すこの季節、元気に大きくなってくれてありがとう! 今日は、みんなでお祝いし、思い出に残る一日になったことでしょう…
とても長生き「四人家族のうさぎたち」でしたが、他界して今は「ふたり家族」です。
淋しいなあ…と思っていたところ、旭山動物園からいただけることになりました。
今日は待ちに待ったお迎え日。
年長組さん全員で幼稚園バスに乗って旭山動物園へお迎えに行って来ましたよ。
「大切に育てます!」と動物園の方とお約束して連れてきました。
お名前は「ひまりちゃん」。茶色い女の子です。チャームポイントは鼻先が白い所です。
どう、かわいいでしょ♪
毎年、この時期になるときれいなシャコバサボテン。次から次へと咲いてきます。また、年老いて花をつけなくなった、ゼラニウム。株分けし、夏から秋に茎に栄養をつけ、こんなにきれいに咲きました。ピンク色がまぶしいほどです。うさぎのここちゃんも、シャコバサボテンを見に行きました。
鍵盤ハーモニカとカスタネットの合奏やハンドルを握ってのリトミックなど盛りだくさんの保育でした。担任の今日までの研究・学びの姿勢や努力の積み重ねなどがよくわかる一日でした。子どもたちも担任が大好きで、応えようとする一途な姿が見られました。これからが、楽しみな子どもたちです。
午後からは、保育を振り返り、お互いを高めることが今日もできました。ご協力いただいた、保護者の皆様に感謝いたします。
おみせやさんが開店しました。学年の垣根を越えて、売ったり、買ったり…会話も楽しんでいます。
お店では、おいしいものがいっぱいです。ラーメンやおにぎりセット、パスタもありますよ。本物そっくりにできました。熱いので「フーフー」して食べました。ごちそうさまでした!
幼稚園でも、音楽をたくさん取り入れています。リトミックでリズムにあわせて体を動かしたり、鍵盤ハーモニカで自分で奏でることを楽しんだりしています。自由に吹くことに重きをおいていますが、心は一つ。素敵な音楽になっています。
先週の人形劇の経験からペープサート遊びに発展。自分たちの発表会のオペレッタ「どうぞのいす」のシアターになりました。入場券も手作りし、お客さんも見てくれて大盛況でした。
また、月刊誌の絵本の題材の「影遊び」を自分たちで実際に遊ぶクラスもありました。ほんの少し、お日様が出た時に… 動きのある影がおもしろいなと思いました。
体を使っての遊びものびのびしていますね。跳び箱からジャンプする一瞬のシャッターチャンス!!
毎日毎日、遊びが発展し、深まり、充実した日を送っています。
きょうは人形劇の日。朝から、人形劇ごっこをする子どもたちもいるほど楽しみにしていました。
札幌の人形劇団「えりっこ」さんをお迎えしました。かわいいお人形達の生き生きとした姿に笑ったり、ちょっぴり怖かったり…。そしてお人形の気持ちになって、物語に入り込んだ子どもたちでした。
芸術や文化にあまり触れ合えないこの頃。でも、子どもたちの育ちには欠くことのできないことだと思います。今日は、そんな意味でもとても良い経験ができ、かけがえのない一日になったことと思います。
旭川幼稚園は「うさぎのめいちゃんのお誕生日」を出品しました。10月で11歳になった、大好きなめいちゃんをお祝いする気持ちがいっぱいの作品ができました。旭川市1条通り7丁目の公開空地「アッシュ」で17日12:00まで開催していますので、見てください。子どもたちもめいちゃんも嬉しいです。
久しぶりに保護者の方(人数制限はありましたが)に参観いただきました。「ぼくたち、こんなにおおきくなったんだよ! わたしたち、こんなこともできるようになったの!」 見ていただきたいことがたくさんあった発表会でした。この発表会の経験からたくさん、学ぶことができ、誇らしげな子どもたちです。
ホールの遊具をみんなでお片付け。力持ちの年長組さんは頼りになりますね。大きなマットもこの通り!みんなで力を合わせて「ヨイショ!ヨイショ!!」
衣装も大好きで、今日も着ていました。日曜日が楽しみな子どもたちです。
当日も大切ですが、このように様々な経験をし、友だちと育ちあうことが大切な発表会です。
保護者の皆様、発表会では、そんな子どもたちにたくさんの拍手をお願いします。
自信いっぱいの子、ちょっぴり緊張気味だったり恥ずかしかった子…キラリと光る一人ひとりの表現! 7日が待ち遠しいですね。
うたや鍵盤ハーモニカ演奏の総練習は4日です。心が躍る素敵な音を楽しみ(音楽)ましょう。
数日前から、ワクワク嬉しさいっぱいの子どもたちです。みんなで仮装をしてダンスやキャンディー交換をして楽しい時間を過ごしました。
そして、ハロウィン魔女もやってきてくれました。おいしいフライドパンプキンのおやつを持って!! 魔女さんのお供はうさぎのダーンくん。ありがとう!魔女さん、ダーンくん!!
