令和5年度が修了しました。年中組さんは、一人ずつ園長先生から「しんきゅうおめでとう」のお手紙を受け取りました。期待に胸が膨らみ、誇らしげな表情でした。
私たちは、みんなの成長が嬉しく、安全に過ごせたことに感謝の気持ちでいっぱいです。
さあ、4月からひとつずつ大きくなります。楽しみですね。みなさん、進級おめでとうございます!
そして…明日から、しばらくうさぎさんとお別れ。ちょっぴり寂しい年少組さんです…
4月から旭川幼稚園のよい子になるお友だちをお迎えしました。小さくて、かわいくて、ちょっぴり恥ずかしそうで…フレッシュな気持ちになりました。年中組さんと手遊びや体操をしました。自分のバッグも作りましたよ。人形劇も見て、お帰りにはバッグに旭川幼稚園オリジナルのうさぎパンをプレゼント! 大事に抱えて帰る姿もかわいらしかったです。4月から、たくさん遊びましょうね!
さて、午後から年中組さんは、旭岳を見に行きました。真っ白で勇壮な姿が見られました。「あさひだけ~!!」と、呼びかける年中組は、自信たっぷりでもうまるで年長組。みんなで登ろうね!
白鳥さんたちが、東旭川の田んぼに帰ってきました。ちゅうりっぷ組と大きいつぼみ組さんが園バスで見に行ってきました。たくさんの白鳥に大喜びでしたよ。(お写真でははっきりわかりませんが…) 豊かな自然がすぐ近くにある旭川幼稚園です。
年長組さんの旅立ちの日です。ご卒園おめでとうございます。
晴れやかに巣立っていきました。皆さま、ありがとうございました。
明日は卒園式です。今日の年長組は、みんなの大好きな「フルーツバスケット」をしました。笑い声があふれていた年長組の保育室です。お帰りの時には、年中組さんとふれあい、名残惜しそうにしていました。明日がよい日になりますように・・・
年長組さんのお弁当は、みんなで幼稚園で食べる最後の日です。保護者の皆さま、3年間・4年間心をこめて作ってくださいましたね。ありがとうございました。こんなに大きく、立派になりましたよ。今日のお弁当の味は…この笑顔を見れば、一目瞭然ですね!
年長組さんと幼稚園で過ごす時間ももう少し。今日は「お別れ会」の日でした。
一緒に歌を歌うことも最後になるのかと思うとしんみりしてしまいます。一生懸命に作ったプレゼント、お互いに贈りあいました。
そして、楽しみにしていたクッキング!! フルーツサンドイッチを作ります。食べる時は、年長組さんと一緒です。小さいお友だちのお世話をしてくれていましたね。「みんなで食べるとおいしいね!」 思い出に残る「お別れ会」でした。
明日は「お別れ会」(卒園児と在園児)です。また、“お別れクッキング”もあります。フルーツサンドイッチを作りますよ。
そこで、お世話になった年長組さんに楽しんでもらえるように、年中組さんがサンドイッチの材料を近くのスーパーへ… お買い物が嬉しくて昨日から楽しみにしていた年中組さんです。パン、いちご、バナナ、みかん缶、ホイップクリームを買ってきてくれました。お店の中でも先生との約束をしっかりと守って、マナーもバッチリでした! 頼もしくなってきている年中組さんです。
今日は年長組の保育参観、そして保護者の方と卒園児の「卒園をお祝いする日」でした。
お祝いする会では、うたや鍵盤ハーモニカ演奏、メロディベル演奏などがありました。担任の先生が心を込めて、入園してから今までの写真の中から選んだスライドショー…小さかったお友だちや自分を見て笑ったり、お母さんたちは懐かしさで胸がいっぱいになったようでした。軽食の後、一人ひとりお母さんにお手紙と花束をプレゼント。感謝の気持ちを伝えることができました。今日一日、嬉しい気持ちがあふれていた年長組です。
卒園まであと1週間あまりとなりました。
卒園の記念に「自分の顔」を描きましたよ。鏡で自分の顔をよく見て、下書きをして、クレヨンと絵の具で仕上げました。出来上がりは・・・そっくりでしたよ。
明日は、年長組さんの参観日です。参観の後は、保護者の方と「卒園をお祝いする日」で、楽しい会を予定しています。準備も万端! 年長組の保護者の皆さま、お待ちしています。
今日の自由あそびの様子をほんの少し…
あやとりをして、お友だちと教え合うほほえましい姿がみられました。ブロックをお家に見立てたり、ラーメン屋さんにしたり… おいしそうなラーメンでした。
今年度最後の年少・年中組の参観日でした。4月からの成長の様子をご覧いただきました。
年少組は、段ボールをたくさん使って、自主性を大切にした造形あそび。年中組は、体を動かしたリズムあそびやペープサートを使って盛りだくさんの楽しい保育でした。
両クラスとも、参観のお父さん、お母さんの笑顔がたくさん見られました。保護者の皆さま、ありがとうございました。
卒園式まであと2週間です。心に残る卒園式になるように練習しています。
真剣な表情で修了証書をいただく年長組さんです。ひとり一人の発表も元気にできるようになってきましたよ。年中組さんもうたや鍵盤ハーモニカ演奏でお祝いします。
アザレアが、満開です。秋に外の花壇から担任の先生が植木鉢に移植し、丹精にお世話してこんなにきれいに咲きました。
春の訪れを感じる、ピンク色です。きれいですね。
2日はうさぎのここちゃんの7歳のお誕生日でした。今日はここちゃんのお誕生会でみんなでお祝いしました。
プレゼントやごちそうももらってお耳がピーンのここちゃんでした。うさぎさんとしては、おばあちゃんのここちゃんですが、いつまでもみんなのアイドルでいてくださいね。
全員で「みんなともだち」のフォークダンスをしました。大きな輪を作って、楽しかったです。
吹雪の今日はホールで遊びました。小さいお友だちはお兄さん・お姉さんと一緒で嬉しいな…
弥生3月になりました。幼稚園では、日曜日の桃の節句を前に今日、「ひなまつりの会」を行いました。
歌を歌って、リズム打ちをして、お友だちの作品を見ましたよ。保育室では、ひなあられとカルピスを美味しくいただきました。春のように穏やかで健やかな育ちを祈っています。
3月2日はうさぎのここちゃんのお誕生日です。
みんなで心をこめてプレゼントを作りました。ここちゃん、喜んでくれるかな~
空気が澄んで青空がとても美しい一日でしたね。
年長組さんが夏に登った旭岳もくっきりと勇敢な姿を見せてくれました。そこで思い出の旭岳を見に行きました。真っ白い雪をかぶって青空に映え、素晴らしかったです。来月、卒園する年長組さんの未来を応援してくれている旭岳です。
絵本が好きな子ども達。
年少組さんは「おべんとうバス」の絵本で遊びました。お野菜やおかず、おにぎりになりきって、バスを作ります。クレヨンでゴシゴシとたくさん色を塗って、世界に一つだけの自分たちのバスができました。できあがったバスの前でニッコリ! そして最後はみんなでバスに乗ってお出かけです。かわいい年少組さんの活動でした。
2月は2回の連休がありました。おうちで楽しく過ごすことができたでしょう…
さて、連休後、幼稚園に元気に登園してきた子どもたちです。年少組さんは劇あそび「おおきなかぶ」で笑顔がいっぱいです。年中組さんは、園庭をお散歩。除雪でできた雪の壁?!に喜び、走っていました。おひな様にひなあられをお供えしてくれた、年長組さんです。
今週は5日間、たっぷり遊べますよ! 笑顔いっぱい、元気いっぱい、友だちいっぱい遊びましょうね!!
今日の給食は、誰もが好きなカレーライス。パクパク食べました。食べる子どもたちも幸せ、それを見守る私たちも幸せな気持ちになります。
年少組さんのはさみの活動です。
1回チョキンと切る、1回切り。真剣な表情がとてもかわいいですね。切った後は、はらぺこあおむしに「どうぞ!」 あおむしさんもおいしく食べてくれました。 よかったね!
先週、年長組さんがおひな様を飾ってくれました。
他のクラスも自分のおひな様を作り始めました。年長組さんは、おひな様を実際によく見て作ることにしました。年少組は子どもたちから「ひし餅がつくりたい!」とのリクエストで、おいしくできましたよ。
音楽に合わせて体を動かすことが大好きな子ども達。初めての体操に挑戦です。
エリック・カールさんの絵本「できるかな?あたまからつまさきまで」を基に新沢としひこさんがメロディーをつけたものです。いろいろな動物になりきり、動きが大胆で体全部を使います。だんだんと早くなるところも子ども達にとっては、魅力的なようです。
節分を終え、立春が過ぎ、少しずつ春の足音が聞こえるように感じます。
幼稚園では、年長組さんが「おひな様」のお飾りをしました。丁寧にお人形を両手で扱い、お道具も大切に飾っていました。玄関では、かわいらしいひな人形が皆さんをお迎えしています。みんなの心をあたたかく桃色にしてくれていますね。
音楽に合わせて小太鼓や大太鼓でリズムあそびをしています。毎日元気に叩き、人気のある活動です。
園児は、一人ひとつずつ「リトミック太鼓」を持っています。自分の太鼓でも素敵な音色を聞かせてくれています。
きのうに引き続き、今日は年長組の雪の造形あそびを紹介します。
雪だるまを作ったり、宝石に見立てて宝物を大事に抱えたり、高く高く積み上げたりと、年長組ならではの表現ができました。雪山で、トンネルを掘り貫通! 出来上がりを喜ぶ姿もみられました。
今日は、気温が高く暖かかった日でした。雪の質も変わってきていました。
そこで、お外で造形活動が始まりました。色鮮やかできれいになった雪で素敵な活動になりました。子どもたちの感性の素晴らしさを感じました。
穏やかな日の今日、「冬の運動会」を行いました。たくさんの保護者の方に応援いただき、嬉しかったです。ありがとうございました。
今日のおみやげは、雪だるまさんのクッキーです。丸々としていてかわいいですね。
「ばばばあちゃん」の雪像ができあがりました。ゆり組です。
担任の先生と目や鼻の位置を決めて仕上がりました。優しい表情のばあちゃんに癒されますね…
つぼみ組の「ミッフィーちゃん」ができあがりました。かわいいつぼみ組のみんなより、大きい大きいお顔のミッフィーちゃん。
みんなで、「ミッフィーちゃ~ん!!」と、ぴょんぴょんはねました。大好きな雪像ができてよかったですね。
9日は「冬の運動会」です。今日も子どもたちは元気いっぱい、園庭を走りました。
手作りそりは、運動会でも大活躍! 坂を上手に滑り降りる子どもたちです。ばばばあちゃんの仲間たちもみんなを応援してくれていました。9日は保護者の皆さまとの競技や体操もあります。暖かくしておいでくださいね!