緊張した面持ちで、みんなの前で発表していました。それも、かわいらしかったです。
きれいな彩りの秋に生まれた、8人のお友だち、おめでとう! (お休みしたお友だちも、登園したときにお祝いしましょうね。)この秋のように、あなた達の未来も彩り豊かになりますように…
木々は色付き、秋の美しさを伝えています。
今日は「さあ、みんなでいろんな葉っぱを見つけにいこう!」と出かけて行きましたよ。
旧旭川小学校のポプラ並木は黄金に輝き遠くから見ても「きれい~~!」と歓声が上がるほどです。
屯田公園は色とりどりの落ち葉の絨毯が見事です。
赤い桜やナナカマド、黄色いイチョウやポプラ、大きな楓などを手にとって、たくさんの発見と感動がありました。
秋って素敵ですね。
年長組が大好きな絵本は、「てぶくろ」・「どうぞのいす」です。2冊とも、動物さんがたくさん出てきて、心温まるお話しですよね。そこで、年長組は発表会のオペレッタへと発展しました。絵本を何度も読み込み、子どもらしいセリフがほほえましいです。
そうです、今日は火災避難訓練の日です。その後、消防士さんのお話を聞いたり、先生たちも消火器の練習をしました。また、大きくてかっこいい消防車も見せていただきました。
寒さが増すこの季節、暖房も使い始めます。火の元には、くれぐれも気をつけましょう。
14日は年長組でした。主な設定の活動は、リトミック・鍵盤ハーモニカです。2クラスの様子、担任の教材研究を見て、お互いが日々の保育を振り返り、学びました。子どもたちにより良い幼稚園教育を提供できるよう、日々頑張っていきたいと思います。
ここ数日そんな日が続き、快晴の中、元気いっぱい過ごしています。
園庭の桜の葉が赤くきれいに色づき、葉っぱで遊んだり、ボールを追いかけたり… 天高く、素晴らしい空の下、遊ぶ子どもたちです。
めいちゃんは、今日で11歳!になりました。おばあちゃんうさぎです。
みんなでプレゼントを作り、心からお祝いしました。お誕生会でお馴染みのケーキも食べましたよ。
めいちゃん、おめでとう! これからも、一緒にあそぼうね!
音楽の楽しさを満喫している園児たち♪
さて、今日は恒例の「クラシックピアノコンサート」でした。
素敵なドレスを着たピアニストさんが美しいメロディーを奏でます。
今年はショパンコンクールの年でしたので、プログラムは「ショパン」(♪子犬のワルツ♪幻想即興曲♪英雄ポロネーズ等)でした。
CDでは味わえない心に響くピアノ演奏。みんなマナーよく聴くことができました。
久しぶりの動物園に大興奮の子どもたち。「僕たちもリスさんに会えるかな?」「楽しみだね!」とお顔もニコニコ。
どんぐりを拾いに行こうと歩いていると、キリンさんやカバさんがみんなをお出迎えしてくれました。
キリンは「giraffe(ジラフ)」、カバは「hippo(ヒッポー)」と教えてもらい、一生懸命声をかけている子どもたちでした。
どんぐりの木の下に着くと、帽子をかぶったどんぐりがいっぱい!
「帽子をかぶった双子どんぐりだよ!」「アベマキさん見つけたよ!」とそれぞれお気に入りを見つけていました。
色とりどりの葉っぱも見つけ、みんなで見せあいっこをして楽しんでいた子どもたちです。
どんぐりは「Acorn(エイコーン)」ということも、教えてもらいましたよ。
最後はお猿さんを見てきました。素敵などんぐりを拾ってきたみんなを見に、近くまで来てくれたお猿さん。
子どもたちも大喜びでした。楽しい1日になって良かったですね。
秋の実りがいっぱいの9月。5人のお友だちにも実り多い未来がありますように… お誕生日おめでとう!!
10月1日の来園を楽しみにしている子どもたちです。年長組さんは、メッセージボードを作りました。やる気満々で一生懸命です。自信に満ちた作品ができあがっています。担任の先生が作ったミッチュリーヘアに変身した、年中組さんも笑顔いっぱいですね。今から待ち遠しい旭川幼稚園です。
やきいもやさん、りんごやさん、にんじん釣り、わなげ、チョコくじの5店が開店し、大盛況となりました。それぞれチケットと景品を交換したり、ゲームをしたりしました。年長組さんは年少組さんとペアになって、手をつないでお世話をしてくれました。その姿も微笑ましく、優しさを感じました。最後には、園長先生から綿菓子のおみやげをもらい、またまた大喜び!なんて楽しい一日だったことでしょう!!
出来上がったポテトサラダを食べて、「おいしい!」、「また作りたい!」と嬉しそうでしたよ!なんと今日は、ジャガイモのスープもあり、大満足なこどもたちでした♪
年少組さんが育てたサツマイモ。今朝、お供え用に「ヨイショ!ヨイショ!」とお友だちと力を合わせて掘りました。このポーズ! 一生懸命さが伝わりますね。
自分たちで画用紙を切って作ったおだんごもあります。「これ、ぼくの!」と、喜んでいた年中組さんです。
お月見会では、お花や野菜のお名前をみんなで言ったり、先生たちが演じたペープサート「お月見のおだんご たべたのだ~れ?」を見て楽しい時間を過ごしました。
さて、お空の様子は?…雲が厚くなってきています。どうか、お月様、ま~るいお顔を見せてくださいね!!
幼稚園でお祭りを楽しもう!と秋のおまつりをすることにしましたよ。
年長組の子どもたちはお楽しみの夕べでお祭りを経験しているので、楽しい気持ちを思い出して、準備に張り切ってくれています。
今日は年長組で看板を作りました。お店はりんご屋さんやにんじん釣り、チョコくじに輪投げの4つです。「どのお店の看板を作ろう?」と悩みながら、
それぞれ作りたい看板を作りました。自分で画用紙や折り紙を選び、自分で工夫しながら作る姿が見られましたよ。
「りんご屋さんだから、りんごをいっぱい飾ったよ!」「釣りだから、人参はプールに入ってるんだ!」など、
作った看板を見せ生き生きとお話ししてくれる子どもたち。「早く小さいお友達にも見てもらいたい!」と期待が膨らんでいます。
お祭りの日が待ち遠しいですね。
今日は、それぞれでお渡しするよう手作りのプレゼントを持ち帰りました。一人ひとりおじいちゃん、おばあちゃんのことを想い、心をこめて作りました。お孫さんからのプレゼントに喜ばれる姿が目に浮かぶようです。年上の方を敬い、感謝する気持ちが育まれてきている子どもたちです。
畑に行き、早速ジャガイモ堀りを始めると「見つけた!」と嬉しそうに教えてくれたり、土の中に隠れているジャガイモを真剣に探していました。「ハートの形だ!」、「にんじんの形みたい!」と大喜びの子どもたちでした。今年は、予想以上の豊作で15キロ収穫しましたよ!お部屋に戻ってからもお友だちとジャガイモの形や大きさをよく観察し楽しんでいました。
じゃがいも堀りの活動が心に残ったようで「またジャガイモ堀りしたいな♪」と充実した1日を過ごすことが出来ました。収穫したジャガイモは、22日にポテトサラダクッキングをします。楽しいクッキングになりますように…!
かわいい子どもたちの姿、元気いっぱいな子どもたちの姿、また成長した子どもたちの姿に勇気と感動をもらいました。
そしておみやげは、うさぎパン! 特別にパン屋さんに作っていただいた、うさこちゃん(ミッフィーちゃん)のお友だちのニーナちゃんパンです。園長先生からもらいましたよ。
さて、きのうできなかった「閉会式」…【閉会式でのくす玉は見せてあげよう】と、一日遅れでパッカーン!! 拍手と歓声があがりました。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、規模を縮小しての行事でした。保護者の皆様のご協力に感謝いたします。
食べるにはちょっと… そこでスタンプあそびをしました。色がきれいで、形がおもしろくて、またまた混色が楽しくて! 夢中で遊んだ子どもたちです。「みて!みて!」と、できあがった作品は素晴らしいものばかりです。さすが、芸術家!
今日は、総練習をしました。にんじんを持ってかわいいかけっこの年少組。年中組はかけっこをしたあと、旗のところに約束を守って並ぶことができます。閉会式もみんなでできました。最後まで立派なこの姿! 素敵ですね。
この他の種目には、各学年の体操、年中組の初めてのリレー、幼稚園のリーダーさんの年長組はなわとびリレー、全員でのマーチングなどをしました。短い時間でしたが子ども達のかわいい姿、一生懸命な姿に感動です… 13日の運動会が、待ち遠しい子どもたちです。
園庭の石を拾って、ケガのないようにみんなで気を付けています。
なわとびが上手になった年長組さん。努力の成果がちゃんとでています。できなくて、悔しい思いもするけれど、その過程が大切です。先生やお友だちに認められて、「できた!!」喜びを共有しています。
小さいにんじんなので、年少さんが引き抜きやすかったです。「でたー。」「ひげみたいのがついてる。」などと、かわいい声が聞こえました。
収穫したにんじんは、うさぎのめいちゃんとここちゃんにプレゼントしました。
喜んで食べてくれる姿に大喜びの子どもたちでした。
「みんな、ありがとう!」と、ちゃっぴーちゃんも嬉しそうですね。
これからも、もっともっと長生きをして、みんなと仲良しでいてくださいね。
今日は、草花で遊んでみたすみれ組です。エノコログサを発見し、早速摘んできました。
さわってみて、そのチクチクした感触に大喜び! 保育室では草花あそびに挑戦です。幼稚園の「うさぎづくり」です。先生にも手伝ってもらって、長い耳とかわいい顔ができました。
コスモスが風に揺れてきれいな時期ですね。
トンボも今を盛りにやってきます。「めがね、なにいろかな?」と、『とんぼのめがね』の歌を歌い、先生の作ったメガネでトンボに変身!
そんな中、夏を惜しみ朝顔はまだ咲いていますよ。紫色が鮮やかです。…実はこの朝顔、つるがハートなのです。お写真ですが、わかりますか??
1年で1番暑い時期に生まれたお友だち。お母さんは、大きなおなかで大変だったことでしょう… 生まれてからも汗疹の心配など子育てに心配りをされたことでしょう… そんな愛情を感じて、みんな、こんなに大きくなりました!
これからも、元気に遊びましょうね!
先生やお友だちと遊んだ後は… 嬉しい時間! 春からみんなでお世話をし、夏休み中に実った菜園のお野菜を食べました。
年少組はすいかをパクリ! 赤くて甘いおいしいすいかになりました。
年中・年長組はきゅうりとミニトマトを食べました。お友だちと一緒に食べるお野菜は格別です。この笑顔を見ると、おいしさが伝わってくるようですね!
これからも菜園のおいしいお知らせができそうです。
「あさがおさん、おはよう!」と、小鳥のチャッピーくん。
うさぎのここちゃんは「ほら、キャベツ! おいしそうでしょ?」
「みんな、はやくあそぼうよ!」と、呼びかけているうさぎのめいちゃん。
幼稚園の動物さんたちは、こうしてみんなを待っているのです。明日、元気な笑顔をみせてくださいね!!
幼稚園は夏休み中ですが、花畑のひまわりや百日草は元気いっぱいです。
預かり保育の子どもたちと菜園のお野菜を見に行きました。かぼちゃもスイカも大きく実っていましたよ。
お花もお野菜もみんなに会える日を楽しみにしています!