冬の風物詩、旭川幼稚園の雪像のうさぎができあがりました!
ちゅうりっぷ組の「うさちゃん」です。担任の先生と子どもたちで何にするか決めました。「うさちゃんがやってきてくれた!」と、喜んでいましたよ。青空にくっきりと映えています。
雪像づくりはまだまだこれからです。何ができるかな?
明日は節分です。幼稚園では今日「節分会」を行いました。
豆まき、豆に見立てたボーロのおやつ、自分で恵方巻を作って食べる…という嬉しいことがいっぱいの一日でした。
豆まきでは赤鬼さんと黒鬼さんの登場にビックリしたけれど、豆をまくことができました。赤鬼さんと黒鬼さんはみんなのまめのおかげで優しい鬼さんになることができたんですって! よかったですね。最後は「バイバイ!!」と、手を振って鬼さんのお家へ帰っていきました。
お昼ご飯は、恵方巻です。巻きすで巻いておいしくいただきました。 みんなのところには“福”がやってくることでしょうね。
今日から2月ですね。年長組さんは、卒園に向けての活動を少しずつ取り入れる時期となりました。
“楽しかった思い出”の絵を描きました。担任の先生と一年間の思い出を話し合い、楽しかったことや心に残ったことを振り返りました。
今日は「英語であそぼうの日」でした。年少組さん外での様子をお知らせします。
お外で一緒にかけっこ「Ready,set,go!」 誰が速いかな? 最後はハイタッチで「See you!」 かわいい年少組さんですね。
旭川小学校のお誘いで年中・年長組さんは、小学校の雪山でそりあそびをさせていただきました。
幼稚園の山より大きい雪山! 登るときは「ヨイショ!ヨイショ!」。幼稚園の山より長いスロープを勢いよく滑り、歓声が聞かれ、楽しいひと時となりました。最後には、小学校の校舎にお礼のご挨拶です。「ありがとうございました!」
旭川小学校さんに感謝の気持ちでいっぱいです。
ずっと楽しみにしていた旭山動物園に行きました。まずはアザラシを見ました。大きいトンネルからアザラシが出てくると「うおー」「かわいい」とにこにこ笑顔でした。ぺんぎんのお散歩では近づいてくると手を振っていましたよ。心に残ったようで、「かわいかった」「赤ちゃんはいなかったね」とお話ししていました。園内は滑るところが多かったですが、ペンギン歩きで転ばないように歩いていました。たくさん歩いて、「お腹すいた~」という子が。幼稚園でモリモリお弁当を食べましたよ。
楽しみにしていたペンギンに会えることができて喜んでいた子どもたちです。
イワトビペンギンは水槽を元気に泳いでいて「すごいね!」と、言っていました。皇帝ペンギンはみんなでお散歩を楽しんでいて、スタートとゴールの姿を見ることができました。楽しい見学となりました。
先週の圧雪車遊覧は心に残る活動になりました。絵を描いた年長組さんです。年少組さんは、大型ブロックで圧雪車をお友だちと力を合わせて作りました。「みて~!」と、乗り込みとてもかわいいですね。
また、旭山動物園へ行きペンギンのお散歩を見た、年長組さんは、折り紙でペンギンを折りました。さあ、明日は年中組さんが旭山動物園へお出かけします!
今日は、旭山動物園に行きペンギンのお散歩を見てきました。ペンギンが歩いている姿は、とてもかわいく子どもたちは真剣に見ている様子がありました。また、「赤ちゃんペンギンもい
た!」とそれぞれの特性も見つけることができていました。他には、カバ館も見学しました。ダイナミックに水しぶきを上げて泳ぐ姿に、「アンコール!」と歓声を上げていました。
ペンギンやカバ以外にも、アザラシやトラも見ることができて大満足な一日になりました。
今朝は、雪が積もっていました。大人にとっては除雪が大変でがっかりな積雪(!?)ですが、子どもたちにとっては嬉しい限りです。
園庭のサラサラ・フワフワの雪で遊びました。バケツに雪を詰めておいしそうなケーキやお山を作ってニッコリでした。明日の朝も雪が積もっているかなぁ…
たくさんのお花を持ってきてくれたお友だちがいました。
みんなで見ましたよ。きれいなお花に感動です! 色のない冬の季節…鮮やかなお花たちに元気をもらいました。
今日は雲ひとつない青空。最高のお出かけ日和になりました。つぼみ組も圧雪車に乗りに行きましたよ。バスの中では「ここ動物園だよね」とお馴染みの道路で喜んでいました。みんなは「圧雪車」を覚えて「あっせつしゃ!」と何度も口ずさんでいました。乗車すると「動いた動いた」とにこにこ笑顔です。どんどん雪山をのぼり、下の景色を見て「私の家はどこだ~」と探していました。動物の足跡を見つけて「ペンギンさんかな?」という子がいて、思わず笑ってしまいました。幼稚園の運転手さんが「うさぎの足跡だよ」と教えてくれました。「雪うさぎかな」と想像を膨らませていた子どもたちです。満3歳児のお友だちもはりきっていて、圧雪車にみとれている姿がかわいかったです。北国ならではの体験ができて楽しかったです。雪の村では、そり体験もできるので、ぜひお子さんと一緒に遊びに行ってみてください。
雪の村圧雪車遊覧に行ってきました。圧雪車に乗車することをとても楽しみにしていたので到着すると、圧雪車を見て「あ、いた」と大喜びでした。
圧雪車に乗ると高さがあるので、「やま、みえた」「雲もいる」と話していました。山の上に到着するまで景色を楽しんでいました。到着した所には、
ぺんぎんさんの看板があり「かわいい」と駆け寄っていた子どもたちです。「また、乗りたい」と言いながら帰ってきました。力持ちでかっこいい
圧雪車を感じることができました。
雪の村圧雪車遊覧に行ってきました。晴れていて気持ちの良いお天気でした。圧雪車は大きくて迫力満点!いざ、乗り込んで「いってきまーす!」といって元気に出発しました。
どんどん登っていくと、「高くなってきたね」「旭山動物園がみえてきた!」と旭川のきれいな景色を見ることができました。頂上に着くと、「すごいきれいだね」と大喜び!
山の上から「やっほー!」と言ったり、下にいる人を見つけると「米粒みたい」「ありみたいに小さいね」と話していた子どもたちです。「また楽しかったから乗りたいね」とお話して大満足でした。
今朝の旭川の最低気温は-16.5℃。幼稚園の玄関前の気温は-21℃⁉でしたよ。
お昼過ぎにお外で遊んだ年長組です。とびきりの笑顔に心がポカポカと暖かくなりました。
今日から3学期です。あいにく吹雪の朝でしたが、子どもたちのかわいい笑顔に会うことができました。
「楽しい3学期、楽しい1年にしましょうね」と、園長先生のお話を真剣に聞いていた子どもたちです。担任の先生と冬休みの楽しかった思い出などを話して一日が終わりました。
保護者の皆さま、どうぞよろしくお願いします。今年も、子どもたちの幸せを願っています。
真夏日が続いた8月から始まった2学期。季節は巡り、雪景色となりました。今日で2学期は終了です。
かわいい子どもたちは、行事や日々の活動を経験して成長しました。保護者の皆さまのご理解・ご協力に感謝いたします。ありがとうございました。
明日からのお休みは、事故や健康に気を付けて元気にお過ごしくださいね。では、皆様、よいお年をお迎えください。そして、来年一年よい年になりますよう、真心を込めてお祈りいたします。
今日は“そらとぶりゅう”で遊んだ年長組です。
月刊誌の“じっけんではっけん”コーナーにあった付録です。題材は「空気」(科学)。膨らませてビニール袋の口を閉じました。息を吹き込んだ後、空気が抜けないようにするのはちょっと難しかったですが…
できた龍はホールで飛ばしました。「エイッ!」
新年に向けて年賀状の制作をしました。
見たことはないけれど、絵本やイラストを見て「角があるね」、「爪もあるよ」、「ひげもあるね」と、想像を膨らませていた子どもたちです。
縁起の良い辰のできあがりです。
お花と子どもたちです。
ピンク色がきれいなシャコバサボテン。小さくて可憐なアリッサム。次から次へと咲いてくれるゼラニウム。みんなの目を楽しませてくれるお花たちです。
鍵盤ハーモニカを持ってみんなで集まりました。みんなに聴いてもらう発表会です。
各学年とても上手に演奏できましたよ。年少組さんは、演奏することが楽しくて仕方がない様子です。年中組さんは、元気にスキップをしながらの演奏です。そして最後は年長組さん。クラスがひとつになるとても素晴らしい演奏でした。
最後はみんなで「アンコール!!」 「とんとんとんとんひげじいさん」の曲を年中・年長組さんのセッションに年少組さんは手遊びをして楽しい会はお開きとなりました。
また、聴かせてくださいね!
先週末からの大荒れのお天気… 今日は残念ながらお外で遊ぶことができませんでしたので、室内での活動を楽しみました。
年少組さんは、メロディーベルを演奏し上手にできて嬉しい笑顔がいっぱいです。とんとん相撲で遊んでいた年中組さん。「はっけよ~い のこった!」 年長組さんは、文字のおけいこをしました。日ごとに“すわる姿勢・書く姿勢”がよくなってきています。自信もついてきているのでしょうね、きっと。
さて、明日は雪遊びができるかな?