まだまだ暑い日が続くようです。皆様、どうかご自愛ください。
前日から「どのお店からまわろうかな~」、「くじは何があたるんだろう!」とワクワクしている子どもたちでした。
当日は「金魚すくいがあったよ!」「キラキラの看板があった!」と嬉しそうにお話しながら準備を進めていました。
ホールではみんなでこんにちはの会をしましたよ。元気いっぱいご挨拶ができました。
お祭りごっこが始まると、自分の好きなところから回っていく子どもたち。「やったー!」と可愛らしい姿も見られました。
「見て!アヒルだよ!」「お魚もらった!」ともらった景品を見せに来てくれる子もいましたよ。
お祭りごっこを楽しんだ後は、お外で盆踊りです。輪になって上手に踊っていました。
花火にも大喜びしていた子どもたち。手持ち花火も打ち上げ花火も盛りだくさん!「きれい!」「すごい!」と笑顔がいっぱい見られました。
宝探しでは、「見つけたよ!」「何が入っているのかな~」と嬉しそうな子どもたち。
最後には、園長先生からピカピカ光る素敵なうちわをプレゼントしてもらいましたよ。夏休みの間に、沢山遊んでくださいね。
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。2学期に素敵なお話が聞けるのを楽しみにしています♪
今日は、自分のお道具をきれいにおそうじして、整理をしました。いつもお世話になっている椅子もきれいにしました。感謝の気持ちを持って…
年長組さんは、明日、年長組だけの特別な行事「おたのしみの夕べ」があります。担任の先生からお話を聞いて、期待がいっぱいですよ。
4月から、新しい環境に慣れ、好きなあそびを楽しみ、友だちとのかかわりを深め、元気に過ごすことができたよいこたちです。私たちは、子どもたちからパワーをもらい、勇気づけられたこともありました。ありがとう!! 2学期、またかわいい笑顔をみせてくださいね!!
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
動物園の遠足に行くことを楽しみにしていた年少組です。リュックを背負って歩く姿がとても可愛らしかったです。ペンギン館の前に到着すると、急ぎ足で入場していました。嬉しい気持ちだったようです。トンネルの水槽にキングペンギンが泳いでいました。手あそびでは、すーっと早く泳ぐイメージで遊んでいたのですが、本日のペンギンは、ゆったりと泳いでいました。子育て中のぺんぎんの様子をみて、「いる、いる。」と大喜びでした。昼食は、休憩場所で食べました。すぐに準備ができるほどお腹が空いていたようです。楽しみにしていたおやつもぺろりと食べて楽しい経験ができた遠足でした。その後、飼育員の方がだちょうの卵とクジャクの羽などを見せてくれて、触ることもできました。貴重な経験もありましたよ。
さて、今日は青空がたくさん広がったのでバスに乗って出発!バスの中に、ペープサートのペンギンくんが遊びに来てくれました。ペンギンが食べるお魚さんをみたり、泳ぐのがはやいということをペープサートで見ていると、あっという間に到着しました。バスを降りると「ここ来たことある!」と大喜びの子どもたち。「セミの声がするね。」と教えてくれたお友だちもいましたよ。最初に行ったのは、ペンギン館です。まるで空を飛んでいるようにみえるペンギンに感嘆の声。「赤ちゃんペンギンんもいるよ!」とにっこり笑顔。次に行ったのは、アザラシ館。「大きい!」と動物の大きさに驚いていました。「僕、アザラシになりたい!」とアザラシの真似をしている子もいました。たくさん歩いて、「お腹すいた~」と子どもたち。広場でおいしいお弁当を食べました。最後に動物園の飼育係さんが楽しいクイズをしてくださいました。クジャクの羽や、世界一大きいダチョウの卵を触って、動物の美しさを肌で体感出来ました。とても貴重な時間をありがとうございました。帰ってきて「また行きたい!」と友達と楽しかったことを共有していましたよ。
プールが大好きで、歓声をあげて遊んでいます。水に親しみ、感触を楽しみ、お友だちとのかかわりも深まっています。だって、このとびっきりの笑顔ですから!!
「お家でてるてる坊主を飾ったよ!」「晴れるようにお願いしたんだ!」というみんなの気持ちが届いたのか、
幼稚園に来るとお空はピカピカの青空!大型バスを見つけて大興奮の子どもたち。元気いっぱい出発しましたよ。
バスの中では、お花のシルエットクイズや旭岳クイズをしました。
動画や写真をたくさん見て、物知り博士になっていた子どもたち。お花の名前もばっちり憶えていましたよ。
バスの中からは、ピカピカの青空に照らされた、とても綺麗な忠別川ダムも見ることが出来ました。
あっという間に到着し、準備を済ませてロープウェイに乗車しました。「高い!」「きれい!」と嬉しそうな様子で外を眺めていました。
姿見駅に到着すると、みんなで準備体操です。身体をよく伸ばして、登山に臨みましたよ。
雪の道や岩の道を、手足やお尻を使って上手に登っていた子どもたち。お花を見つけて、「チングルマだ!」「お花畑だね!」と感動した様子が見られました。
一生懸命登り、第4展望台に到着しました。大きな声で「ヤッホー!」と嬉しそうに叫んでいましたよ。
「美味しいね!」とニコニコおにぎりを食べ、元気いっぱいになったら下山です。帰りもゆっくり、上手に下りていましたよ。
雲に隠れて旭岳はあまり見られませんでしたが、「楽しかったね!」「また来たいな!」という声がたくさん聞こえてきました。
帰りは素敵なロープウェイと旭岳パンのお土産をもらって帰りましたよ。「やったー!」と笑顔いっぱいの子どもたちでした。
大きな怪我もなく無事に旭岳に登ることが出来てよかったです。一緒に参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました!
心も体も開放して、表現遊びを楽しむ子どもたちです。きれいなシャボン玉に心を動かし、泡の感触を喜び、体ごと楽しむダイナミックな泥遊び。子どもたちは、感性豊かな芸術家。一時の作品を心に留めて育っていくのです。
こんなに大きくなりましたよ。今日は嬉しい日でしたね! この嬉しい気持ちを大切にしてくださいね。
みんなのお飾りを飾って、集まりました。年長組さんは短冊にお願い事を書きました。「あさひだけにみんなでのぼれますように…」(7月14日は年長組の旭岳登山です)、「うんてんしゅさんになりたいです」など、心をこめて一生懸命書きました。
また、年長組さんは、きのうのプラネタリウム見学や「七夕の会」の経験から、お星さまのはじき絵の活動をしました。天の川や彦星様、織姫様を書いたお友だちもいました。お星さまが見ていてくれることでしょう…
先生たちの「七夕のお話」(寸劇)もあり、七夕について知ることができた子どもたちです。
持ち帰ったお飾りは、おうちの七夕に飾ってくださいね。
荷物を持って準備万端の子どもたち。「楽しみだね!」とニコニコ笑顔で出発です。
バスの中では七夕のお歌を歌ったり、 七夕のお話を思い出しながらクイズをしましたよ。
科学館に着くと、「着いたね!」と目をキラキラさせる子どもたち。元気にご挨拶をして、遊びに行きました。
斜めになっている不思議な部屋に入ったり、感触を楽しみながら真っ暗な部屋を歩いてみましたよ。
大きなシャボン玉の中にも入ってみました。「せっけんのいい匂いがしたよ!」と大喜びでした。
たくさん楽しんだ後は、お待ちかねのプラネタリウムの時間です。
星空を見上げて、「とってもきれい!」とつぶやく子どもたち。真剣にお話を聞いていましたよ。
見終わった後も「素敵だったね」「また見たいね」と感動した様子でした。
お外でお友だちと楽しくお弁当も食べ、充実した1日になりました。楽しかったですね♪
年少組さんが、菜園で丹精込めてお世話をしたいちご。たくさん実りました。ジャムおばさんがおいしいジャムにしてくれましたよ。いい香りで甘くておいしそう!!子どもたちはボールでまぜておいしいゼリーにしました。いちごの赤が鮮やかできれいですね。
ほら、出来上がり! おいしくいただきました。
いちごを大きくしてくれたお日様、雨、畑の土…みんなに感謝です。
バスの中でも「たのしみ♪」とワクワクしていたこどもたち。旭山に着くと、早速「こうりんたんぽぽ」、「おにあざみ」を見つけていたり、エゾゼミの声をよく耳を澄ませて聞いていましたよ!
頑張って歩き中腹の展望台に着くと、楽しみにしていたおやつの時間です♪おやつを食べ、元気になると再び出発です!くねくね道やガタガタ道、急な坂道を歩きながら、お地蔵さんを見つけたり、「のいちご」を見つけ楽しみました!沢山歩き、おなかもペコペコになったので、おにぎりを食べました。お外で食べるおにぎりは美味しくて自然と笑顔になっていた子どもたちでした。
7月14日は、旭岳に出掛けます!当日もたくさんの青空くんが遊びに来てくれますように・・・!
そこで今日、登山に先立ち、先生たちで事前に下見に出かけました。お天気に恵まれ、最高の旭岳。なんと、勇壮な姿でしょう…
ただ、今日はまだ残雪があり、長靴での登山となりました。年長組さんが出かける7月中旬は大雪山の短い夏の真っ盛り! お花も今よりずっと素敵に咲くと思われます。登山が待ち遠しいですね!
ピカピカの首飾りがとっても似合っていますね。
嬉しくてうれしくてプレゼントをいただくのが待ちきれない様子でしたよ。
9人のお友だち、お誕生日おめでとう!!
かけっこが楽しかったお友だち、「どっちがはやいかな?」と、先生と競走です。
年長組さんは、運動会を振り返り、担任の先生手作りの心がこもったパネルシアターを見ました。マーチングの衣装や楽器、体操のハチマキ、鳴子、法被などに心を躍らせていました。また、自信満々の体操「よさこい 完全~お祭りモード」より、文字のおけいこをしたクラスもありました。おけいこをした文字は『よさこい』の【よ】と【さ】です。一生懸命さが伝わりますね。
運動会の前も後も継続した保育活動を展開しています。
かわいい年少組さんの時には曇り空。園長先生と「エイエイオー!!」と、かけ声をかけ、始まりました。雨を心配しましたが最後まで予定通り行うことができ、良かったです。
クラスカラーの赤いポンポンを持った年中組さん。大好きな「でっかい体操」は元気いっぱいでした。
年長組さんの時には、快晴! お日様もみんなの姿を見に来てくれました。並ぶ姿もかっこよく立派でしたね。
入園・進級してまだ2ヶ月あまり。でも、子どもたちは新しい環境に慣れ、確実に成長しています。日に日に自信もついてきています。素晴らしいですね。私たち大人も子どもたちに負けていられません。頑張りましょう!
でも、子どもたちは意欲満々! 運動会を楽しみにしています。
入場門も出来上がり、一足先にみんなにお目見えです。当日はお外で子どもたちをお迎えしますよ。お楽しみに!