13日(水)から本格的に雪が降り出しました。昨日の夜も降り続きました。
園庭は、運転手さんが積もった雪を集めて雪山を作ってくれました。その山に大喜びの子どもたちです。登ったり、おしりで滑ったり… 笑顔と歓声が響いていた雪の園庭です。
子どもたちが楽しみにしているクリスマス会。今年は絵本の「ばばばあちゃんのクリスマスかざり」がテーマです。
絵本のように飾りを作ったり、大きなケーキからばばばあちゃんが登場したりと、子どもたちと先生たちが作り上げたクリスマスでした。
歌に鍵盤ハーモニカ演奏にスッキプにケーキ作りに…そしてクリスマスといえばやっぱりサンタクロース!! プレゼントを頂いてニッコリの子どもたちでした。
「サンタさん、らいねんもきてね!」 一日があっという間でした。
今日は、クリスマスケーキの材料をベストプライスへお買い物に行きました!お店に入ると、すぐにみかんの缶詰を見つけて「どれにしようかな?」と嬉しそうに選ぶ姿があったり、
個数を子どもたちと一緒に数えたりしてお買い物を楽しみました。幼稚園に帰ってきてから、年少組さんと年中組さんにケーキの材料を届けに行きました。「早くクリスマスケーキが食べたいな」と
ばばばあちゃんのクリスマスかざりパーティーを心待ちにしている様子があり、素敵なクリスマスパーティーになればと思います。
満3歳児さん(年少組さんよりひとつ小さいお友だちです)たちです。何をしてもかわいいですよ。
好きな遊びを見つけて遊んだり、年長組さんとダンスをしたり… お世話をしてくれるお兄さん・お姉さんもいますよ。年長組さんたちもついこの前まで小さかったのに…と、思っています。
14日は幼稚園のクリスマスパーティーです。今年は「ばばばあちゃんのクリスマスかざり」の絵本のパーティーです。
今日は年少・年中組さんが手作りのオーナメントやおいしいいちごをケーキにかざりつけてくれました。少しずつ準備ができています。できあがりが楽しみですね。
今週は参観日に始まり、その後保護者の方との個人別懇談でした。保護者の皆さま、ありがとうございました。
今日は金曜日。ゆったりと過ごして降園しました。年少・年中組は月刊誌を見てクリスマスや新年がくることを感じていました。年長組はフッ素洗口で虫歯予防です。
クリスマスパーティーのとんがり帽子を被ってみました。スカーフを持ったり、リトミックをいるしているところです。
リトミックスカーフはお片付けもできるちゅうりっぷ組です。
「ゆきだよ~!」 小さいかわいい手に冷たい(?)雪です。綿の雪ですが楽しい活動にこの表情です。
こんな表現あそびもあるのです…
美味しいものを描きました。ケーキ屋お寿司などもあります。
ホールにいるばばばあちゃんにプレゼントしました。「どうぞめしあがれ~」 ばばばあちゃんも喜んでモグモグ食べていましたよ!
今日は、保育参観日でした。保護者の方とのふれあい活動もあり、和やかに保育を進めることができて感謝しております。
保護者の方の「全体会合」も4年ぶりに行うことができました。1年のスライドを見ながら、園長先生が本園の教育方針などについてお話ししました。
年長組は、今日は旭川小学校へお出かけです。雪が降っていましたが、歩いて行きました。
小学校では、スタンプラリーをしました。木の実やまつぼっくりなど自然物で手造りのおもちゃがたくさん!楽しい遊びに興味津々でしたよ。
1年生が場所を案内をしてくれたり、遊び方を教えてくれたりとっても優しくお世話をしてくれました。「小学校ってたのしいな」と小学校に行くのがさらに楽しみになった子どもたちでした。
かわいい年少組さんの「園内研究保育」でした。
輝く瞳で純真な心を持った子どもたち。年少組は社会生活の“根っこ”を育む大切な時期です。そんな子どもたちを預かる担任の一生懸命さが伝わる保育でした。保育の後は、職員間で反省・質問などを行い意見交換をしました。
昨日に引き続きクリスマスの準備です。
年長組さんがクリスマスツリーを飾ってくれました。力を合わせて、ツリーを運び、飾りつけもみんなでできました。
小さいクラスのお友だちもできたクリスマスツリーを見て嬉しくなりました。そして「ありがとうございました!」と、お礼の言葉を言いましたよ。
11月も残すところあと2日になりましたね。
12月は華やかで楽しいこともたくさんあります。今日は年長組さんがサンタクロースの折り紙をしました。
ちょっぴり難しかったけれど一生懸命折りました。ほら、」この通り! かわいいサンタクロースのできあがり! 得意気な年長組なのです。
先週末の大雪で園庭一面真っ白! 早速、外へ飛び出した雪国の子どもたちです。
スコップで遊んだり、雪玉を作ったり… お片付けになってもまだまだ遊び足りない様子でした。春までの間、冬の季節を心と体で思う存分味わいましょうね。
クラシックコンサートを経験し、幼稚園では曲に合わせて自由に音楽を感じられるようにしています。
その姿はまるで小さな紳士と淑女。舞踏会の始まりです。今日はチャイコフスキーのバレエ組曲「くるみ割り人形より花のワルツ」です。すてきでしょ?
スコット先生との「英語であそぼうの日」です。数字を言ったり、体を動かす場面は大喜び。みんなと一緒に元気な声でEnglish!
「See you!」と、ハイタッチ。また来月会いましょう。
大事に育ててきた、マリーゴールド。冬に向けて、畑にお還しした年長組です。
植木鉢が重かったけれど、逞しくなった子どもたちは一生懸命に植木鉢を畑に運びました。そしてマリーゴールドを土に還して、心を込めて「いままでありがとう」と、お礼を言いました。
幼稚園に、かわいい声が響きました。笑顔もいっぱいです。
よかったです! また、お友だちと楽しく元気に遊びましょうね!
今年のインフルエンザの猛威は予想を超えるものでしたね。幼稚園もお休みのお友だちがふえ、休園です。
うさぎのひまり「ホールがしずかね。みんな、どうしたのかしら?」
うさぎのひまり・ここ「さびしいわね…」、「うん、みんなげんきになるといいね」
ことりのきっぴー「みんな、はやくこないかな~」
動物さんたちも待っています。月曜日、元気な笑顔をみせてくださいね。
今日は「親子でクラシックピアノ・ヴァイオリンコンサート」でした。
素敵なドレスをまとったピアニストさんとヴァイオリニストさん。二人の息の合った音色は素晴らしく、心が洗われるようでした。アンコールでは年長組との鍵盤ハーモニカのコラボレーション。子どもたちも嬉しそうでしたよ。子どもたちの手作りの花束をたずさえて、幼稚園を後にしたお二人です。
明日は「親子でクラシックピアノ・ヴァイオリンコンサート」です。ピアノとヴァイオリンの音色を楽しみます。
ピアニストさんとヴァイオリニストさんへのプレゼントを作りました。心を込めてお花を作りました。明日は音楽に浸る一日です。保護者の皆さま、どうぞお待ちしております。
アッシュで開かれている旭川私立幼稚園協会の合同作品展を見に行きました。旭川幼稚園では「ばばばあちゃんとなかまたち」と題して出品しました。自分たちの作品に喜んだり、他の幼稚園の作品をじっくりと見る姿もありました。
保護者の皆さまもぜひ、アッシュにいらして作品を鑑賞してくださいね。
今日は、学研教室の先生方がきてくださいました。鉛筆の正しい持ち方を教えてもらったり、ひらながのきれいな書き方を教えてもらいましたよ。
子どもたちは、足を床につけて、姿勢を整えて、真剣な表情です。「みてみて、上手にできたよ」と見せてくれました。
これから幼稚園でも繰り返して、練習していきたいです。
10月27日~11月9日は読書週間ですね。
幼稚園では、毎日絵本や紙芝居に親しんでいます。今日もそんな姿がみられました。イメージを大切にして、その場面に身を置くことができています。真剣な眼差しで見つめる子どもたち。まっすぐな素直な心で…
「生活発表会」を経験し、自信がついてきている子どもたちです。
今日は「お店屋さん」が開店しました。役割を持って「いらっしゃいませ~!」と、威勢の良い声が響いていました。お客さんもかごいっぱいにお買い物。子どもたちの大好きな活動です。
今日は「生活発表会」でした。
普段の生活から子どもたちの声を拾い、保護者の皆さまに発表いたしました。「たのしかった~」とステージから降りてくる笑顔が素晴らしかったです。発表会当日の今日も大切ですが、今までの過程も本当に貴重な経験です。
おみやげのうさこちゃんクッキーも、大事に持って帰った子どもたちです。保護者の皆さま、本日はありがとうございました。
お庭の木々が紅葉し、落ち葉になりました。おそうじを手伝ってくれたお友だちがいました。
ほうきで掃いて、ちりとりで片付けて、また掃いて… 何度も繰り返していました。おかげできれいな園庭になりました。ありがとう!
小鳥のさくらちゃんときっぴーちゃんです。
さくら「わたしは、おともだちとなかよし。ほら、て(手)やかたにのれるのよ」 きっぴー「きいろいいろがすてきでしょ?」
小鳥の声は小さいけれど、みんなの心をあたたかくしてくれます。
きのうに引き続き、今日は年長組の総練習でした。
できることがたくさんある年長組。音楽表現のほか、オペレッタが二つありました。ストーリーを大切にし演じている年長組さんでした。
発表会は11月3日です。今日は、年少・年中組の総練習を行いました。
大きなお口を開けて歌をうたったり、鍵盤ハーモニカ演奏をしました。歌あそびやオペレッタでは、当日のように衣装を着てとてもかわいいですね。笑顔で表現することが大好きな子どもたちです。
りんごの木のお引越しをしました。
実は、数年前のりんご狩りの時の種から大きくなった木なのです。こんなに大きくなり、根が張りやすいようにとどんぐりの木のお隣りへ… 子ども達の背より大きくなったりんごの木です。「おおきくな~れ!!」
きのうの園開放で遊んだ乗り物。今日はみんなで遊びました。
乗る前には切符を切ってもらって、それから駅へ… お友だちと乗ったり、一人で乗ったりしました。「あかだよ!」信号もあります。みんな安全運転です。
今日は旧旭川小学校のポプラの木を見に行きました。とても大きな木で葉っぱは、金色に輝いていました。そのあと、屯田公園で落ち葉ひろいをしました。大きい葉っぱを探して見せたり、落ち葉の上を歩いて「カサカサ」「シャカシャカ」と擬音を楽しんでいました。年少組は、幼稚園に帰って粘土で造形活動をしました。おまんじゅうをつくったり、面白いオブジェが完成しましたよ。年中組は、落ち葉でケーキを作ったり、形の同じものを集めて遊んだりしました。年長組は、落ち葉をたくさん集めて全員で落ち葉シャワーをして遊んだり、ハートの形をした葉を見つけることができました。どの学年も落ち葉ひろいを楽しむことができました。
今日はようやく晴れました! でも、園庭はまだぬかるんで残念ながら遊具では遊べませんでした…
でも、「何かあるかな~」と、お外へ… 裏庭でうさぎのひまりちゃんとお散歩をしたり、ひまりちゃんの大好きなクローバーを摘んだりしました。
何もないところでも楽しめる子どもたち。あそびの天才です。
ゆり組の発表会のオペレッタは2つのプログムがあります。そのうちのひとつが「ごろにゃんこはらぺこ探検隊」です。
今日は、お誕生会のシアターにペープサートで登場しました。かわいいねこたちにユニークなキャラクターのトロル。物語に吸い込まれ、笑いも起こりました。フィナーレはみんなでオペレッタに出てくるお決まりのダンス! さて、発表会では、どんなねこ、どんなトロルが演じられるかな?