入園間もない満3歳児さんも嬉しそうですね。
「21日、晴れますように…」 玄関前で、てるてる坊主くんがお祈りしてくれている旭川幼稚園です。
幼稚園のリーダーさんですから、種目も多く、見応えがありました。
リレーでは、自慢の脚力を生かして接戦! 引き分けとなりました。
体操は「よさこい 完全!~お祭りモード」です。和風ロックのリズムに合わせて勇ましく、力強さを表します。また、歌詞に感動します。
【お日様に 元気な姿 見せてやろ】
【暗い夜が明けて 明るい朝が来る あったりまえだけど ソレってすごい ホントはすごい】
今の窮屈な時代を生きる子どもたち、私たち。当たり前なことは本当にすごいことなんだと改めて感じさせられます。子どもたちの元気な姿に勇気をもらいました。
マーチングも心を一つにしてできました。
どれをとっても素晴らしく、自慢の年長組さんです!!
かけっこや玉入れ、体操など体をたくさん動かして、元気いっぱいの子どもたちでした。
年少組さんは、ほとんどのお友だちが初めての経験です。小さい手足を一生懸命動かしている姿はとてもかわいいです。(立っているだけでもかわいいのですが…)
年中組さんは、今までの経験を活かし、走ったり、跳んだり生き生きしています。
運動会がたのしみですね!
こんな日は、水遊びに限ります。プールの用意はまだできていませんので、水遊び程度ですが遊びましたよ。お水の冷たさが心地よく、歓声があがりました。
ペットボトルにお水をくんだり、お友だちとたらいに入ったり、金魚すくいをしたり、泥んこ遊びに発展したり… 嬉しくて楽しくて、大喜びでした。
今日の最低気温は11度ほど…気温差が20度もありますので、体調にはくれぐれもお気を付けください。
旭川幼稚園のよいこのみなさん、来週も楽しいことをしてたくさん遊ぼうね!!
”いちごをつみに”という歌を歌いながらの楽しいひと時でした。ファームに到着すると挨拶を交わしいちごのもぎ方を教えてもらいました。ハウスに入り、赤いいちごの実を見つけ早速、もぎ始めました。その手の動きがとっても可愛らしかったです。「先生、とって。」と、茎が太く、切れなくてsosがありましたが嬉しい表情で活動していました。「おおきい。」「すごくあかい。」「ここにある。」などと声が聞こえていました。
幼稚園に戻ると「ぼくのいちごは、これ!」「大きいのは、私の!」「早く食べたい。」と採ってきたいちごの周りに集まっていました。大喜びで食べて満足気なこどもたちでした。
園外活動を楽しめた一日になり、きっとお家でも美味しかった話をしているのではないでしょうか。事後活動で、いちごをクレヨンで描きます。どんないちごを描くのか楽しみです。
なんやかんやファームに着いたら元気よく挨拶をしました。いちごのもぎ方を教えてもらっているとき、立派にお話を聞いていましたよ。さあ次は、実践です。少し手こずりながらも上手にいちごをもぐことが出来ましたよ。「いいにおい!」「大きいのみつけたー!」「ハートみたいだね。」とたくさん見せてくれました。 取ったいちごは、幼稚園に帰る間、大切に大切に膝の上に置いていました。そして、幼稚園に帰ってくるとさっそくいただきました。「おいしいー!」「僕の1番大きい!」とかわいい笑顔をたくさん見せてくれました。食べ終わるごろには、子どもたちの手は真っ赤ないちご色に染まっていましたよ。久しぶりの園外保育に大満足のちゅうりっぷ組でした!
なんやかんやファームに着くと、ご挨拶をしていちごのハウスに向かいました。沢山のいちご畑に大喜び!真っ赤ないちごを見つけたり、「ハートの形!」と見せてくれたこどもたちです。「いちごのいいにおいする~♪」と香りも楽しんでいた年長組です。採ったいちごは大切に持って帰りましたよ。幼稚園に帰ってきてから、「あまい!」、「おいしい!!」とパクパクとあっという間に食べきりましたよ!
今年は、その場で食べず幼稚園に持ち帰ってから食べることになりましたが、楽しい体験ができ嬉しそうな子どもたちでした!
寒い日、暑い日がありますが幼稚園ではたくさんの花が咲きました。
すてきな香りに誘われて裏庭のライラック、スズランを見に行きました。花壇では、つつじが満開でうさぎのここちゃんもお散歩です。
皆さんには、香りをお届けすることができず残念です…
植えるジャガイモからはにょきにょきと芽が出ており、子どもたちは「これが芽?」「たくさん生えてるね!」と興味津々。
マイケル先生に、ジャガイモはpotato(ポテイトゥ)と教えてもらいました。
「大きくなってね」と大事に大事にジャガイモを植え、土のお布団をかぶせてあげましたよ。
ジャガイモが大きく育つよう、仕上げにマイケル先生がお水をあげてくれました。
「早く大きくならないかな」「ジャガイモが食べたくなってきちゃった」と嬉しそうな様子の子どもたち。
たくさんジャガイモができるように、みんなで大切にお世話していきたいと思います。楽しみですね♪
自分たちで植木鉢の模様も付け、世界に1つだけのオリジナル植木鉢です♪自分で好きなマリーゴールドを選びました。
植えた時には、「大きくなってね!」マリーゴールドにお話ししているお友だちがいたり、「オレンジ色かな、黄色かな?」とマリーゴールドの咲くお花の色も楽しみにしている様子でした!大切に植えているお友だちもいましたよ!