雨が降り続いています。
子どもたちは雨合羽で帰ります。自分でお支度をしようと一生懸命でした。口を一文字に結んだ顔が愛しいです。小さいお友だちもできることが増えてきています。
きのうの「英語であそぼうの日」でのハロウィン絵本にちなみ、今日は、ハロウィンホットケーキを焼いて食べました。
菜園のかぼちゃといただいたブルーベリーを入れた一口ホットケーキです。バッグを作ってどんぐりキャンディーで遊んだクラスもありました。
スコット先生との「英語であそぼうの日」ですが、今日は自由参観日でした。
英語で数を数えたり、カードを見てみんなで言ったり、体を動かしたり、ハロウィンにちなんだ絵本の読み聞かせもありました。
真剣な表情、興味津々の表情、楽しくてたまらない表情がみられました。「英語であそぼうの日」の自由参観日、保護者の皆さま、ありがとうございました。
毎日、ワクワクすることがいっぱいのクラス、ちゅうりっぷ組です。
お友だちと楽しいポーズをしてみましたよ。最近は、ドキドキしながらもステージでの活動に挑戦しています。発表会ごっこあそびのうしろ姿もかわいいですね。
音楽に合わせて体を動かすことが大好きな子どもたちです。
今日は年長組さんが、みんなのお手本になって「パレード パレード」の体操をしました。リズムに乗りやすく、心が躍る曲です。
旭岳の初冠雪が観測されてから10日余り。幼稚園の裏庭からも勇壮な姿が見えています。
子どもたちも旭岳を見に行きました。白い帽子を被ったはるかかなたの旭岳を指をさしたり、「ヤッホー!」と、声をかけていました。
冬の足音が大雪山から少しずつ聞こえてくるようです。
幼稚園の発表会は11月3日です。
各クラス少しずつ準備が始まりました。担任がオペレッタのストーリーをペープサートにしてわかりやすく話したり、衣装の飾りを作ったりしています。子どもたちのかわいい姿が今から楽しみですね。
保育室でのゲームが大好きな子どもたちです。お友だちとふれあい、会話を楽しみながら遊んでいます。毎日の遊びの中から育まれることがたくさんありますね。
もちろん、まだまだリレーあそびも人気です。お日様のもと、笑顔がまぶしい子どもたちです。
寒くなり、暖房を使う時期になりました。火災報知機のけたたましいベルの音が鳴り、火災避難訓練を行いました。
消防士さんが来園し、避難訓練の様子を見ていただきました。先生たちも消火器を使って消火訓練をしました。
「押さない・走らない・しゃべらない・戻らない」…頭文字で≪おはしも≫のお話も聞きました。真剣に訓練をし、お話を聞いた子どもたちです。その後は、大きくてピカピカの消防車を見せてもらいました。
火事にはくれぐれも気をつけ、消防車の出動の日がないことを願っています。
岩見沢の人形劇団「こぶしっこ」さんをお迎えし、人形劇を楽しみました。
ボードビル「とんでったバナナ」の歌に合わせてユーモラスに踊るバナナに喜び、パネルシアター「いたずらモック」では、モグラの動きに大笑いの子ども達でした。人形劇の「はらぺこあおむし」も劇団の方々の仕掛けが満載で、本当に心に残るひと時でした。保護者の方も共に楽しみ、おうちでお子さんとの語らいに花が咲いたのではないでしょうか…
お子さんと一緒に楽しめたり感動したりできるこの一瞬が幸せな時です。
園内での研修の今日は、年中組の公開保育です。
旭川幼稚園の研究テーマ「鍵盤ハーモニカ・リトミック」が中心の保育でした。お休みのお友だちが多かったものの、元気な様子をみることができました。担任教諭の言葉かけ、保育の流れ、教材の研究など心細やかに配慮され、子どもたちの心が躍る保育でした。
保育の後は、職員間での感想・意見交換・質疑応答などを行い、実りある一日でした。
保護さの皆さま、ご協力いただきありがとうございました。
今日は、待ちにまったやきいも大会でした。幼稚園のお友だちと園開放にきてくれたお友だちと一緒に賑やかな雰囲気で行う事が出来ましたよ。
年長組は自分たちで作ったさつまいもを新聞紙で包んで、水で濡らして、アルミホイルで包み準備をしました。たき火の中にお芋を入れて…「まだかなぁ」と焼けるまで楽しみにしていました。
完成したおいもはあったかくてホクホク!マシュマロはばばばあちゃんが串にさして焼いてくれましたよ。焼くと、トロトロ甘くて美味しくてびっくり!
秋の季節を感じながら、「ばばばあちゃんのやきいもたいかい」の絵本の世界を楽しみ、大満足の一日となりました。
明日は、菜園のおいもで“やきいもたいかい”です。今日から楽しみにしている子どもたちです。
おいもを見て大喜びの年中・年少組さんでした。年少組さんは、明日に先立って「やきいもごっこ」をしていました。大きなお口でパクッ!! 本当においしそう!
おいしく、焼けますように…
肌寒い日でしたね。雨もぱらつきました。
今日は、室内での活動です。お人形で人形劇ごっこや色とりどりのスカーフでのリトミック、劇あそびごっこをしているクラスもありました。
秋は芸術の秋…幼稚園でも様々な場所で芸術が感じられます。
今夜は中秋の名月。お月様がとってもきれいでしょう。そして今年は満月も重なっているそうです。
幼稚園でも「お月見会」を行いました。おうちから持ってきてくれたお花、すすき、がまのほ、稲穂や幼稚園の菜園で収穫した野菜をお供えしました。かわいいほおずきは一人ひとり匂いをかいだり、小さなかわいいお顔をじっくり見ましたよ。「こびとといもむし」の大型紙芝居では、満月の日のうさぎの餅まきの場面が印象に残ったようです。
お月見会の後は、発達段階に合わせた絵を描きました。じっくりと見て描いた年長組、自分のそばに野菜を置いて取り組んだ年中組、お月様の顔を描いた年少組です。
午前中は雨に見舞われた東旭川ですが、雲の切れ間から青空が見えてきています。今晩は、おうちできれいなお月様を見てくださいね。
新しい大型ブロックを購入しました。
ある時は、大きなおうち。またある時は、東京タワー。子どもたちのイメージはどんどん膨らんでいます。お片付けも力を合わせてできました。
さて、保育室でもブロック。作品がいっぱいですよ。子どもはクリエイターです!
今日は、英語のスコット先生と一緒にどんぐり拾いに行きました!様々な形や大きさのどんぐりが落ちていることに気が付きました。「赤ちゃんどんぐり見つけたよ」
「いっぱいポッケの中に入ったよ!」と夢中でたくさん拾い、スコット先生やお友達と見せ合いながら喜んで活動することができました。また、子どもたちもスコット先生に
どんぐりや落ち葉を英語で何と発音するのかを積極的に聞いてみたり、バスの中でも様々な色を英語で発音してみたりと、楽しく学ぶことができ良かったです。
季節がめぐり、秋本番へと変わりつつある幼稚園の草花です。園舎の裏には原っぱがあります。草が生い茂り、草のにおいがして絶好の遊び場です。
今日は、年少組が“裏庭”にお出かけ。草の実や葉っぱを自分の楽器に入れて音を楽しんでいました。小さな草の実を見つけて喜び、かすかな音に耳を傾ける姿は年少組ならではの純真さが感じられました。
まつぼっくりも、ほら、入りましたよ!
今日は気持ちの良い天気の中、りんご狩りにお出かけをしました。バスに乗り、河田果樹園に向かいました。向かう途中に子ども達が、「赤いりんごを見つけるんだよ」「青いりんごはすっぱいよね」とおいしそうなりんごの見つけ方をしっかりと覚えていましたよ。ぐるぐるの山道を登り、果樹園に到着です。りんごの木の側にいくと、「いいにおい~!」と甘酸っぱいりんごの香りにニコニコ笑顔の子どもたちでした。果樹園の方にりんごの持ち方、収穫の仕方をやさしく教えてもらました。お気に入りのりんごを見つけて、上手にとることができました。大切に幼稚園に持ち帰り、お弁当の時間に食べました。大きいお口でがぶり!とっても甘い美味しいりんごに大満足でした。
みんなが楽しみにしていたどんぐりひろいに行きました。バスの中では「りすさんいるかな」「どんぐりのぼうしもあるかな」とわくわくしていました。おぴったの前を通った時に「ここ来たことある」と花フェスタに行ったことを覚えている子がいて驚きました。宮前公園にはどんぐりの木がたくさんあり、どんぐりもたくさん落ちていましたよ。くっついている帽子を見つけ「双子ちゃん」、小さいどんぐりは「赤ちゃんどんぐり」と嬉しそうに拾っていました。どんぐりの葉っぱはギザギザしていると気が付いている子もいました。帰ってきたら粘土を持ってきて、どんぐりケーキやどんぐり車、どんぐりうさぎをつくって見せてくれました。どんぐりだいすき子どもたちでした。
年長組が育てていたさつまいもが収穫の時期を迎えました!長く伸びているさつまいものつるがたくさんあったので、一人ひとりつるをもち、
声を合わせて「うんとこしょ!どっこいしょ!」と元気いっぱいにつるを引っ張ると、赤紫の綺麗なさつまいもを収穫することが出来ました。収穫した後に子どもたち同士で
「やきいもにして食べたいな」という声が多くあり、楽しみな楽しみな気持ちがいっぱいの子どもたちです。
幼稚園バスに乗って宮前公園に行ってきました。途中、雨が少し降り始めたので心配しましたが、拾い始めるころには晴天となりました。どんぐりの木の側にたくさん落ちていたので、早速拾い始めていました。ころころと太った黄緑色のどんぐりを見つけ「シャインマスカットだ」という発言が聞かれました。茶色と黄緑色の色違いのどんぐりに気付いたり、帽子付きどんぐりを発見して喜んでいました。そのどんぐりを制服のポケットに入れて帰ってきました。ポケットを大切そうに摩って、どんぐりさん達を寝かせてあげている姿がかわいらしかったです。保育室では、どんぐりあそびが始まりました。しばらく続くことでしょう。
18日は「敬老の日」ですね。幼稚園では、先駆けて「祖父母参観日」を行いました。
たくさんのおじいちゃん、おばあちゃんにお越しいただき、あたたかい眼差しでご覧くださりありがとうございました。、
歌を聴いていただいたり、楽器演奏、肩たたきなどのふれあいあそびを行いました。子どもたちは優しいおじいちゃん、おばあちゃんに心をこめてプレゼントを贈りました。
皆さま、ありがとうございました。
8月下旬に収穫した、ジャガイモ。みんなでポテトサラダにしていただきました。
皮をむいてくれた年長組さん。慎重に慎重に! 真剣な表情がかわいいですね。皮をむいて、はだかん坊になったジャガイモたちはお鍋でグツグツと…
すり鉢でつぶして、マヨネーズで和えてできあがり!