これから、子どもたちと大切に育ていきたいと思います♪きれいなマリーゴールドがたくさん咲きますように...!
年少組さんは、ハンドルを握って「ドライブ」。「ブッブ~!」安全運転です。
年中組さんは、玉入れをしてみました。上手にはいるかな?
太鼓を持ってマーチングは年長組さんです。日々の太鼓遊びが活かされて、リズム感がバッチリでしたよ。
運動会、お天気になるといいですね!
お花が咲き始め、いい香りの漂う5月、皆さんの誕生を家族みんなで喜び、お祝いしたことでしょう…
いつもは幼稚園のお友だち全員でお祝いしていましたが、今日は、各保育室でクラスごとに心をこめてお祝いしました。
チョコ味のケーキも美味しくいただきました。7人の5月生まれさん、大きくなってね!!
これから、みんなで毎日お花の成長の様子を見たり、お水をあげてお世話をしたりします。
今日は「おおきくな~れ!おおきくな~れ!!」と、応援しましたよ。きれいに咲く日を楽しみにしている子どもたちです。
嬉しくてとびっきりの笑顔です。うさぎのめいちゃんも芝桜と戯れてお散歩です。クンクンと「いいにおい!」と、言っているようですね。
お天気が良かったので、お外で給食を食べたクラスもありました。
心が沈みがちなこの頃ですが、今できることを子どもたちと共に精一杯楽しんでいきたいです。
前日から遊びに行くことをとても楽しみにしていた子どもたち。
「早くお出かけしたい!」と準備も張り切ってしていましたよ。嬉しい気持ちいっぱいで出発しました。
青バスの中ではお歌を歌ったり、お花を見つけて、「あのお花はすいせん!」と名前を教えてくれる子もいました。
飛行機には早速バスの中で会えました。「赤いマークがついていたからJALだよ!」と飛行機をよく見てお話していました。
グリーンポートに着くと、まずはきれいに花を咲かせている桜の木にご挨拶をしました。
その後は芝生で、走ったり転がったりして身体をいっぱい使って遊びましたよ。
沢山遊んで「おなかぺこぺこ!」と子どもたち。お外でのお弁当も上手に楽しんで食べることが出来ました。
食べ終わるころにはもう1機、飛行機が姿を見せてくれました。「JALさーん!」と手を振ってお別れしましたよ。
帰る時にも、「楽しかったね」とニコニコ。素敵な1日になりましたね♪
ドキドキ、ワクワク園バスに乗って出発しました。
桜のきれいなトンネルの下をみんなで歩きました。途中のお地蔵さんにお参りしたり、仲良しのお友だちと写真を撮ったり、桜のお花を見上げたり… 楽しいことがいっぱいでしたよ。
お友だちとのお出かけは、ピカピカのお日様のもと、みんな一生懸命歩きました。嬉しいことがいっぱい、楽しいことがいっぱいの一日でした。
バスを降りると、あるお客さんがお出迎えしてくれました。しっぽがかわいいエゾリスです。お顔を洗ったり、落ち葉を食べている様子を静かに見ましたよ。「かわいい!」「ラッキー!」とつぶやきがたくさんありました。それからお山を登りすぐに桜のトンネルが見えてきました。「大きい木だね~」「きれいだね」と目をまんまるくしていました。桜と子どもたちの笑顔は満開です。落ちてる桜の花びらを拾い、「お母さんのお土産なんだ」と嬉しそうにお話してくれた子もいましたよ。楽しかったね。
うさぎのぴのちゃんが連休中の3日に他界しました。
10歳半でウサギとしては大往生ですが、悲しくて寂しくてなりません。
小柄でちょっぴりきかないぴのちゃんは、旭川幼稚園生まれの旭川幼稚園育ち。生粋の幼稚園っ子でした。一昨年から、病気と闘っていました。
その間、子どもたちの愛情と優しい心遣いで過ごしていました。
最後は、みんなでぴのちゃんのことを想い、祈りました。
ぴのちゃんは今、お墓で安らかな眠りにつきました。幼稚園の桜が咲き、ぴのちゃんを送ってくれているようでした。
「きれいだね!」「沢山咲いていてすごい!」と、窓からキラキラとした目で桜を見ていた子どもたち。
バスを降りると、「早く見に行きたい!」とワクワクした様子で散歩が始まりました。
今年は寒い日が続いたこともあり、まだまだカタクリは満開。カタクリの絨毯と桜のハーモニーを楽しむことが出来ました。
桜のトンネルでは、リスさんがみんなの所に顔を見せに来てくれましたよ。
今回は少し遠い、上の方の桜もお散歩して見に行きました。間近に桜の花を見て、「かわいいね」とニコニコ。
たくさん歩いて、かわいいお花を見て、大満足の1日になりました!