お日様の光、風、雨、そして大地、ありがとう。
しとしとと雨が降る一日でした。
お外遊びができなくて残念でしたが、子どもたちはホールで汗をかくほど元気に遊んでいました。おにごっこや鉄棒、大型ブロックなどなど…
お片付けも立派にできましたよ。明日は、お外で遊べるかな~?
今日はひまりちゃんの3歳のお誕生日です。みんなでお誕生会をしました。
ひとり一人手作りのプレゼントを贈り、歌や鍵盤ハーモニカ演奏のプレゼントもしました。そして、みんなが楽しみにしている「うさぎケーキ」もパクパク食べましたよ。
いつまでもなかよくしてね、ひまりちゃん! 大好きだよ、ひまりちゃん!
園庭でみんなで鍵盤ハーモニカの演奏をしました。
秋の運動会は「さんぽ」でしたが… 今日の曲は先日の「ピアニカの魔術師ミッチュリーコンサート」で教えていただいた、アース・ウィンド・アンド・ファイヤーの「セプテンバー」です。自由に奏でたり、音をそろえたり、様々ですが気分は「セプテンバー」!
お庭の秋の花々も風に揺られていました。「じょうずだね」とほめてくれているように…
お天気に恵まれた「秋の運動会」。保護者の皆さま、ありがとうございました。
「心ひとつに 運動会!」のテーマで団体競技が中心の運動会でした。鍵盤ハーモニカの行進も見ていただきました。一生懸命な子どもたちに感動しましたね。
今日のおみやげクッキーは「ばばばあちゃん」のお顔のクッキーです。
うさぎのひまりちゃんと遊びました。
園庭に出てきたひまりちゃんに子どもたちは大喜び。お散歩もしました。大好きな葉っぱももらってご満悦のひまりちゃんでした。
来週、ひまりちゃんは3歳のお誕生日を迎えます。
旭川幼稚園では、6月の運動会に引き続き9月に「秋の運動会」を行います。今日は総練習をしました。
体を動かすことが大好きな子ども達。走ったり、なわとびをしたり、手足をたくさん動かして体操をしたり、フィナーレには鍵盤ハーモニカで行進したり…日曜日の運動会が楽しみです。
保護者の皆さま、お待ちしております。子どもたちにあたたかいご声援をお願いします。
幼稚園生活では、お友だちの存在が大きく、集団生活ならではですね。
お友だちとだったら、ほら! ブロックで楽器だって作れちゃうし、お砂場あそびも嬉しいし、お弁当だって一人で食べるよりおいしいのです。
友だちは宝物・・・そんな大人になってほしいと思います。
暑かった夏とも少しずつお別れ…秋晴れとなった今日は、お外での活動が多い日でした。
シュウメイギクはこんなにきれい!です。
年中・年長は秋の運動会に向けて体をたくさん動かしましたよ。元気いっぱいでかわいい子どもたちです。
幼稚園バスに乗ってクリスタルパークに行ってきました。公園の遊具で遊ぶことを楽しみにしていた子どもたちです。公園内の築山を散歩していると赤とんぼを見つけ喜んでいました。
大きな遊具に色々なすべり台があり挑戦していました。らせんの通路を歩く時の慎重な顔も可愛らしかったです。日陰を作ってくれる大きな木の下でお弁当を食べました。「お腹がすいた」と
言っていたのでお弁当もおやつも喜んで食べていました。「すごいたのしかった」、「とてもながくて、おもしろかった」というほど楽しい経験ができました。
今日は秋の遠足です。リュックサックにお弁当、水筒、おやつとレジャーシートを入れ、頑張って背負いました。クリスタルパークに行き、きれいなすべり台、ハンモックで遊びました。天気が良く気持ち良かったです。何度もすべってにこにこわくわく。ハンモックではごろんとお昼寝、秘密基地ではお料理ごっこをして、楽しく過ごしました。お弁当はもりもり食べました。お友達とおやつも食べ大満足の子どもたちでした。
菜園の枝豆で「ずんだクッキング」をしました。
お世話をしていた年中組さんが、枝からさやをもいでくれましたよ。たくさん実って嬉しい笑顔です。
すり鉢とすりこ木を使って、豆をすりつぶし、お砂糖を混ぜてできあがり!! おいしくできてパクッ! 枝豆の緑色が鮮やかでした。
今日は「防災の日」…地震避難訓練ではお座布団で頭を守って“ダンゴムシポーズ”もできた子どもたちです。
きのうのコンサートの余韻があちらこちらに残る旭川幼稚園です。
ミッチュリーさんと一緒に演奏した、アース・ウィンド・アンド・ファイヤーの「セプテンバー」の最も盛り上がる部分(一般的なサビ)のきれいな音色が聴こえてきました。
パネルシアターにも登場し、飛行機で帰ったミッチュリーさんを名残惜しんでいました。
子どもたちに「音楽のすばらしさ・音楽で生まれる幸せ」を伝えてくれたミッチュリーさん。子どもたちや私たちの心にたくさんのプレゼントを残してくれました…
楽しみにしていた「ピアニカの魔術師ミッチュリーコンサート」です。
保護者の方や園開放の小さいお友だちも参加し、心躍るひと時となりました。ミッチュリーさんのピアニカの音色、さえさんのすばらしいピアノ、SEAIさんのテクニック抜群のドラムにカスタネット…とても言葉では言い表せない素晴らしさでした。
午後からは、先生たちのワークショップ(職員研修)で、学びました。保育技術・資質向上に努めました。
保護者の皆さま、ありがとうございました。
明日は子どもたちが待ちに待っている「ピアニカの魔術師ミッチュリーコンサート」です。ミッチュリーさんは、プロのピアニカ奏者で、大阪より飛行機でやってきます。旭川幼稚園では、創立50周年記念コンサートからのお付き合いです。
ステージも子どもたちの作品がいっぱいで、準備万端! あとは、ミッチュリーさんを待つばかりです。
父母研修会ですので、保護者の方も子どもたちと共にピアニカの音色に浸ってくださいね。
菜園のジャガイモが実りました。
種イモを植えて、お世話をしてきた年長組さんが、収穫しました。みんな、一生懸命です。大きいおイモや、小さいいおイモ、ゴツゴツしているおイモ、つるんとしたおいもなどなど… 今年のジャガイモは、個性豊かです。
さて、収穫の後はクッキングです。どうやって畑の恵みをいただきましょうか?
今日は、年少組が育てたにんじんをみんなで収穫しました。いろんな形のにんじんが抜けて大笑いです。そのあと、水でジャブジャブ洗って、にんじんがぴかぴかになりました。そのにんじんを先生がみじん切りし、園長先生のところに持っていきました。なんと今日の園長先生はコックさんに変身をし、にんじんホットケーキをつくってくれました。焼いていると「いいにおいしてきた」と嬉しそうにしていました。ひっくり返すときには大歓声が起き、成功すると自然に拍手をする子どもたち。最初から最後まで真剣にホットケーキをみていました。「おいしい!」「また食べたい!」と大満足です。にんじんを育てホットケーキをつくるという良い食育になったことでしょう。
今日は、年少組が旭川美術館に行きました。絵本の世界がモチーフとなっているので子どもたちは大喜びです。絵本11ぴきのねこや、だるまちゃんなど馴染みやすい絵本の絵もたくさん飾られていましたよ。その中でも、「あかいじどうしゃ よんまるさん」は一番人気でした。絵を見つけると小さな声で「よんまるさーん」とにこにこ笑顔です。美術館でのマナーも知ることができました。とても良い経験になりました。幼稚園に帰ってくると「エゾオオカミ物語」みたいという声があり、みんなで絵本を見ましたよ。これからも絵本の読み聞かせを大切にしていきたいです。
今日は、とても暑い中でしたが、旭川美術館の中はとても涼しくゆったりと作品を鑑賞することが出来ました。子どもたちもしっかりとお約束を守りながら、
お友だちと細かい絵の筆使いに目を向けることが出来ていました。特に「子牛が生まれたよ」の絵画では、「子牛さんかわいい」「子牛が産まれてるよ」という声が多かったです。
また、「あかいじどうしゃよんまるさん」や「エゾオオカミ物語」の絵画にも興味関心を持つことが出来ました。色々な発見が出来た園外保育となり良かったです。
北の大地も残暑が厳しい今年の夏です。
子どもたちはプール遊びを思う存分楽しんでいます。プールで涼んだ後は、保育室での活動です。
年長組さんは、30日の「ピアニカの魔術師ミッチュリーコンサート」に向けて、ステージを彩る制作をしました。園庭も暑く子どもたちの体調を考え、午後もコンサートに向けての鍵盤ハーモニカの動画レッスンをみんなで行いました。
暑い日が続きます。皆様、くれぐれもご自愛ください。
夏休みの間に、おうちで大きくなったカブトムシを幼稚園のお友だちに見せてくれた子がいました。興味津々で飼育ケースをのぞき込んでいました。
また、おじいちゃん手作りの≪虫かご≫を持ってきてくれた子もいました。中には、トノサマバッタが陣取り、とても立派です。
新しくやってきてくれた、夏の仲間たちです。
暑かった夏休みが終わり、今日から2学期です。皆さん、元気に過ごされましたか?