山道はカタクリの紫色と桜のピンクが、素晴らしく思わず声が出ました。先週よりも、カタクリは濃い紫色でした。
また、桜のトンネルも素敵です。心が躍るきれな景色でしたよ。
今日は、曇り空だったので、お写真ではなかなかうまくお伝えできませんが、幼稚園のお友だちが出かける日は、ピカピカのお日様のようです。
自分で作ったこいのぼりを持ってお祝いです。年少組はうろこにシールを張ったかわいいこいのぼり。年中組のこいのぼりには、保育のテーマである「うさこちゃん」が乗っていました。年長組は尾びれがきれいなこいのぼりを作りました。みんな、素敵で、世界に一つだけのこいのぼりですね。
そして「迷子のこいのぼり」のシアターを見て、ニコニコ顔でした。そのあとは…お待ちかねのおやつです。今日のおやつは何かな? ジャーン!!こいのぼりボーロです。ちいさなこいのぼりにボーロが入っています。 パクッ!楽しく美味しいひと時でした。
こどもの日…世界中の子どもたちにあたたかいまなざしとたくさんの幸せがありますようお祈りします。
月曜日には、会うことができなかった春のお花の妖精「二輪草」にも会うことができましたよ!春の自然に触れ合うことができ楽しい時間を過ごすことができました♪
冠をかぶって、ピカピカの首飾りをつけた、5人のお誕生のお友だちは、プレゼントを園長先生から受け取り、嬉しそうでした。よかったですね。
幼稚園のお誕生会では、小さなかわいいお祝いのケーキをみんなで食べます。今日のケーキです。おいしかったですね。
これから毎月、みんなでお祝いしましょう!
最後はおじぞうさんに「はやく桜が咲きますように」とお祈りをしました。See you 旭山さん!
今日は、今年度初めて園外にお出掛けしました。北海道の春のお花カタクリとエゾエンゴサクが旭山に綺麗なお顔を見せてくれました。今回は、保護者の方も一緒に旭山を巡りました。子どもたちは、久しぶりのお出掛けにワクワク嬉しそうでしたよ!あっという間にお支度を終わらせて青バスで出発です。旭山に着くと、「エゾエンゴサクだ!」と見つけていたり、「カタクリどこかな?」と探していました。
紫でかわいいカタクリを見つけると「カタクリかわいい!」と大喜び!素敵な白の水芭蕉を見つけると「みずばしょうだよね!」と子どもたち同士でお話していたり、水色のお花を見つけると「エゾエンゴサク素敵だね!」と思い思いに感じたことを教えてくれました。旭山を一生懸命歩いていると桜の木を見つけ、「次はさくらを見にくるね!」と桜の木にご挨拶をして帰ってきました。帰ってきてから、自分たちの図鑑でカタクリを見つけていました。
春の自然を心と身体で感じることができ、充実した1日となりました♪次は、桜を見にお出かけしようね!
明日、旭川幼稚園は54回目の創立記念日を迎えます。明日は幼稚園がお休みですので、1日早いのですが、今日、みんなでお祝いをしました。前理事長・大垣かねよ先生が作ってくれた「ようちえん おめでとう」や「園歌」でお祝いをしましたよ。今年の幼稚園の保育活動のテーマ「うさこちゃん」もお父さんの「ふわふわさん」とお母さんの「ふわおくさん」と一緒にお祝いに来てくれました。「あさひかわようちえん、おめでとう!!」と、言っていますね。皆さん、明日はおうちの方とお祝いしてくださいね。
クロッカスが見ごろをむかえました。子どもたちは、早速、お庭でご挨拶。今年、入園したお友だちは「はじめまして…」かしら。
春を告げる、小さくてかわいいクロッカス。暖かい日差しを浴びて、きれいですね。
幼稚園では、これから様々なお花が顔を見せてくれます。小さなお花たちに愛情を持ち、優しい気持ちでお世話をしたり、ご挨拶をしましょうね。
少しずつ新しい環境に慣れてきた、子どもたちです。
年中・年長組さんたちは、クラスや担任の先生が変わり、戸惑うこともありましたが、もりもりお弁当を食べて元気に遊んでいます。
年少組さんは、午前保育です。お行儀よく、バスに乗っていますよ。おうちの方と初めて離れて過ごす子が多いですが、焦らずゆっくり…「幼稚園って楽しい!!」と、感じてほしいと思います。
うさぎのぴのちゃんは、最近、調子が悪く食欲もあまりなく、心配です。年長組さんはぴのちゃんに鍵盤ハーモニカの音色のお見舞いをしてくれました。みんなのパワーをもらって元気になろうね!
今日から通常保育がスタートしました。笑顔いっぱい楽しい遊びを見つけましたよ。
お友だちと自由に太鼓をたたいている子。うさこちゃん(ミッフィーちゃん)にタンバリンでご挨拶する子。興味の幅が一気に広がった年少組さんです。
さて、年中組さんはスカーフをお花に見立て見立て遊びをしています。自分のお花にテントウムシが飛んできて嬉しそう。イメージ豊かに遊べました。
令和3年度も、毎日が子どもたちにとって幸せいっぱいの幼稚園であるように努めて参ります。
今日は旭川幼稚園、54回目の入園・進級式でした。全員、お祝いのお餅をもらいました。嬉しい顔ですね。
今日から1年が始まります。新しいことがいっぱいの1年になりますように! 楽しいことがいっぱいの1年になりますように! 心がドキドキ、ワクワクの1年になりますように! 笑顔あふれる幼稚園で明日から待っていますよ。
いよいよ明日は入園・進級式です。皆さんをお迎えする準備も整いました。お庭のクロッカスさんも明日に合わせて、ほら、かわいい顔を見せてくれました。早速、預かり保育のお友だちが。見つけてくれました。小鳥のチャッピーちゃんも「まってるヨ!!」と、お話ししているようですね。
どんな1年になることでしょう…先生たちもとても楽しみです!
春の日差しが暖かくなりました。待ちわびていた「春」がやってきましたね。つぼみだったアザレアさんもきれいに咲きました。今年度の出席ノートは、「うさこちゃん」です。ブルーナの世界をみんなで楽しみましょうね!
先生たちは皆さんをお迎えする準備に一生懸命です。早くかわいいあなた達に会いたい気持ちでいっぱいです。