かわいい笑顔が揃い、元気な声が聞かれました。ちょっぴり背が高くなり、お兄さん、お姉さんになっていました。
今日は、幼稚園の動物さんのお墓にしばらくぶりに手を合わせたり、お日様の日差しを浴びて大きくなった畑の野菜を収穫したり、来週訪れる美術館を楽しみにする様子など、午前保育でも盛りだくさんの活動がありました。
2学期も子どもたちに寄り添い、楽しいことを共有していきたいと思っています。保護者の皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。
夏休みの今日は年長組さんにとって特別の日です。夕方から登園し、幼稚園で過ごす「おたのしみの夕べ」があるからです。
おまつりごっこは、「くじびき・きんぎょすくい・わたあめ・チョコバナナ」のばばばあちゃんのお店が並び、ワクワクです。宝探しをして、夕ご飯。夕ご飯も「たこ焼き・おにぎり・からあげ・アイスクリーム」のばばばあちゃんのお店が勢ぞろい。どれから食べようかドキドキです。
キャンプファイヤーに花火大会と盛りだくさんでした。まだまだ遊んでいたいけれどお開きとなり、保護者の方のお迎えでお帰りしていきました。暗い中の降園もまた格別だったのではないでしょうか…
かわいい幼稚園の子どもたち、1学期にたくさん成長し、その姿に拍手を送ります。おうちの方も、褒めてあげてくださいね。
さて、1学期が終了の今日は、お花の手入れや自分のお道具の整理をしました。「きれいに咲いてくれてありがとう」、「ねんどであそんでたのしかったよ」と、心を込めて…
明日からは、夏休みです。おうちで過ごすことになりますが、暑さに負けず元気で楽しいお休みにしましょう。2学期にまた、かわいい笑顔をみせてください。待っています。
保護者の皆さまのご協力、ご理解に感謝いたします。1学期間、ありがとうございました。
1週間遅れでしたが、旭岳に行ってきました! 天気予報では晴でしたが、旭岳は曇り… 気温も低く肌寒かったほどです。
でも、子どもたちは元気いっぱいで、姿見の池を目指し一生懸命に登りました。高山植物の花々を楽しんだり、リスを見たり、気温の差など山の自然を肌で感じることができました。
幼稚園時代のかけがえのない思い出になってくれることを願っています。
幼稚園はただ今、お花がとてもきれいです。
年長組さんのマリーゴールドもこんなに見事です。鍵盤ハーモニカの演奏を聴かせてあげました。
色とりどりの花々に心も踊ります…
今日は、スコット先生と一緒に旭川空港に行きました!最初に綺麗なベコニアやラベンダーのお花を見つけ、色を英語で発音してみたり、空港を英語でどのように発音するのかなど、たく
さんの英語を学ぶことが出来ました。飛行機が見えてきた際には、「JALが飛んできた!」と飛行機にかいてあった文字も発見することができたり、自由画帳にクレヨンで飛行機の絵を上手に描くこと
が出来ました!色々なものに興味関心を向けることが出来た園外保育となり良かったです!
年少・年中組が旭川空港へ出かけました。
名古屋便の到着時間に合わせて飛行機が見える「グリーンポート」に着きました。
遠くから飛んでくる飛行機の姿に大喜び! 歓声が上がりました。大きな音・大きな飛行機を間近で感じることができてよかったです。
予定していた、旭岳登山ですが、天候不良のため延期といたしました。
そこで! 菜園のキャベツ・ニンジンが食べごろになったので今日は、「ばばばあちゃんのお好み焼きパーティー」をしました。
立派なキャベツでしょ? そしてかわいいニニンジン! ばばばあちゃんががおいしくふっくらと焼いてくれました。畑のお野菜さんたち、そしてばばばあちゃん、ありがとう!!
明日は、年長組さんが楽しみにしている「旭岳登山」です。
登山に先立ち、今日は先生たちの下見の時の写真や動画を編集したスライドショーを行いました。登山に臨む年長組さんはもちろん、小さいお友だちも大きくなったら出かける憧れの旭岳に思いがふくらんでいました。あした 晴れるかな…?
年に一度の年長組さんの園内研究保育です。旭川幼稚園の保育研究のテーマである、「鍵盤ハーモニカ・リトミック活動」を深めることができました。
旭岳登山を目前に控えた年長組は、保育のあちらこちらに旭岳やばばばあちゃんが散りばめられていました。保育後には、保育者同士で反省・討議を行いました。
大切な子どもたちのため、保育の質を高め、日々、向上していきたいと思っています。
スライムで遊びました。感触を楽しみ、心も開放です。
みんな、ワクワクでした! へビのように伸ばしていたり、お団子にしてみたり… お友だちとの会話も弾みました。「ヒンヤリ冷たくってスライムっておもしろいね!!」
17日に旭川神社で「神社エール」というイベントが開かれます。子どもたちは、希望者のみの参加で「ふれ ふれ 小旗」の体操を地域の皆さんに披露します。
今日は、旭川神社で参拝し、体操もしました。暑かったけれど、鎮守の森の緑が目にまぶしく、また風鈴の音色が涼やかで心和むひと時でした。
♪ささのはさらさら のきばにゆれる おほしさまきらきら きんぎんすなご
今日は「たなばたの会」を行いました。お飾りも手作りです。年長組さんは短冊にお願い事も書きました。お星に届きさますように…
園バスの運転手さんの言葉を紹介します。「子どもたちは宝物。宝物をお預かりしているのだから磨いてお返ししなきゃね…」 ぴかぴか光る天の川のお星さまのように子どもたちも輝けるよう、私たち保育者は努力していきます。
えんぴつってどうやってもつのかな?
正しい持ち方を学研教室の先生に教えていただきました。正しい姿勢にも気を付けました。これからも、お友だちと一緒に頑張っていきたいです。
ご家庭でも、よろしくお願いいたします。
今日は、幼稚園の庭で育てたいちごをつかっていちごジャムをつくりました。初めてエプロンを着た子もいて、やる気満々です。まずは先生が混ぜてお手本を見せました。すると湯気が出てきてお部屋がいい香りになりました。「いいにおい!」と素敵な笑顔を見せてくれました。いよいよみんなの番です。こんなに上手に混ぜることができました。自分たちでつくったいちごジャムは美味しかったようでぺろりと食べましたよ。たくさんつくってちゅうりっぷ組、ゆり組にもお裾分けしました。お兄さんたちが「美味しかったよ」と後から伝えにきてくれました。楽しいクッキングになりました!
科学館にお出かけをしました。「いったことあるよ」「たのしみ」と楽しみしていました。展示では、色々な発見があるものばかり!おばけのかがみでは色々な形になる自分の姿に「おもしろいね」とにこにこ笑顔!しゃぼん玉の中に入り、「すごい!」とびっくりな子どもたちです。とても楽しんでいました。今日のプラネタリウムは、「なつのほしとたばなた」というお話で子どもたちにも身近なものでした。おもわず「きれい」とつぶやいたり、「あれは天の川?」と気付いたり…夢中で見ていましたよ。天気も良く、外で食べるお弁当は格別です!とてもたのしいおでかけとなり、良かったです。
今日は東豊公園に行きました。行ったことがある子も多く、のびのび遊ぶことができました。滑り台が人気で何度ものぼり滑っていましたよ。高い所から「せんせい!」と呼んでにこにこ笑顔の子、蜘蛛の巣を見つけた子、いろんな経験ができました。花壇にはマリゴールドが咲いていたり、どんぐりの木も見つけました。自然に目を向けるといろんな気づきがありました。
年に一度の日曜参観日。保護者の方と一緒に登園です。嬉しい笑顔がたくさん見られました。
各クラス、普段の保育からつながりを持った様子を参観いただきました。
主な活動は年少組は七夕のリトミック。年中組は花壇や菜園での鍵盤ハーモニカ演奏。年長組は旭岳登山に向けてのサーキットあそびなどです。
保護者の皆さま、幼稚園にお越しいただきありがとうございました。
保育が充実してきています。
鍵盤ハーモニカの音色が聴こえてきました。音色に誘われて行ってみると…年中組さんが、きらきら星の演奏をしていました。とても心に響く演奏でしたよ。お片付けも年少組の頃よりてきぱきとできるようになっていてビックリです。
花壇のお花たちは次々と咲いています。今日はバラのお花を見てくださいね!
3時ごろには大粒の雨が降り、びっくりしましたが… 降園時間までは曇り空で蒸し暑い一日でした。
ユリのお花を見たり、花壇で鍵盤ハーモニカを演奏し、お花たちに聴いてもらったりしました。
また、どろんこ遊びもしました。先生も一緒で、のびのび・心も開放・ダイナミック!
今日は神楽岡公園まで山めぐりに行ってきましたよ。
楽しみにしていた子どもたちの思いが届いたのか、出かけるころには青空も顔をみせてくれました。
「デイジー見つけたよ!」「たんぽぽみたいなのもある!」とお花を見つけながら上手にお散歩できました。
坂道では、鳥の鳴き声なども聴きながら広場に向かいました。おまちかねのおやつを食べて嬉しそうな子どもたちです。
お昼ご飯を食べる前には、リスさんもみんなに会いに来てくれましたよ。「かわいい!」と喜んでいた子どもたち。
おにぎりを食べている間も、ずっとみんなを見守るように遊んでいたリスさんでした。
雨にあたることなく無事に山めぐりに行くことができてよかったです。楽しい1日になりました♪
小さい時から楽しみにしている憧れの行事「旭岳登山」。今年は7月14日の予定です。
今日は登山に先駆けて、下見を行いました。去年までのコースを変更して「姿見の池」までの≪大雪山の自然とふれあう探勝ルート≫を登ります。高山植物もかわいらしいコースです。
快晴で旭岳の雄大な姿が見事でした! 年長組さんが訪れるときも、今日のような旭岳を望めることを祈っています。
今日は、神楽岡公園に行ってきました!とても太陽が照り付ける暑い日でしたが、一生懸命にゴールを目指して歩くことが出来ました。また、歩いている途中にたくさんの鳥の鳴き声がしました。木の上の方を見てみるとキツツキがいたり、切り株を見つけ「椅子みたいに見える!」と様々なものに目を向けることが出来ました。また、たくさんのサルビアやベコニアの花を見つけた後、その花の名前も呼ぶことが出来ていて、この間の花フェスタでの学びがしっかりと吸収されているのだと感じた園外保育となり良かったです!
お休みのお友だちがいなくて、全園児が勢揃いしました。何日ぶりでしょう?!
嬉しい日になりました。記念の写真を撮影したクラスもありましたよ。来週もみんな元気に幼稚園に来てくださいね。
今日は「英語であそぼうの日」です。今日のテーマは≪soap bubble≫…しゃぼん玉でした。
スコット先生と「しゃぼんだま」の歌をうたったり、ペープサートを見ました。ばばばあちゃんがシャボン玉をするお話です。シャボン玉の色や中から出てきた動物を英語で教えていただきました。
そのあと、お外でsoap bubbleで遊びました。お天気がよく、きれいなsoap bubbleでした。
運動会を終えて、最初の登園日。
プランターのお花たちは喉がカラカラ。心をこめてお水をあげました。
年長組さんの「紅白リレー」は心躍る競技でした。今日は年中組さんもリレーあそびに挑戦です。積極的に年長組さんのあそびに加わっていました。走る時の真剣な表情がかわいらしかったです。
年少組は、シャボンあそです。キラキラ光って大きくなるシャボン玉を見て、笑顔も光っていましたよ。
今日はテーマ「大好き!ばばばあちゃん」の運動会です。
曇り空が心配… あっ雨がパラパラ⁉ 「このまま降り続きませんように…」みんなの願いが叶い、多少中断することはありましたが全部の種目を終えることができました。よかったです。
おみやげのクッキーと金メダルをもらって無事終了です。
子どもたちは、運動会を通して一回り成長できました。保護者の皆さま、地域の皆様、暖かいご支援・ご協力ありがとうございました。
明後日は、いよいよ運動会。
準備ができました。ばばばあちゃんも大張り切りです。仲間たちも「エイエイエオー!!」と、当日が待ちきれない様子です。
みんなへのおみやげは、地元東旭川の手作りパン屋さん「ぱんこねて」さんのうさぎクッキーです。お楽しみに!
どうか、みんなの心に残る運動会になりますように…
今日はいいお天気。思いきりお外で遊びました。
お砂場は混雑気味…子どもは砂遊びが大好きですよね。
園庭では先生と鬼ごっこ! 先生たちもとってもいい笑顔です。
運動会に向けて、玄関にてるてる坊主さんが登場です。「晴れますように…」と、お願いするお友だちもいました。
幼稚園の運動会は18日です。今日は総練習をしました。
走ったり、体操をしたり、マーチングをしたり… 元気いっぱいの子どもたちです。運動会当日も大切ですが、練習の中で子どもたちの育ちを感じます。できなかったことができるようになったり、みんなの前で自信を持って活動したり… 総練習を終えたことを、たくさん褒めてあげてくださいね。
18日は、かわいい子どもたちの姿をどうぞご覧ください。
みんなで植えたお花たちです。色がとても鮮やかできれいに咲いてます。「虹みたいだね」、「絵をかいたみたいだね」と、お友だちと話す子どもたちです。
お花たちは運動会の練習も見てくれていました。ちょっぴり風に吹かれて拍手をしてくれているようでした。
花フェスタのお役目が終わった、お花たちが幼稚園にやってきてくれました。
みんなで花壇に植えました。これから、お世話をしていきます。お花がいっぱいの幼稚園です。
明日は時間を大切にする日…時の記念日です。
腕時計を作ったり、時計の折り紙をしたりしました。「時間を大切に!」と、いっても子どもたちには少し難しいのかもしれません。時計を見たり、何時に寝よう・お風呂に入ろうなど時間を感じてみるのもいいかもしれませんね。
子育てや仕事に追われる毎日。慌ただしく過ぎていく日々ですが、私たち大人もほんの少し立ち止まって時間を大切にして過ごしたいものですね。
この間、年中・年長組さんがお世話をし、飾ってくれた花を見に行きました。バスを降り、花壇を見つけるとすぐにかけよっていきました。花のにおいを嗅いだり、花の色を言ってみたり、楽しむことができました。レンガの家の中には大きな花のオブジェがあり知っている花を見つけると、「ひまわりだ!」などと友達同士お話しをする姿もありました。バスの乗り方も覚えたり、中の方に元気よく挨拶をしたり、園外保育での学びがたくさんありました。これをきっかけにこれからも幼稚園のお花も大事に育てていこうと思います。みなさんもぜひ花フェスタに足を運んでください。
運動会の練習いっぱいの旭川幼稚園です。
みんなの様子を花壇のあやめやルピナスも優しく見守って、応援してくれました。(インスタグラムのあやめも見てくださいね)
年長組さんのマーチングは憧れの的! 小さいクラスのお友だちが「かっこいいね!」と、見ていました。
今日は待ちに待ったいちご狩りです。前の週に、絵の具遊びでいちご製作をしていたので、いちごに興味を持っていたつぼみ組です。ハウスに着くと農園の方にいちごのもぎ方を教えていただきました。そのあとさっそくいちご狩りが始まりました。上手にいちごをもいで大きい口でむしゃむしゃ食べて「おいしい!」とかわいい笑顔を見せてくれましたよ。真っ赤な手はたくさん食べた証ですね。とても良い経験になりました。楽しかったです。
太陽が顔を出しお花を植える最高の天気となりましたね。「どんな花あるかたのしみだね」とワクワクの子どもたちです。
花フェスタの会場に着くと、きれいなお花がたくさん!近くでお花を見ながら、香りを嗅いで「いいにおい~!」と嬉しそうでした。
子どもたちは、門の下の花を飾り付けさせていただきました。花を優しく持ち、色ごとに並べたり、ポットに入れて好きな場所に飾り付けをしたり…。真剣な表情でしたよ。
心を込めて綺麗に飾り付けることができました!子どもたちにとって貴重な体験となりました。子どもたちが飾った花を是非ご覧になってくださいね。
待ちにまったいちご狩りの日、バスの中でもとてもワクワクしてる様子でした。いちご農園の方に元気な挨拶をしたあと、取り方についてのお話も真剣に聞くことが出来ていましたよ。
甘いいちごの香りに誘われて、いちご畑に入りました。「どのいちごにしようかな」と迷いながらも、大きくて真っ赤ないちごを見つけていました。
「すごく甘くておいしい」という声がたくさんあり、素敵な一日になりました。
今日はいちご狩りの日でした。みんなが出発するころには青空が顔を出し、気持ちの良いお天気の中で行うことができました。
元気にご挨拶をして、いいお耳でお話を聞いていた子どもたち。上手にいちごを取ることができていましたよ。
「こんなに大きいの見つけたよ!」「真っ赤で美味しそう!」といちごを嬉しそうにほおばっていました。
あっという間に時間が過ぎて、帰る時間になりました。帰りのバスでも、「美味しかったね♪」「大きいの3つも食べたよ!」とニコニコ。
大満足の1日となりました。
昨日に引き続き、絵の具あそびを楽しんだ年少組です。
混ぜ混ぜして色の変化を楽しみ、指や手のひらで思い思いに描いていました。毎日、幼稚園での新しい発見がある年少組なのです…
来週は「いちごがり」です。
年少組は、自分のいちごの製作をしました。かわいい指でいちごの種を絵の具でつけました。絵の具の感触にドキドキ、ワクワク!!
おいしそうですね。得意顔の年少組でした。
お外で遊ぶ前に園庭の石拾いをみんなでしています。積極的にお手伝いをしてくれています。
運動会も6月です。園庭をきれいに心地よく、安全に使いたいですね。
子どもたちの協力のもと、きれいにしています。
パネルシアターの動物を英語で教えていただいている子どもたちです。
ビンゴという名前の犬もでてきましたよ。「BINGO」の歌に合わせて元気いっぱいでした!
運動会に向けて、マーチングの練習が少しずつ始まっています。
年長組、そして今年は年中組もできるところは参加しますよ。今から楽しみですね。
鍵盤ハーモニカを持ってお庭へ出た、年中組。つつじに聴かせてあげました。
年少組さんも少しずつ音を出しています。鍵盤ハーモニカって楽しいね!
裏庭のライラックが咲いています。いい香りに誘われて、裏庭へ行きました。
北海道の花々が次々と目を楽しませてくれる季節ですね。
ちゅうりっぷ組の小鳥のすみれちゃんが、今朝、急に死んでしまいました。突然のことで… ショックでした。
すみれちゃんは、健気に卵をたくさん産み、みんなに見せてくれました。ちょっぴり気が強く、高い声で鳴いていたすみれちゃん。もう、その声も聞かれないかと思うと、本当に寂しいです。
すみれちゃん、今までありがとう。そして、安らかに…
オレンジ色の花がきれいですね。見事に咲きました。
つつじもみんなの笑顔も輝いていますよ!
年中組の時(2月)にみんなでセルトレイ(小型の育苗鉢が連結したパネル状のポット)に種を蒔いた、マリーゴールド。苗になりました。
今日は、自分の植木鉢に植え替えました。そっとそっと心を込めて植えました。夏には、元気なオレンジ色の花を咲かせてくれることでしょう…
大切に育てていく年長組です。
気持ちの良い日和になりました。
うさぎさんたちもお散歩です。一緒にお散歩したくて大人気でした!
待ちに待った、アンバサダーさんのお花が届きました。
今日は、午後からみんなで力を合わせて植えました。今は小さい苗ですが、これから彩り豊かになることでしょう… 楽しみですね!
にんじんの種を蒔きました!
小さな種に興味津々です。何でもやってみたい意欲満々の年少組で、今日もみんなでできました。
いちごの苗にも拍手をして応援しました。
ジャガイモを植えました!
芽がほんの少し出た、種芋を植えました。新任の担任が子どもたちが植えやすいように、畝を作ってくれましたよ。秋には美味しいお芋ができますね。
サツマイモやキャベツの苗も植えました。
絵本「ばばばあちゃんのやきいもたいかい」や「ばばばあちゃんのなんでもおこのみやき」のように楽しめますように…
枝豆を植えました!
かわいい手で植えて、そっと土のお布団をかけてあげました。お水をあげて「おおきくな~れ! おおきくな~れ!!」 芽が出るのが楽しみな年中組です。
その他にも、トマト、きゅうり、カボチャの苗も植えました。これから、どんどんにぎやかになる菜園です。
12日の遠足を終えて、今日は絵を描きました。
見た動物さんを描いたお友だち、お母さんと一緒で楽しかったことを描いたお友だち…、思い思いの表現をしました。
年長組さんは、リレーもちょっぴりしました。花壇のチューリップやしばざくらも応援してくれました。一生懸命な年長組さんでしたよ。
てるてる坊主さんのおかげでお天気になり、旭山動物園へ親子遠足に行ってきました!
お友だちと動物を見て、シールラリーをしました。最後には、記念にキラキラ光る「楽しかったシール」をもらって嬉しそうな子ども達です。
保護者の皆さま、ご協力ありがとうございました。お疲れさまでした。
明日は、みんなが楽しみにしている「春の親子遠足」です。全員で出かけるのは、4年ぶりです。
保護者の方と動物を見て、シールラリーをします。
遠足ごっこで一足先に遠足気分を味わいました。図鑑で明日に見る動物を確かめたり、手作りのおにぎりをほおばったりしたクラスもありました。
あした、お天気になりますように・・・!!
14日は母の日ですね。お母さんに感謝の気持ちを伝えましょう。
幼稚園でも、母の日に向けて心をこめて「おかあさん」の歌をうたったり、プレゼントを作ったりしています。
「はやく、わたしたいなぁ!!」そんな声があちらこちらから聞こえます。おかあさん、いつまでも大切にしてくださいね…
今日もお外で遊んだ子どもたちです。
しばざくらのいい香り!(お約束の芝桜です) うさぎのひまりちゃんもお散歩です。
曇り空でしたが、楽しいひと時でした。
5日間のお休みが過ぎ、幼稚園にはまたかわいい笑顔が見られ、かわいい声が響きました。
夏を楽しみに「あさがお」の種を各クラスで蒔きました。「はやく、芽がでるといいね!」
お休みの間に幼稚園のお庭の桜は散っていましたが、八重桜は見ごろを迎えました。「きれいだね」と見ていましたよ。まぁるくて本当にきれいです。
芝桜も咲き始めました。また、近いうちに皆さんにもブログでもお見せできると思います!
お日様がキラキラと輝いた今日は、旭山へお出かけしました。楽しみにしていた、桜のお花見です。
各学年ごと、それぞれ出かけました。満開で見事な桜のトンネル、木漏れ日が降り注ぎ優しいピンクの桜、はらはらと散り始めた花びらなど心躍る一日でした。
きっと、子どもたちの心にもきれいな桜が咲いたことでしょう…
明日から5連休です。皆さん、お気をつけてお過ごしください。元気にまた会いましょうね!
「子どもの日の会」をしました。自分で作ったこいのぼりを手に、かぶとをかぶって集まりました。
歌を歌ったり、先生たちのシアター「迷子のこいのぼりくん」を食い入るように見ていた、子どもたちです。こいのぼりくんのおうちが見つかって、ほっとしていました。
こどもの日…みんなすくすく元気に健やかに大きくなりますように!
今年度最初の参観日です。
お母さんが幼稚園に来てくれて嬉しくてたまらない年少組さん。年中組さんは、いつもの保育と同じようにお外での活動を見ていただきました。春の花々をテーマに展開した、リトミックは年長組さんです。お友だちを応援する姿が素敵ですね。
全体会合や父母の会総会も4年ぶりにできました。保護者の皆さま、ありがとうございました。
週末があるので4月は今日で終了ですね。かわいい子どもたちのたくさんの笑顔に出会うことができた、嬉しい1か月でした。
新聞紙でかぶとを折りました。真剣な表情の年長組です。
頭でたくさん考えて、たくさん手を動かして…できあがり! 早速かぶっていました。
鍵盤ハーモニカのホースでフ~! 風が吹いてきてこいのぼりくんが大喜びで泳ぎます。
こいのぼりと鍵盤ハーモニカの活動を連動させて、子どもたちの興味が深まっていた年少組です。
お写真ではなかなか伝わりませんが…今日のインスタグラムでは子どもたちの楽しそうな声や、こいのぼりくんが泳ぐ様子をご覧いただけます。
昨日はあいにくの雨でしたが、今日は気持ちよいお天気となりました。「今日はお出かけできるね!」と大喜びでした。
しっかりお花のお名前をも覚えていた子どもたち。「あれがカタクリ!」「こっちはエゾエンゴサク!」と嬉しそうにみていました!白くてかわいい水芭蕉も発見!
「大きくて綺麗なお花だね」と話をしながら、たくさんのお花を見つけることができました。「お家に帰っておしえてあげないと」とお話しする子供たち。
お家でも楽しかったことを話していることでしょう。自然を感じながら、楽しい園外保育となりました。
今日は、ピカピカの青空が顔を見せてくれたので、ちゅうりっぷ組も旭山へカタクリを見におでかけしましたよ。
バスを降りると、すぐにお花が咲いていることに気付いた子どもたち。「可愛いお花があるよ!」「素敵な川もあるね。」とお話がはずみます。
たくさんのカタクリを見つけて、「カタクリ、みっけ!」と笑顔の可愛いちゅうりっぷ組さんです。
帰り際には福寿草も見つけましたよ。「輝いてるね。」「ひまわりみたい。」とじっくり観察していました。
山道も上手に歩いて、ワクワクの楽しい1日になりました。
今日は、旭山へ年長組が出かけ、春の自然を感じる予定でした。春の自然…カタクリやエゾエンゴサク、ミズバショウの花々を愛でる日です。
あいにく、風が強く、雨交じりの空模様で明日に延期になりました。
明日を楽しみにして、お花の写真を観たり、春を感じる絵本を見ていた年長組です。明日は、年中組さんも一緒にでかけます。お天気になりますように…
4月23日は、旭川幼稚園の創立記念日です。56周年を迎えます。当日は日曜日なので、今日、56歳のお祝いをしました。
前理事長先生が作ってくださった「ようちえん おめでとう」の歌を心を込めて歌いました。これからも幼稚園の歴史を大切に、そして、愛する子どもたちと共に歩んでいきたいと思います。
5月5日は、子どもの日。そして端午の節句でもありますね。
今日、幼稚園では「兜」を飾りました。年長組さんが見守る中、先生たちが一つ一つ説明をしながら丁寧に飾ってくれました。飾り終わると、興味深く見ていたゆり組です。
園庭の子どもたちです。
砂場のお道具の出し入れも遊具で遊ぶ姿もかわいいですね。小さな手も足も体も全て精いっぱい動かしている姿に「生きる力」を感じました。
年少組の折り紙です。
おにぎりを作りました。おいしそうでしょ? シアターの泣いている子に食べさせてあげています。そして、お母さんのおみやげにもなったおにぎりです。お味はいかがですか?
新入園のお友だちも進級したお友だちも緊張したり、不安だったりした1週間が過ぎ、週末はご家庭でゆっくり・ゆったり過ごすことができたでしょうか?
今日から、2週目です。体のリズムも少しずつついてくる頃かと思います。でも、まだまだ焦らずじっくりと新生活に慣れていきましょう。
昨日の大風に変わり、今日は風はあるもののお日様が顔を出してくれました。
真っ先にお外へGO!と、年長組。こいのぼりが悠々と泳ぐ園庭を駆け回っていました。年中組は、きのうのモビール展で感じたことを自分なりにお絵描きやねんどで表現していました。気分は芸術家です。幼稚園の生活に慣れてきた新しいお友だちは、お姉さんと絵本を楽しく見ていましたよ。
さあ、今日から玄関家庭訪問です。保護者の皆さま、お忙しいと思いますが、共に手を取りお子さんを育めるよう、よろしくお願いいたします。
今日は年中組のお出かけの日でした。「バスに乗るの、楽しみにしてきたんだ♪」とニコニコの子どもたち。
お歌をうたったり、クイズをしながらバスの中でも楽しみましたよ。
到着して元気にご挨拶をしたら、いよいよお待ちかねのモビール展です。「ちゅうりっぷ見つけた!」「うさぎは2匹もいる!」といろいろなことに気付きながら、
作品鑑賞を楽しみました。みんなで見て回った後はお友達と自分の好きな作品をじっくりと見てみました。
あっという間に時間が過ぎて、「まだ見たかったな」と子どもたち。楽しい時間になりました。
今日は楽しみにしていたモビール展にお出掛けをしました。雨が降っていましたが、出発の時には太陽が見えてきて良い天気になりよかったです。行く途中にこいのぼりを発見!みんなでこいのぼりの歌を楽しく歌いながらバスの時間を楽しみました。到着して、「どんなのがあるんだろうね」とワクワクな子どもたち。動物やお花、魚などいろいろなの形をしたモビールに興味津々!空気の流れでゆらゆらと揺れる様子に「動いているね!」と気付いたり繊細な動きに子どもたちも釘付けでした。お花の形のモビールがあり、「アジサイがあるよ」「こっちはスミレ」と沢山の種類を見つけて、嬉しそうな子どもたちでした。生の芸術に触れて、とても良い経験ができました!
お友だちとの様子です。
お友だちと一緒に出席のシールを貼る楽しみ、うさぎさんをなでなでする時もお友だちと一緒、お庭のクロッカスの前でもお友だちと一緒!
お友だちと一緒だと楽しみは何倍にも膨らみます。
今日は登園第1日目。無事、保護者の方のもとにお子さんをお返しすることができました。
子どもたちはそれぞれに楽しく遊びました。
小さいお友だちは、ねんどがお気に入りのようですね。年中組さんはパネルシアターを見ています。年長組さんは花壇のクロッカスを見にいきましたよ。
皆さん、入園・進級おめでとうございます!
今日から新学期です。ちょっぴり緊張していたおともだちもいましたね。
さあ、月曜日は何をして遊ぼうかな? お楽しみに!
皆さん、お元気ですか? 明日から新学期が始まりますね。
幼稚園も皆さんをお迎えする準備ができてきました。今年の保育のテーマは「ばばばあちゃん」です。保育室でもばばばあちゃんやうさぎさんたちが皆さんをお待ちかねですよ。
さて、先生たちは春休みの間に4月のお出かけの準備もしました。東川町のせんとぴゅあで開かれているモビール展の下見をしました。年中・年長組さんがアートに親しみます。
一年間仲良く楽しく遊びましょうね。